ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2001293
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳(北峰)⛰槍穂高などの山々は微笑まず😭新中の湯コース

2019年09月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:09
距離
7.2km
登り
858m
下り
844m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
0:37
合計
6:05
7:34
7:40
5
7:45
7:46
72
8:57
9:21
76
10:37
10:38
4
10:42
10:49
78
天候 曇りガス、濃いガスが鞍部手前から、頂上は濃いガスと強風、下山広場から雨、時折強く
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
おはようございます☁️
猫の目で天気予報が変わるこの頃!
前日昼まで悩み、最も期待できる焼岳へ!
広場からこの日最高のショット😅
2019年09月02日 07:39撮影 by  iPhone 7, Apple
5
9/2 7:39
おはようございます☁️
猫の目で天気予報が変わるこの頃!
前日昼まで悩み、最も期待できる焼岳へ!
広場からこの日最高のショット😅
霞沢岳の頂上付近?が一瞬!
見えたか?
2019年09月02日 07:50撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:50
霞沢岳の頂上付近?が一瞬!
見えたか?
雲とモクモク沸き立つ積乱雲?
雨が降り出し撤退も頭をよぎる☔️
2019年09月02日 07:55撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 7:55
雲とモクモク沸き立つ積乱雲?
雨が降り出し撤退も頭をよぎる☔️
天気が悪くてもリンドウの花が!
元気づけてくれる☺️
2019年09月02日 08:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/2 8:17
天気が悪くてもリンドウの花が!
元気づけてくれる☺️
2019年09月02日 08:29撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 8:29
焼岳頂上標識!
強風とガスが濃くて槍穂高、笠、霞沢岳、上高地など視界なし!残念!
2019年09月02日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/2 9:06
焼岳頂上標識!
強風とガスが濃くて槍穂高、笠、霞沢岳、上高地など視界なし!残念!
誰もいない頂上で自撮り!
2019年09月02日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
13
9/2 9:06
誰もいない頂上で自撮り!
頂上で一瞬霧が晴れた!
シャッターを素早く切ったがどこの頂だろう?
2019年09月02日 09:06撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 9:06
頂上で一瞬霧が晴れた!
シャッターを素早く切ったがどこの頂だろう?
頂上の岩峰!
2019年09月02日 09:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 9:07
頂上の岩峰!
しばらくすると山ボーイ?さん!
撮り合いっこしました!
ありがとうございました。
2019年09月02日 09:11撮影 by  iPhone 7, Apple
13
9/2 9:11
しばらくすると山ボーイ?さん!
撮り合いっこしました!
ありがとうございました。
そうそうに下山!
鞍部への岩場トラバース!
妻のいる上高地へは天気悪く中の湯へ戻る!
ガス濃い!
2019年09月02日 09:20撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 9:20
そうそうに下山!
鞍部への岩場トラバース!
妻のいる上高地へは天気悪く中の湯へ戻る!
ガス濃い!

硫黄の匂いと時折温風が頬を撫でるが!
いつもの黄色の噴気孔と煙りはガスと同調して見えず!
2019年09月02日 09:21撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 9:21

硫黄の匂いと時折温風が頬を撫でるが!
いつもの黄色の噴気孔と煙りはガスと同調して見えず!
雨模様になったが!
花たちは!
アキノキリンソウ?
2019年09月02日 09:54撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/2 9:54
雨模様になったが!
花たちは!
アキノキリンソウ?
なんの実?花?
2019年09月02日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 9:58
なんの実?花?
ハハコ!
2019年09月02日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 9:59
ハハコ!
一瞬沢が見えた!
2019年09月02日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:09
一瞬沢が見えた!
リンドウがガレた登山道に二輪!
2019年09月02日 10:25撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:25
リンドウがガレた登山道に二輪!
広場付近!
ナナカマドの葉が色づき始めた!
秋の予感!
2019年09月02日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
9/2 10:44
広場付近!
ナナカマドの葉が色づき始めた!
秋の予感!

