記録ID: 2033895
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2019年09月19日(木) 〜
2019年09月20日(金)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 21.3km
- 登り
- 2,334m
- 下り
- 2,320m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 10:10
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路は場所によって転石注意 ストックが転石に挟まれポッキリ折れました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|---|
備考 | レスキューシートを持っていっていたつもりが、入っていなかった。今シーズンずっとないまま登山していたことになり、注意不足でした。 |
感想
縦走路で吹き上がりの風がとても冷たく、アウターを重ねたが一転風がない場所では日が当たるととても暑かったです。テン場も昼すぎには強風にさらされたがその後は問題なく多くのテントでうまったが、平場に設営する場合はたまに吹く強風には注意してください。朝方の縦走路には霜柱ができていました。防寒・ダウンは必須です。
冷池山荘のテント場は山荘から10分ほど離れた場所なので、トイレや水補給は計画的に。
ストックが折れてしまい、途中から一本で歩行したので、下りで疲労がいつもより出ました。
次は八峰キレットから五竜岳への縦走に挑戦したいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する