ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2004358
全員に公開
ハイキング
甲信越

燕岳に登ってきた

2019年09月01日(日) 〜 2019年09月02日(月)
 - 拍手
matsup その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:14
距離
14.6km
登り
1,632m
下り
1,631m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:51
休憩
2:25
合計
8:16
6:54
9
スタート地点
7:03
7:12
39
7:51
7:56
24
8:20
8:27
36
9:03
9:23
36
9:59
10:26
62
11:28
11:28
22
11:50
11:57
39
12:36
12:40
13
12:53
13:51
5
13:56
13:57
17
14:14
14:14
8
14:22
14:29
8
14:37
14:37
18
14:55
14:55
15
15:10
2日目
山行
2:52
休憩
0:50
合計
3:42
6:46
7
6:53
6:53
18
7:11
7:12
10
7:22
7:36
20
7:56
8:10
28
8:38
8:45
28
9:13
9:18
21
9:39
9:47
35
10:22
10:23
5
10:28
ゴール地点
天候 曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
往路:アルピコバスで穂高駅,穂高駅からタクシー,1名自家用車
帰路:自家用車
コース状況/
危険箇所等
特になし
その他周辺情報 有明荘で温泉,第一駐車場は明け方までは駐車スペースがあった
明るくなると第一駐車場はいっぱいになってた
2019年09月01日 06:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 6:01
明るくなると第一駐車場はいっぱいになってた
有明荘で着替え
2019年09月01日 06:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 6:14
有明荘で着替え
燕岳への登山口
2019年09月01日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:03
燕岳への登山口
登山口にあるトイレ
2019年09月01日 07:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:03
登山口にあるトイレ
いきなりの急登
2019年09月01日 07:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:14
いきなりの急登
木の根道っぽい
2019年09月01日 07:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:49
木の根道っぽい
第1ベンチ通過
2019年09月01日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 7:52
第1ベンチ通過
結構な急斜面
2019年09月01日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 8:12
結構な急斜面
第2ベンチ通過
2019年09月01日 08:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:25
第2ベンチ通過
朽ちかけの階段?
2019年09月01日 08:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 8:58
朽ちかけの階段?
第3ベンチ通過
2019年09月01日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:11
第3ベンチ通過
中房温泉があんなに下に見える
2019年09月01日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:19
中房温泉があんなに下に見える
こんなとこもある
2019年09月01日 09:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 9:27
こんなとこもある
富士見ベンチに到着
2019年09月01日 10:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:10
富士見ベンチに到着
富士山は上に雲がかかってた
2019年09月01日 10:12撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/1 10:12
富士山は上に雲がかかってた
まあまあの段差
2019年09月01日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:23
まあまあの段差
右下から上がってきた
2019年09月01日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:42
右下から上がってきた
あと10分
2019年09月01日 10:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:45
あと10分
大天井岳から続く尾根
2019年09月01日 10:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:51
大天井岳から続く尾根
あと5分
2019年09月01日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:53
あと5分
合戦小屋に到着
2019年09月01日 10:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 10:57
合戦小屋に到着
合戦小屋といえばスイカ
2019年09月01日 11:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
9/1 11:01
合戦小屋といえばスイカ
合戦小屋
2019年09月01日 11:11撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/1 11:11
合戦小屋
スイカの案内
2019年09月01日 11:18撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/1 11:18
スイカの案内
槍が見える
2019年09月01日 11:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 11:37
槍が見える
八ヶ岳も見える
2019年09月01日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:45
八ヶ岳も見える
ミヤマアキノキリンソウとヤマハハコだと思う
2019年09月01日 11:50撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:50
ミヤマアキノキリンソウとヤマハハコだと思う
燕山荘が見えた
2019年09月01日 11:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:52
燕山荘が見えた
燕山荘まで 1.3 km
2019年09月01日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 11:54
燕山荘まで 1.3 km
針ノ木岳かな?
2019年09月01日 11:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/1 11:56
針ノ木岳かな?
槍ヶ岳から穂高へ続く尾根
2019年09月01日 12:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/1 12:12
槍ヶ岳から穂高へ続く尾根
ちょっとした鎖場もあった
2019年09月01日 12:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/1 12:26
ちょっとした鎖場もあった
トリカブトやね
2019年09月01日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 12:55
トリカブトやね
ミヤマコウゾリナだと思う
2019年09月01日 12:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 12:55
ミヤマコウゾリナだと思う
燕山荘に到着
2019年09月01日 12:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/1 12:57
燕山荘に到着
燕岳山頂はもうすぐ
2019年09月01日 12:57撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/1 12:57
燕岳山頂はもうすぐ
山頂の前に腹ごしらえ
2019年09月01日 13:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 13:27
山頂の前に腹ごしらえ
イルカ岩
2019年09月01日 13:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/1 13:56
イルカ岩
シャープに風化してる
2019年09月01日 14:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/1 14:03
シャープに風化してる
この階段登れば山頂はすぐ
2019年09月01日 14:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 14:17
この階段登れば山頂はすぐ
山頂に到着
2019年09月01日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 14:21
山頂に到着
立山は雲の中っぽい
2019年09月01日 14:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/1 14:24
立山は雲の中っぽい
親子の熊がいた
2019年09月01日 14:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
9/1 14:28
親子の熊がいた
左の赤丸のとこに熊が現れた。熊もすぐに逃げたが,こちらも早めに撤収した
2019年09月01日 14:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
9/1 14:21
左の赤丸のとこに熊が現れた。熊もすぐに逃げたが,こちらも早めに撤収した
燕山荘を望む
2019年09月01日 14:29撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/1 14:29
燕山荘を望む
めがね岩
2019年09月01日 14:36撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/1 14:36
めがね岩
ホシガラスっぽい
2019年09月01日 14:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
9/1 14:49
ホシガラスっぽい
トウヤクリンドウかな
2019年09月01日 15:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 15:07
トウヤクリンドウかな
燕山荘前にて
2019年09月01日 15:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
9/1 15:11
燕山荘前にて
晩ごはん
2019年09月01日 16:59撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/1 16:59
晩ごはん
雲海
2019年09月01日 18:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/1 18:06
雲海
朝は天候不順
2019年09月02日 06:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 6:03
朝は天候不順
ハクサンボウフウかな
2019年09月02日 06:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 6:45
ハクサンボウフウかな
ミヤマコゴメグサ
2019年09月02日 06:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 6:46
ミヤマコゴメグサ
行きにはこの標識に気づかず
2019年09月02日 07:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 7:46
行きにはこの標識に気づかず
やっぱり急
2019年09月02日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9/2 9:26
やっぱり急
登山口に戻った
2019年09月02日 10:23撮影 by  EX-ZR1600 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/2 10:23
登山口に戻った
有明荘でソースカツ丼
2019年09月02日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
9/2 12:08
有明荘でソースカツ丼

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 2019年9月1日(日)から9月2日(月)の一泊二日で友人4人と燕岳に挑戦してみた。元々はどこか北アルプスに行きたい,ということから始まった企画で,やっぱり最初は比較的初心者向きとされている燕岳に行こうということになった。

 私を除く4名は,8/31 の夜に乗車して高速バスで穂高駅まで行き,そこからタクシーで中房温泉手前の有明荘に向かった。私は車で 8/31 のうちに有明荘近くの第一駐車場まで行き,車の中で仮眠して,朝有明荘で他の4人と合流した。有明荘では無料で着替えや休憩ができるので,とても便利で,我々も登山着に着替えた。そして,私の車に帰りの着替え等を置いて燕岳目指して出発した。

 登り始めると噂通りの急登だった。それでも六甲山でそれなりに歩いている人たちなので,なんだかんだ言いながらもまずまずのペースで登っていった。40分ほどで第1ベンチに着いた。そこで少し休憩したのち出発し,ゆっくりめのペースで登り,30分少々で第2ベンチに到着した。それなりの急登だったが,ゆっくり登れば問題がない感じの山道だった。第2ベンチから40分強で第3ベンチ,さらに小一時間で富士見ベンチにたどり着いた。歩いていると,第1ベンチから第2ベンチが少し短く感じた。第3ベンチから富士見ベンチは途中で立ち止まっての休憩が多く,少し時間がかかってしまった。また,日曜日に登ったためか,合戦小屋辺りまでは下りの団体との通過待ちが多く発生した。

 富士見ベンチからは富士山ははっきりとは見えなかった。しかし,富士山の裾野は見れた。山頂付近には笠雲(?)がかかっていて全容は見えなかった。他のメンバーに富士山はあれだ,と説明したが,なかなか納得してもらえなかった。富士見ベンチから合戦小屋は50分ほどかかった。富士見ベンチから先は多少登りにくい場所もあったし,休憩も多めに取ったので思ったよりも時間がかかってしまった。合戦小屋では,私を除く4人は名物のスイカを食べ,少し長めの休憩を取り,トイレにも寄っておいた。

 合戦小屋から上はラクになるかなぁ,と思っていたが,それなりの登りがあった。さすがに平らにはならないねぇ…。その辺りまで来ると森林限界が近づき,周りの山の展望が開けてきた。すぐ南には大天井岳から常念岳に続く稜線があり,東には有明山,北には針ノ木岳などを望むことができた。やがてベンチが現れると宿泊する燕山荘や,燕岳の山頂付近が見えた。 やっぱり展望が良くなるとみな元気がでてくるみたい。

 そして登山開始から6時間ほど経った午後1時頃に無事燕山荘に到着した。 燕山荘ではまずチェックインし,食堂でお昼ごはんを食べた。カレーや豚汁など思い思いのものを食べた。なんか山の上で食べると美味しく感じるのは気のせいだろうか?? その後,荷物を部屋に置き,レインウェアと飲み物とカメラぐらいだけを持って燕岳山頂を目指した。燕岳山頂へは緩やかな斜面を下って,登るとたどり着ける。途中砂地が続き,横になだらかに下っているが,あまり下に行くとずるずると滑りそうな感じだった。また,面白い形の岩が多く,楽しい行程だった。

 燕岳山頂に着いたのは燕山荘を出て30分ぐらい経った後だった。そこで,記念撮影をしてから燕山荘に戻ったが,山頂を離れる前に友人の一人が「熊がいる」というので,見るとそこに熊の親子がいた。直前までいなかったのに…。親熊一頭と子熊が二頭みたいだった。ある程度距離があったので怖くはなかったが,寄ってこられても困ると思って,早々に退散しておいた。そこから燕山荘までも30分ほどだった。燕山荘の前では西の山や東の下界を眺めたり,写真を撮ったりしてから部屋に入った。夕食は午後5時からの回に来るように指示されていた。食堂は100人ぐらい入るのかなぁ?それが数回満杯になる感じだった。日曜日の宿泊で人数は少なめなはずだが,それでもかなりの宿泊者がいるみたいだった。晩ごはんの後で外に出て,星が見えないかなぁ?と思ったが,薄雲がかかり神戸の方がよっぽど星が見えそう,という感じだった。午後9時の消灯後に外に出たメンバーもいたが,もっと雲が出て全然見えなかったらしい。残念。

 次の日の朝は午前5時頃起きたが,周りは一面雲の中だった。風も強く,稜線歩きを楽しみたかったがやめてさっさと下山することにした。朝ごはんは 4:45 と 5:30 の回があったが,下るだけなので 5:30 の回に食堂に行った。鮭やソーセージの朝ごはんを食べ,歯を磨いて荷物を作って出発したら午前6時半を回っていた。出発前に記念撮影をしてから下り始めた。山頂付近は風があり寒かったので,みなレインウェアを着て出発した。下りは登りに比べるとラクだったので,合戦小屋まではあっという間に感じた。実際には40分ほどかかっていたが…。その先も要所要所で短めの休憩を取りながら下った。また,合戦小屋まで下ると暑く感じたので,みなレインウェアを脱いでおいた。

 天気の悪い平日だが,登ってくる人が数十人いたと思う。下るにつれて少しずつ雨がぱらついてき始めた。それでも立木の合間を下るので言うほど雨を感じずに下ることができた。あれ以上降ったらレインウェアがいるかなぁ?という感じだった。結局降りは4時間弱で下ることができた。登りが6時間だったので,そんなものかもしれない。下山後は有明荘に向かい,まずは温泉で汗を流した。それから有明荘の食堂でお昼ごはんを食べてから,みなで私の車で関西まで帰った。

 今回は燕岳に挑戦してみた。天気はあまり芳しくなかったが,すごい風雨でもなかったので,まずまずの山行となった。また,初北アルプスのメンバーも多く,山上からの景色を楽しんでもらえたと思う。でもモルゲンロートは見れなかったし,富士山もちゃんと見れなかったので,またどこかに行かないといけないかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら