ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2009016
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

焼岳(中尾登山口から)

2019年09月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
11.0km
登り
1,504m
下り
1,495m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
1:17
合計
8:00
7:06
5
駐車場
7:11
7:11
107
8:58
8:59
28
9:27
9:31
4
9:35
9:35
6
9:41
9:41
6
9:47
9:48
49
10:37
11:47
40
12:27
12:27
26
12:53
12:53
126
14:59
15:00
6
15:06
駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料だがトイレなし、登山ポストあり。10数台駐車可。25時到着時点でガラガラ(自車以外に3台ほど)、翌朝6時〜7時にかけて一気に埋まり満車となった。
その他周辺情報 新穂高温泉 https://shinhotaka.com/place/
ひがくの湯を利用。
登山届を書いて出発。「登山届届出済証」というカードが一緒に置いてあったので万が一(噴火など)に備えて携帯。
2019年09月07日 07:06撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 7:06
登山届を書いて出発。「登山届届出済証」というカードが一緒に置いてあったので万が一(噴火など)に備えて携帯。
駐車場から舗装道を道なりに10分ほど歩いて登山口に入る。
2019年09月07日 07:17撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 7:17
駐車場から舗装道を道なりに10分ほど歩いて登山口に入る。
白水ノ滝(落差45m)という看板があったので覗いてみるも、結構遠くにあり音などは聞こえず。
2019年09月07日 07:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/7 7:46
白水ノ滝(落差45m)という看板があったので覗いてみるも、結構遠くにあり音などは聞こえず。
1時間半歩いてようやく日の光を拝んだ。(空は快晴だが山の影でずーっと日陰だったのです)
2019年09月07日 08:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 8:41
1時間半歩いてようやく日の光を拝んだ。(空は快晴だが山の影でずーっと日陰だったのです)
標高1900mぐらいから少しづつ展望も開けてくる。
2019年09月07日 08:49撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 8:49
標高1900mぐらいから少しづつ展望も開けてくる。
焼岳小屋に到着。駐車場は満車だったが、ここに来るまで殆ど(一人のみ?)人に合わなかったような。
2019年09月07日 09:27撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 9:27
焼岳小屋に到着。駐車場は満車だったが、ここに来るまで殆ど(一人のみ?)人に合わなかったような。
P2150(焼岳展望台)の奥に焼岳山頂が見えてくる。
2019年09月07日 09:36撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 9:36
P2150(焼岳展望台)の奥に焼岳山頂が見えてくる。
焼岳展望台の辺りから、所々で噴気が見られるようになってくる。この穴からもモワーッと噴き出てます。(噴気孔をこんな近くで見る機会ってあまりないですよね。)
2019年09月07日 09:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 9:41
焼岳展望台の辺りから、所々で噴気が見られるようになってくる。この穴からもモワーッと噴き出てます。(噴気孔をこんな近くで見る機会ってあまりないですよね。)
火山活動の観察(多分)のヘリが飛んでいて緊張感が漂う。(写真右上)
2019年09月07日 09:41撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/7 9:41
火山活動の観察(多分)のヘリが飛んでいて緊張感が漂う。(写真右上)
今噴火したらどうする、ということを常にシミュレーションしつつ山頂を目指す。
2019年09月07日 09:50撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 9:50
今噴火したらどうする、ということを常にシミュレーションしつつ山頂を目指す。
ここの噴気が結構、もうもうと出ており、皆さん写真撮ってました。
2019年09月07日 10:01撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 10:01
ここの噴気が結構、もうもうと出ており、皆さん写真撮ってました。
ふと見上げると岩塊が目前に迫る。
2019年09月07日 10:32撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 10:32
ふと見上げると岩塊が目前に迫る。
正面の岩、△に積みあがってるのは人が積んだ?
2019年09月07日 10:39撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 10:39
正面の岩、△に積みあがってるのは人が積んだ?
ラスボス的な急登。山頂に小さく人が見える。帰りは渋滞していた。
2019年09月07日 10:40撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/7 10:40
ラスボス的な急登。山頂に小さく人が見える。帰りは渋滞していた。
北峰頂上に到着。ただし、ここには三角点はない。
2019年09月07日 10:52撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 10:52
北峰頂上に到着。ただし、ここには三角点はない。
三角点がある南峰も行けそうな感じがするけど人影がない。携帯が使えたのでその場で調べたら、崩れやすいため、一般客は進入禁止らしい。残念無念。
2019年09月07日 10:49撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/7 10:49
三角点がある南峰も行けそうな感じがするけど人影がない。携帯が使えたのでその場で調べたら、崩れやすいため、一般客は進入禁止らしい。残念無念。
上高地と穂高・槍を同時に見れる、贅沢さ!
皆さんそちらを向いて休憩してるので、自分も早目の昼食&コーヒータイムとする。
2019年09月07日 10:51撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
1
9/7 10:51
上高地と穂高・槍を同時に見れる、贅沢さ!
皆さんそちらを向いて休憩してるので、自分も早目の昼食&コーヒータイムとする。
同じ穂高・槍方面を12年前のコンデジで写す。画角は狭いですが、3年前のスマホよりきれいにうつるという...
2019年09月07日 10:52撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/7 10:52
同じ穂高・槍方面を12年前のコンデジで写す。画角は狭いですが、3年前のスマホよりきれいにうつるという...
尾根づたいの登山道を引き返す。
2019年09月07日 11:56撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 11:56
尾根づたいの登山道を引き返す。
登山口手前にあった温泉施設から立ち上る蒸気がここからも見える。
2019年09月07日 11:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/7 11:59
登山口手前にあった温泉施設から立ち上る蒸気がここからも見える。
あまり花類を見かけない気がしたが、ときおりヤマハハコが咲いていました。
2019年09月07日 12:26撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 12:26
あまり花類を見かけない気がしたが、ときおりヤマハハコが咲いていました。
忽然と現れる神社は、姉小路秀綱(高山の松倉城から、中尾峠を越えて松本を目指す途中で殺害された)を祀ったものらしいです。登りの時は先客がいたので、下山の無事(というか噴火しないこと)を祈る。
2019年09月07日 12:54撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 12:54
忽然と現れる神社は、姉小路秀綱(高山の松倉城から、中尾峠を越えて松本を目指す途中で殺害された)を祀ったものらしいです。登りの時は先客がいたので、下山の無事(というか噴火しないこと)を祈る。
途中の休憩地点にサングラスを忘れたことに気づき、150m登り返す(+o+) 30分ロスしました。
途中の休憩地点にサングラスを忘れたことに気づき、150m登り返す(+o+) 30分ロスしました。
登山口←→駐車場の間にある温泉の施設、物凄い勢いで蒸気が放出されていて何事かと思ったら、地熱発電のための連続噴気試験中とのこと。
2019年09月07日 15:02撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 15:02
登山口←→駐車場の間にある温泉の施設、物凄い勢いで蒸気が放出されていて何事かと思ったら、地熱発電のための連続噴気試験中とのこと。
帰りはひがくの湯で〆る。登山の帰りであることを伝えると50円引きで700円。
2019年09月07日 16:17撮影 by  arrowsM03, FUJITSU
9/7 16:17
帰りはひがくの湯で〆る。登山の帰りであることを伝えると50円引きで700円。

