ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2008467
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

昔の王道で上州武尊山、日本武尊像と肩並べて

2019年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
yasio その他1人
GPS
--:--
距離
18.2km
登り
1,140m
下り
1,139m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:27
合計
7:38
6:35
50
スタート地点
7:25
7:25
18
7:43
7:48
6
キャンプ場
7:54
7:54
28
登山口
8:22
8:25
21
花咲き湿原分岐
9:10
9:14
22
小湿原
9:36
9:43
22
岩場での休息
10:05
10:05
23
中の岳南分岐
10:28
10:30
6
日本武尊像
10:36
11:23
21
11:44
11:44
31
中ノ岳南分岐
12:15
12:17
20
小湿原
12:37
12:40
42
13:22
13:22
8
登山口
13:30
13:40
33
キャンプ場
14:13
ゴール地点
昔歩いていたコースで上州武尊山へ、天気も良くスキー場駐車場より歩いていきます、後で知った事ですがキャンプ場迄車で入れましたし、リフトは営業していませんでしたよ。
天候
今でも顔がひりひり
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回も1時間ほど寝坊をしてしまい
渋川より沼田まで関越道を利用
沼田より国道120号線で平川3差路へ
県道64号で花咲へ
花咲道の駅方面と別れて武尊牧場スキー場へ向かいます、
スキー場の大駐車場ヘ(利用可能トイレ有)ゲートは締まっていました。
後で知る自己責任をもって開閉して通過可能なことをキャンパー登山者に聞きました。
コース状況/
危険箇所等
水の貯水池のブナ林がい多いので泥濘とはいきませんが泥の中に埋まる所もあります。
唯一のクサリも緊張感はあ有りませんし、今新しい迂回路を作っているみたいですね。
その他周辺情報 花咲温泉民宿の料金が不明なため沼田の「白沢道の駅」
望郷の湯を利用
入浴料金  JAF割りで(100円引き)  460円
スキー場よりの距離      25.0km
   〃   時間       42分
林道歩きで、脇には花が一杯
ツルニンジンはこの株しか見つけられませんでした
2019年09月07日 06:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 6:59
林道歩きで、脇には花が一杯
ツルニンジンはこの株しか見つけられませんでした
林道脇には
ツリフネソウ科が一杯とゲンノショウコも
キツリフネの黄色
2019年09月07日 07:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/7 7:00
林道脇には
ツリフネソウ科が一杯とゲンノショウコも
キツリフネの黄色
青空の中
隣の赤城山も見えています
2019年09月07日 07:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 7:03
青空の中
隣の赤城山も見えています
赤いツリフネソウも
道端を埋め尽くしています
花は期待していませんでしたがどうしてどうして
2019年09月07日 07:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 7:10
赤いツリフネソウも
道端を埋め尽くしています
花は期待していませんでしたがどうしてどうして
その林道からはるか先の本日のゲットする稜線が見えてきました
2019年09月07日 07:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/7 7:11
その林道からはるか先の本日のゲットする稜線が見えてきました
皇海山も青空にそびえています
2019年09月07日 07:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/7 7:19
皇海山も青空にそびえています
大きな花
シシウドの白い花
2019年09月07日 07:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/7 7:23
大きな花
シシウドの白い花
キャンプ場へ通じる林道に
駐車場の案内がゲートにあります
後で知りましたが、自己管理の下で下のゲートも開け閉めして通行可能でした
2019年09月07日 07:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/7 7:23
キャンプ場へ通じる林道に
駐車場の案内がゲートにあります
後で知りましたが、自己管理の下で下のゲートも開け閉めして通行可能でした
キャンプ場に着きました
長いウオーミングアップでしたね
目の前のキャンパーに行と帰りの歓迎されましたよ(気さくな奥さん)
2019年09月07日 07:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/7 7:43
キャンプ場に着きました
長いウオーミングアップでしたね
目の前のキャンパーに行と帰りの歓迎されましたよ(気さくな奥さん)
このベンチで妻が来るのを待っていました・・・林道をほとんど歩いてきたようですよ。
2019年09月07日 07:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/7 7:45
このベンチで妻が来るのを待っていました・・・林道をほとんど歩いてきたようですよ。
遊歩道脇のシシウドと蝶々
2019年09月07日 07:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/7 7:52
遊歩道脇のシシウドと蝶々
遊歩道から登山路に入り
木洩れ日コースです
2019年09月07日 08:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/7 8:02
遊歩道から登山路に入り
木洩れ日コースです
ほどなく、「眠る男」ロケ地の風呂です
大分変わり果てた姿になっていました
2019年09月07日 08:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 8:04
ほどなく、「眠る男」ロケ地の風呂です
大分変わり果てた姿になっていました
花咲き湿原分岐を過ぎると傾斜が増してきます
目の前に雪の重みで変形した曲がっている白樺
2019年09月07日 08:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/7 8:26
花咲き湿原分岐を過ぎると傾斜が増してきます
目の前に雪の重みで変形した曲がっている白樺
小屋も過ぎアップダウンを繰り返して
展望地尾根より
日光白根山を仰ぎます
2019年09月07日 08:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
8
9/7 8:53
小屋も過ぎアップダウンを繰り返して
展望地尾根より
日光白根山を仰ぎます
小湿原の足元にはオヤマリンドウでしょうか
2019年09月07日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 9:14
小湿原の足元にはオヤマリンドウでしょうか
草原越しに日光白根山を見る
2019年09月07日 09:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/7 9:14
草原越しに日光白根山を見る
