記録ID: 1999668
全員に公開
ハイキング
東北
田代山〜帝釈山
2016年06月11日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 855m
- 下り
- 856m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
田代山林道は整備されていて普通の車でもゆっくり走れば問題ない。帝釈山を越えたところにある馬坂峠も似たような道であると馬坂峠から来た人に聞いた。オサバグサ祭が馬坂峠で開催中だとのことで、オサバグサのバッジをもらえるらしい。駐車場に着くと翌日の山開きを前にテントなどの資材が置いてあった。
田代山まではそれなりの急登である。ときどき視界が開けるが樹林帯の中を登る。木々が低くなり、空が広くなってくると、ほどなくして小田代に到着。小田代も田代山湿原も咲いている花は同じである。期待してたよりは花の数は少なめであった。
避難小屋近くのトイレは新設され非常にきれいだと評判だ。トイレ前と避難小屋からさらに先に行った場所に休憩所が設置された。トイレ前は日向で奥は木陰となっている。帝釈山からは会津駒、燧ヶ岳と平ヶ岳方面の越後の山が見えたが、日光方面は雲の中であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人
いいねした人