記録ID: 2010414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
灼熱の飯豊山は樹林帯でHP削られつつも、ご機嫌なテン泊!
2019年09月07日(土) 〜
2019年09月08日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 30:39
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 2,343m
- 下り
- 2,334m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:08
距離 10.7km
登り 1,827m
下り 378m
13:02
2日目
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 8:06
距離 13.1km
登り 492m
下り 1,964m
12:33
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
手ノ子駅手前の県道4〜8〜378号線を通り、大日杉小屋へ。 |
写真
朝三時に仙台の自宅出発。大日杉小屋到着は5時半くらい。https://www.town.iide.yamagata.jp/012/dainichisugikoya.html
文化財がどれかわからないので戻る。本当は→
https://www.town.iide.yamagata.jp/001/shirakawadamu_anazeki.html
https://www.town.iide.yamagata.jp/001/shirakawadamu_anazeki.html
感想
2日間とも天気は良かったが、とても暑かった!
9月の山はもう秋だろうと思い、塩分をあまり持って来なかったのが失敗でした。
土日という事もあって、人もそこそこ、テン場は10張くらいいました。 本山小屋にはたくさんの人が宿泊しているようで、小屋前のテーブルで宴会されていました。
大日杉登山口からルートは、日当たりが良すぎて熱中症になるかと思いました。大日岳まで行ってみたかったが、体力不足で次回のお楽しみになった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:837人
いいねした人