尾瀬の山が綺麗です
至仏山の方が綺麗
2019年09月07日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
6
9/7 9:15
尾瀬の山が綺麗です
至仏山の方が綺麗
燧ヶ岳はそれなりに双耳峰ですから目に付きますが
ここからは至仏山に負けています
2019年09月07日 09:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/7 9:15
燧ヶ岳はそれなりに双耳峰ですから目に付きますが
ここからは至仏山に負けています
黄色い花
オトギリソウですね
2019年09月07日 09:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/7 9:17
黄色い花
オトギリソウですね
オヤマリンドウ・・・
エゾリンドウと識別が難しい
2019年09月07日 09:18撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 9:18
オヤマリンドウ・・・
エゾリンドウと識別が難しい
尾瀬の名峰がそろって見えますよ
良い天気ですね
2019年09月07日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/7 9:36
尾瀬の名峰がそろって見えますよ
良い天気ですね
日光方面のオヤマには
雲が出てきました
2019年09月07日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 9:36
日光方面のオヤマには
雲が出てきました
正面の一本の筋から鎖場が始まります
2019年09月07日 09:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/7 9:44
正面の一本の筋から鎖場が始まります
一番下の大岩の鎖場です
2019年09月07日 09:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/7 9:48
一番下の大岩の鎖場です
3連ちゃんぐらいの鎖場を越すと天国が待っています
稜線分岐はもう目の先ですよ
2019年09月07日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 9:57
3連ちゃんぐらいの鎖場を越すと天国が待っています
稜線分岐はもう目の先ですよ
この草原には
オヤマリンドウの花道が続きます
2019年09月07日 09:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/7 9:57
この草原には
オヤマリンドウの花道が続きます
稜線分岐(中の岳南分岐)ちょっと先より
本日の目指す山頂が見られます
2019年09月07日 10:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/7 10:05
稜線分岐(中の岳南分岐)ちょっと先より
本日の目指す山頂が見られます
水場まで降りてきました。
からのペットボトルに冷たい水を取ります、
それと同時に体の中にも・・・生き返りますよ。
ただしカップかペットボトルがないと水は取れません.
2019年09月07日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/7 10:07
水場まで降りてきました。
からのペットボトルに冷たい水を取ります、
それと同時に体の中にも・・・生き返りますよ。
ただしカップかペットボトルがないと水は取れません.
水場から
川場剣ヶ峰稜線を
雲海を邪魔しないでくれ
2019年09月07日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/7 10:07
水場から
川場剣ヶ峰稜線を
雲海を邪魔しないでくれ
上を見上げれば薄い雲が素早く移動しています
2019年09月07日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/7 10:14
上を見上げれば薄い雲が素早く移動しています
三ツ池の一つです
ここを過ぎると日本武尊像のある稜線までわずかですがしんどいですね
2019年09月07日 10:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/7 10:22
三ツ池の一つです
ここを過ぎると日本武尊像のある稜線までわずかですがしんどいですね
振り返って前武尊方面の稜線を見ます
2019年09月07日 10:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/7 10:26
振り返って前武尊方面の稜線を見ます
日本武尊像と記念写真
2019年09月07日 10:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
22
9/7 10:30
日本武尊像と記念写真
肩を組んでの記念写真
神様の肩を抱いてバツが当たるかな・・・ご利益を
2019年09月07日 10:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
23
9/7 10:30
肩を組んでの記念写真
神様の肩を抱いてバツが当たるかな・・・ご利益を
チョット混雑している山頂に到着
尾瀬方面を見ます
2019年09月07日 10:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/7 10:36
チョット混雑している山頂に到着
尾瀬方面を見ます
これは先週登った巻機山
2019年09月07日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/7 10:37
これは先週登った巻機山
至仏山の後ろに
難儀して登った平ヶ岳
2019年09月07日 10:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/7 10:37
至仏山の後ろに
難儀して登った平ヶ岳
上州武尊山の今はメーン稜線となった
川場剣ヶ峰稜線
ほとんどの登山者がこちらへ向かって下山していました(裏見ノ滝コースですね)
2019年09月07日 10:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
9/7 10:38
上州武尊山の今はメーン稜線となった
川場剣ヶ峰稜線
ほとんどの登山者がこちらへ向かって下山していました(裏見ノ滝コースですね)
山頂標識の所は空いていましたので
汗を絞ってから記念写真
2019年09月07日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
15
9/7 10:39
山頂標識の所は空いていましたので
汗を絞ってから記念写真
俺のかぶっている頭巾は
黒斑山の帰りに温泉で購入した頭巾です(500円)
2019年09月07日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
27
9/7 10:39
俺のかぶっている頭巾は
黒斑山の帰りに温泉で購入した頭巾です(500円)
祠前に陣取って
雲海の上の富士山を見ます(頭しか出ていませんよ)
2019年09月07日 10:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/7 10:53
祠前に陣取って
雲海の上の富士山を見ます(頭しか出ていませんよ)
こちらは
谷川連峰です
2019年09月07日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 11:15
こちらは
谷川連峰です
下山始める前にお邪魔した祠横前を綺麗に
散らばっていたお賽銭を供え戻して

