記録ID: 2010782
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
赤岳 美濃戸 地蔵尾根→文三郎尾根
2019年09月08日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:07
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地蔵尾根 岩場鎖場あるが見た目より足場もしっかりしていて登りやすかった、しかし雨降ると話は変わりそう。 文三郎尾根 地蔵尾根より岩場鎖場、高度感ないが疲れる…登りでは階段地獄ですしパスしたいです、下りでも膝に厳しかった。 |
写真
感想
先週予定していた鳳凰三山が中止になり今週何処かへ思い満を期して赤岳へ!
登りは意外にスイスイ、岩場鎖場も思ったより足場しっかりしてたので緊張あまりせずに行けましたが下りは最近膝の調子悪く歩きにくいのもあり厳しい時間でした。
天気は快晴でしたが風強くちょっと煽られそうになり頂上では上着ないと寒いくらいでした。
下りでの阿弥陀岳は圧巻でしたが来年にお預けなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する