記録ID: 200217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南
大千軒岳 知内川コース(千軒平で引き返す)
2012年06月12日(火) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 919m
- 下り
- 916m
コースタイム
06:00奥二股登山口−07:05広い河原07:15−08:10金山番所08:20−09:45千軒平10:05−13:00奥二股登山口
天候 | 終日ガスと霧雨、寒し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・前半、知内川沿いの道を進むが高巻き道など崩落個所が多いので注意。 ・広い河原での渡渉、奥に丸太一本かかっている。ストックを利用すれば靴を濡らさず渡れる。登りは気づかず靴を脱いで渡った。痺れるほど冷たかった。 ・千軒銀座から急登尾根の取りつきは渡渉地点を見落とし右側の枝沢を直進する人多数。要注意。 ・急登始まってすぐ完全に道が崩落している箇所あり。脇の草付きを直登してクリア。ピンクテープも付けてくれています。 総じて、ワイルドで最高な道だぜ! |
写真
撮影機器:
感想
山の楽しさを教えてもらった場所、大千軒岳知内川コースに、一年ぶり?度目のエントリー(何回目かもう忘れた)。
奥二股にテントを張り、翌早朝出発。団体がバスで来て先行していったが、途中で引き返していった。
昨年より格段に道が悪くなっている。昨年秋の大雨でやられてしまったのだろうか。
しかし、変化と適度にスリルに富んだ、そして登り応えのある道は変わらず。渡渉地点の変化や道の崩落も含めて飽きさせない作りになっている。
羆の痕跡は発見できなかった。新道、旧道はどうか?
寒くて、視界がなかったので山頂へは行かなかったが、あー楽しかった。
冷えた体を知内温泉で温めて、退却。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1836人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する