この頃からガスは薄くなり雨が降ってきた☔️
登山口まで時折強く!
2019年09月02日 10:52撮影 by  iPhone 7, Apple
1
9/2 10:52

この頃からガスは薄くなり雨が降ってきた☔️
登山口まで時折強く!
上高地へ行った妻の写メの一コマ👧
大正池から焼岳⛰
8
上高地へ行った妻の写メの一コマ👧
大正池から焼岳⛰
岳沢アップ!
穂高連峰は見えず!
5
岳沢アップ!
穂高連峰は見えず!
水面は澄んで綺麗!
3
水面は澄んで綺麗!
草紅葉!
秋だー!
草紅葉!
秋だー!
河童橋と梓川!
誰もいない河童橋!
見たことない!
8
河童橋と梓川!
誰もいない河童橋!
見たことない!
新穂高温泉!
深山荘前の渓流!
2019年09月02日 16:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
9/2 16:47
新穂高温泉!
深山荘前の渓流!

深山荘と吊り橋!
渓流そばに露天風呂!
2019年09月02日 16:48撮影 by  iPhone 7, Apple
3
9/2 16:48

深山荘と吊り橋!
渓流そばに露天風呂!
撮影機器:

感想

2日半、休みがとれてワクワク!
ところがこのところずっと大気が不安定で天気が猫の目のように変わる。

新潟市から新穂高までと、秋田までの行動範囲で
出発朝まで行き先模索!
焼岳近辺が最もベターと判断した。

夜中に雨音が!
朝からどんより雨雲!
雨の時は、登らない主義だけど2年ぶりに、せっかく遠くまで来たので雨になるまでと出発!

登山口からガスが!
時折ガスはとれるが……!
いつもは広場から南峰北峰が青空に映え綺麗にみえるし、黄色の噴気孔から噴煙が見えるが今日はガスで見えず!
こんなこともあるさ!と気分転換!

このところの雨で登山道は荒れてハシゴが壊れたり、土が削られゴロゴロの石が出ていたり……!
管理している方のご苦労が身にしみて!

2,200m付近で雨になり登頂は?撤退?
雨の晴れるのを期待して!

南峰と北峰の鞍部に来たら強い風が!
池も見えず岩場のトラバース!
時折、強い硫黄の匂いと温風が顔に!

登頂したが誰もいない!
風とガスが強いが風下でガスの取れるはずがないのに!しばし待つ!
習性?本能?(笑)
しばらくして山ボーイ?さんが登頂され写真を撮り合いっこ!
ありがとうございました。

眺望は期待できず下山開始!
広場まで来て休んでいたらポツポツ!
ザックカバーをかけて!

途中から雨脚も早くなりレインウェアを着用!
その頃、山梨から来た山ガールのお嬢さんと雨の中一緒していただき、時折話などしながら登山口まで!
雨なのに楽しく会話し下山することができました。
ありがとうございました😊
また、どこかで……。

平湯の森で冷え切った身体を温め昼食をとりまったり、ゆったり!
いい湯だねー♪(o^^o)

追伸!
妻が同じ頃、上高地へ行ったのでその写メものせました。

また、翌日、西穂高岳ピラミッドピークまでと思い新穂高温泉で!
朝から雨脚も強く断念😭

信濃大町の大町山岳博物館へ行き、飼育している雷鳥、ニホンカモシカなどを見て帰路に!🚘

リベンジしよう😁





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

山ボーイ?
nishiyuさん、お疲れ山でした。
山頂で写真を撮っていただき、ありがとうございました。

山ボーイではなく山オジサンですw。
本当ちょっと残念な天気でしたよね。
(近くの山は見えると思っていたのですが・・・)
私も今度リベンジしたいと思っています。
2019/9/6 16:24
beehive さん メッセありがとうございました😁
あいにくの天候でしたが、お互いに登頂できてよかったです。
天候悪く、途中であきらめた方も結構いたそうでした。

山ボーイでしたよ!
また 何処かでお会いすることもあると思いますが、よろしくお願します(^-^)
2019/9/8 10:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
新中ノ湯コース
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら