記録ID: 2006325
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山
2019年09月07日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:01
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 851m
- 下り
- 859m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:58
距離 9.4km
登り 863m
下り 863m
12:25
ゴール地点
天候 | 曇り☁️のち晴れ☀(主に下山後…) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・落合駐車場〜汗拭峠 基本とても歩き易く、道迷いもしないでしょう! 一部崩落の為、川を渡渉しつつ巻く箇所はありますが 飛び石で行けるので濡れる事もないですよ〜 汗拭峠直下は、大分急斜面を登る所もあり注意が必要です⚠️ ・汗拭峠〜六合目 樹林帯の地味な九尾りでした。 危険箇所や道迷いはないでしょう! ・六合目〜山頂 同じ山かって言う位開けた所です! 霊山神社迄は地味に長くて辛い九尾りですが、その先(もう見えてる!)は素晴らしく開けた所をハイキングです!! 晴れてたらそれは最高だと思いますよ( ^,_ゝ^)ニコッ 但し、風が強いのと天候崩れた場合雷は大分怖いと思いましたので天気には十分注意して行きましょう! ・山頂〜南霊岳 岩の稜線を進む様は、それはもうまるでアルプスの様です(`・ω・´)キリッ 岩場歩きがメインとなる為、シャンクの効いてる靴の方が楽かもしれません! 鹿にも会えますよΨ(・ω・ )Ψ ・南霊岳稜線終わり〜落合駐車場 急斜面を下ります!中々の急斜面でした!! 登りで使う方はMなのかなぁと思いました(失礼w) 以降は迷う事もない樹林帯を進む登山道です。 今畑から周回するよりも、落合からの方がおそらく楽だと思います( ^,_ゝ^)ニコッ |
その他周辺情報 | 極楽湯 彦根 平日800円(休日900円) https://www.gokurakuyu.ne.jp/tempo/hikone/ |
写真
感想
久方ぶり(3週間…)の登山は、奈良方面天気があまり優れないとの予報で色々探した結果、霊仙山です!!
一言で言うと、アクセスは別にして関西低山No1ではないでしょうか?
登り易く、稜線も楽しめ、更にはまるでアルプスの様な岩場も行けると言うとても素晴らしいコースだと思います!!
霊仙山には、是非落合駐車場から汗拭峠方面からの周回をオススメします(`・ω・´)キリッ
あっ!今畑から廻る人はMの人だと思います笑
いずれにせよ、晴れてたらそれはもう最高だと思いますよ〜( ^,_ゝ^)ニコッ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する