2019年09月07日 11:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 11:20
下山始める前にお邪魔した祠横前を綺麗に
散らばっていたお賽銭を供え戻して

中ノ岳下草原より
ポッカリと浮いている日光白根山
2019年09月07日 11:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/7 11:48
中ノ岳下草原より
ポッカリと浮いている日光白根山
小湿原で帰りにも汲んだ水を飲む
まだ冷たかったです。
2019年09月07日 12:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/7 12:16
小湿原で帰りにも汲んだ水を飲む
まだ冷たかったです。
避難小屋前でも冷えている水を飲む
一本しか組んでいないけどここで終了
2019年09月07日 12:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/7 12:39
避難小屋前でも冷えている水を飲む
一本しか組んでいないけどここで終了
なんだかんだの下りで
遊歩道のある登山口に到着
2019年09月07日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/7 13:22
なんだかんだの下りで
遊歩道のある登山口に到着
朝見た
オヤマボクチ
2019年09月07日 13:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/7 13:23
朝見た
オヤマボクチ
まだあのご夫婦は
優雅にテント前のターフ内で過ごしています
帰りには両手を振って見送ってくれました
2019年09月07日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/7 13:29
まだあのご夫婦は
優雅にテント前のターフ内で過ごしています
帰りには両手を振って見送ってくれました
露の取れたゲレンデの草原ショウトカットした
その後もいったん林道を歩き再びショウトカットで駐車場ヘ
2019年09月07日 13:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
12
9/7 13:55
露の取れたゲレンデの草原ショウトカットした
その後もいったん林道を歩き再びショウトカットで駐車場ヘ

