記録ID: 202127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳 天狗岳
2012年06月23日(土) 〜
2012年06月24日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,660m
- 下り
- 1,647m
コースタイム
1日目 11:00稲子湯-13:00ミドリ池-14:30本沢温泉
2日目 7:00本沢温泉-8:00夏沢峠-9:10硫黄岳-10:30夏沢峠-11:50白砂新道出合
13:10東天狗岳-14:00中山峠-15:30ミドリ池-16:50稲子湯
2日目 7:00本沢温泉-8:00夏沢峠-9:10硫黄岳-10:30夏沢峠-11:50白砂新道出合
13:10東天狗岳-14:00中山峠-15:30ミドリ池-16:50稲子湯
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風通過後で、登山道は所々崩落箇所がありましたが、復旧作業が行き届いており、特に危険を感じる箇所はありませんでした。 ミドリ池が増水しており、通常の登山道が水没。ルートがわかりづらいですが、しらびそ小屋で聞けば問題なし。 ミドリ池〜本沢温泉の間の登山道は湧水で沢状態の箇所が所々あるが通行できないほどではない。 本沢温泉の野天風呂を期待して行ったのだが、台風の影響で入浴不可。 湯舟は壊れてはいなかったが、大水が出た後は湯温が低く入浴不適らしいです。 この記事をアップする頃には入浴できます。 途中、出会った登山者情報では、オーレン小屋〜箕冠山間の登山道が、台風の影響で登山道が荒れているとのこと。 梅雨時期の晴れの合間に、充実した山歩きができました。 下山後に入った稲子湯が、体に沁みたなぁ〜♪ 日帰り入浴600円です。 有料駐車場以外にも無料駐車場多々あります。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1007人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
麦草峠・白駒池・黒百合ヒュッテ・東天狗岳・夏沢峠・硫黄岳横岳台座の頭・硫黄岳・夏沢峠・本沢温泉・しらびそ小屋
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する