装備

個人装備
水1650ml(残150ml) ガス消費13g

感想

来週12年14万キロ走った今の車とお別れとなるため、最後の仕事は慰労のため(?)アプローチが容易な山を、ということで焼岳に行くことにしました。
焼岳は現在「噴火警戒レベル1」ですが、先週から断続的に「空振を伴う火山性地震」が出ており、万が一噴火したら登れなくなるとの思いもありました。天気予報よりも気象庁の火山情報を(当日の朝まで)頻繁にチェックしました。
中の湯温泉側と中尾温泉側、どちらから登るか迷いましたが、中の湯温泉側は手軽(1600mスタート)なので駐車場がすぐ満車になるらしいのと、手応え(よりハードな方)を求めて1150mスタートの中尾温泉側からとしました。

天気は雲一つない快晴で穂高・槍方面の見晴らしが最高でした。山頂は流石に人が多く、帰る頃には上り下りが交錯し渋滞が発生した以外は登山道が混雑することもなく、マイペースで行くことができました。ただし天気が良すぎて、2000m以下は暑かった...

なお、懸案の噴火警戒ですが、硫化水素臭はそこそこありましたが、先月行った磐梯山も温泉跡付近は、同じくらい臭いがしてましたし、こればかりは普段がどうかを知らないと、噴火の予兆云々というのは判断のしようがないと思いました。

■反省点
・山行の際は、その都度モンベルの簡易保険を利用しているのだが、今回は事前の申し込みを忘れてしまい、駐車場で申し込みを行った。電波が悪いものの(アンテナ0〜1本)かろうじて携帯が使えたのと、当日申し込み可だったので10分くらいロスしたが助かった。
・下りの途中で休憩した際にサングラスを外して、その場に置きっぱなしにしてしまう。150mほど下って気づいて、急いで登り返す。結果900m余計に歩き、30分のロス。山行の事故は14時ぐらいの下りの工程で発生しやすいらしいのだが、まさに、このとき13:30〜14:00。こういうときに一歩間違うと...ということを体感した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1320人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら