記録ID: 2002782
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 須走ルート
2019年09月02日(月) 〜
2019年09月03日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:54
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,851m
- 下り
- 1,862m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:10
距離 4.0km
登り 1,170m
下り 3m
17:28
2日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:02
距離 10.0km
登り 692m
下り 1,860m
14:24
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
人生2度目の富士山へ
去年は吉田ルートから登ったので、今年は須走ルートにしました。道は空いてて、とても登りやすい。寒かったけど、御来光も見れて、朝ごはんは暖かいご飯とみそ汁、美味しかった〜。
天気にも恵まれ、お鉢巡りを満喫する事が出来ました。
須走5合目で出会った酸素ボンベくれた70台のおばさまと、見晴館で出会った静岡出身の夫婦?など、様々な出会いあり。
2日間ですが、有意義な時間を過ごせました。ありがとう、富士山🗻
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
富士山の御来光と天気に恵まれるとは、すごいね。富士山のエキスパートではないですか。おめでとうございます。あと書くことがありません。
コメントありがとうございます。
日本の最高峰🇯🇵へ行ってきました。運良く、天気にも恵まれ、無事に下山する事が出来ました。
個人的には岩木山の方がキツイような気がします。ただ、下山後は足がボロボロです涙
yatさんが食べてたバナナ🍌を持って行こうか悩みましたが、今回はヤメました笑
天気に恵まれて良かったですね!ご来光、雄大な雲海、すばらしぃ景色で!
今回はカレー三昧ですねw
こんど、八甲田でも行きましょう!
tukihanakazeさん
ありがとうございます。今年も無事に登頂出来ました。
また今度、八甲田に行きましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する