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ

感想

 駐車場にはゲート開けの時間待ちの車が一台いましたが準備を進めながらその方と話して俺達は出発、その方たちはゲート開きまで待つと言うことでした、
 車道を歩かずに朝露に濡れているゲレンデ内をショートカットしながら朝の静かなキュンプ場へ到着、キャンパーと軽くあいさつして最高の天気の中登山口より木洩れ日ブナ林を進んで行きます、ぬるい登りで花咲き湿原分岐にこれより若干傾斜が強くなりますが平らになりしばらく行くと避難小屋へ到着、

 ここよりアップダウンを繰り返して小湿原に出ると尾瀬の山から日光の山が一望できます、足元にはオトギリソウやリンドウの花が(これしかなっかった)を見ながら正面に見え隠れする武尊山へ結構きつくなってきましたが足を進めます、鎖場下の所で小休止をして

 休息後鎖場を通過、本日初めてのスライド(キュンプ場よりピストンの女性)、やっと中の岳下の草原に天国に到着、ここまで来れば後わずかで稜線分岐

 稜線分岐少し下った所に水場へアッと言う間の下りで付きます、冷たい水を汲んでまた飲んでこの間はじめて後続者が着て追い越される。

 至近距離に見える山頂を目指してガレ場の通過、岩場の中かそして三の池を通過して最後の急登に感じる登りで、冬場は色々と話に乗っていた日本武尊像で急登は終わり横歩きで結構登山者の多いい山頂に到着、

 展望は360度だけども雲海に阻まれて八つ、北などは見えませんでしたが富士山の頭がチョコっと出ていました、予想タイム通り4時間で到着まだ冷たい汲み水をがぶ飲みとランチ休憩、皆さんが川場剣ヶ峰方面に下山して行きますが俺達はピストン、

 日本武尊像近辺で駐車場で話をしていたグループも登ってきてゲートの話を聞き車でキャンプ場に到着、そしてキャンプ場に泊まった登山者の話から8時を待たなくも通れることを知りました、そうでなければキャンパーたちは孤立状態になってしまいますものね、次回からはこれを利用できますね。下山は途中水分補給休憩と朝のキャンパーに祝福をもらってキャンプ場に到着、

 ゲレンデの帰りは露もすっかり乾いていてのでショートカットで下山終了、広い駐車場には車は一台だけ、ここから登ったのは俺達だけでした。昔はここから通ったコースを今は静かなコースを歩き通せてよかったな(登山路も湿地帯は在る物の足上げ段差は外んどなく下山はとても楽なコースを実感しました)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:947人

コメント

ゲートをどけてもOKなんですか?
こんにちは。
昨日は登山日和でしたね、去年初めて武尊牧場から登りましたが、キャップ場まで遠かったように思えました。ゲートは開けて通って良いのでしょうか?鎖ではないのでしょうか?
鎖場までも遠く、さらに稜線からも遠かった思い出があります。去年は水たまりと、倒木が登山道を塞いでましたが今年はどうでしたか?
2019/9/8 16:35
Re: ゲートをどけてもOKなんですか?
yumesouf さん 今晩は。
スキー場のゲートは見た目は鎖と施錠されているように見えますが、実際は、鎖が引っ掛けてあるだけのダミー施錠とのことです・・・これは駐車場で話したグループとキャンパー登山者が温泉と買い物で降りる時は外してまた元の様に引っ掛けてくれればよいと言われたそうですし、6時前にキャンプ場へ登ってきた車もあったそうですよ、話を総合すると8時前でも通り抜けた後施錠をしっかりすれば通れると言うことになりますネ。それと、リフトは乗り物部分はかけられてなく営業していないので上まで車は入れるようです。・・・500円は管理費として徴収されますが。
それと倒木は見事に切断されて通れるようになっているところが幾つもありましたよ、泥濘は湿地帯だからしょうがありませんけど、ただ伐採した木でかぶせれてありよそ見をしなければドツボにはまることは無いレベルでした。
キャンプ場より登っていけますよ。
2019/9/8 20:32
武尊山
 こんばんは、yasioさん。
夏の武尊山はアブ、ブヨが多く、木の根と泥濘の道で、ある意味厄介な山ですね。眠る男の風呂は懐かしく思い出しました。
 
 日本武尊の像と肩を組んでの記念写真は、shilokoさんも撮りましたよ。罰当たりの先駆者です。

 タオル頭巾お似合いですよ。いぶし銀の山屋のようです。
2019/9/8 21:00
Re: 武尊山
growmonoさん 今晩は。
ブヨなどの虫の事はすっかり忘れていました・・・今回被害なし。
しろこさんもやっていたのですか、ばちは今のところ当っていないようでうね、俺はまだ2日目なので不明ですが、
登山路は意外と登りやすく降りやすかったですね、膝を曲げて持ち上げる動作が少なく下山ではあっという間・・・うそ、冷たい汲み置きの水が飲みたくてちょくちょく水分補給と言っては休んでましたね。又わき道には登山路整備中の看板が至る所に中の岳下草原迄ありましたね、鎖場を通らないコースでも作っているのかな。
ちょっと頭が大きいので普通の帽子ではあまりに合わないと妻に言われて衝動買いをしてしまいました、今回初披露です、でも、つばがないから日焼けがすごかった・・・今でも顔がほてっています。
2019/9/8 21:19
親愛の意味を込めて♪
やしおさん奥さまこんばんは、
ヤマトタケル像には親愛と敬意の気持ちでわたしも肩を組ませていただきました。
雪で台座から像が離れてしまって、土木作業でgrowさんが掘り起こしたときのことでございます。

9月末のトレランの大会、今月は試走禁止期間のようなので、自分たちのペースで歩けますネ♪
蒸し暑い武尊の熱気が写真からも伝わってまいりました。

ブヨはおでこを刺すので苦手ですが、マイッタといいつつ帰宅すると
あの蒸し暑さが恋しく思われたりしませんか?
しばらく行っていないので行きたくなりました。
ありがとうございました^^。
2019/9/9 19:26
Re: 親愛の意味を込めて♪
shilokoさん 今晩は。
トレラン大会があるのですか、知りませんでした、これで納得ですね道中には白いでっかいリボンにウルトラトレイルとか書かれていましたものが幾つもありましたので、もう終わった物かと思っていました。
日本武尊像には、友達になりたくて肩組しましたが、却下の返事もないので大丈夫だったみたいですよ???
チョット下から歩くと長いけど登山路は歩きやすいコースで(一部鎖場は除く)スタスタとまでは行かないけど展望を見ながら楽しめましたね、昔の記憶も戻って随所でしてっていました。
2019/9/9 21:36
武尊山
yasioさん、こんにちは😃

武尊山も雪山以外でもう何年も行ってませんで、いつか行こうかなとか思って今日に至る💦
武尊牧場から行ったことないので参考になりました。情報ありがとうございます。
これから秋が深まってきますからね、武尊山のシーズンとなりますでしょう(^^)
2019/9/10 7:27
Re: 武尊山
yuri0522さん おはようございます。
今は静かに登ることが可能ですよ、又、登山路も道が広くなり(小屋まではルンルン)、その先は湿原があるので足元注意ですね(よそ見をしていると底なし沼への一歩となります)。
裏見ノ滝よりは距離は長いけど(キャンプ場まで入れば別)木洩れ日ブナ林の中をゆっくりと高度を上げて行きますので小屋から先で展望もばっちり見られることでしょう。
何か武尊山は雪のある時の方が混んでいるみたいに感じましたよ、川場スキー場の影響ですね、牧場からは冬はほとんどいなく鎖場で雪の壁にぶつかて右に巻いてラッセルで登ったことも時々は、踏み跡がありこれを利用したことも昔の思い出です、今回も妻とこのことを話しながら鎖を登りました。
2019/9/10 8:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら