ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2034388
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

大高谷山〜ジャンダルム(わんこと一緒にジャンダルム2)

2019年09月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
えのすけべ その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:34
距離
5.5km
登り
259m
下り
253m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:21
合計
2:35
10:20
60
スタート地点
11:20
11:41
74
12:55
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にて柏木山登山口(カモシカ広場)駐車場まで
※登山口付近に適当な駐車場はありません。
コース状況/
危険箇所等
地元有志の方による整備は行われていますが、一般的なハイキングコースではありません。一部、不明瞭な箇所や倒木、滑りやすい急坂などがあり、特にジャンダルムを目指す方は地図やコンパス、GPSなどをご準備下さい。
その他周辺情報 はんのう。いい塩梅。|奥むさし飯能観光協会
http://hanno-tourism.com/
今日のスタートはカモシカ広場です。
1
今日のスタートはカモシカ広場です。
10日ぶりのリスくんこんにちは。
4
10日ぶりのリスくんこんにちは。
今日は右へ進みます。
今日は右へ進みます。
てくてく。
車道に出ました。
車道に出ました。
登山口までは車道歩き。
登山口までは車道歩き。
レンくんのクンクンでなかなか進まず。(笑)
レンくんのクンクンでなかなか進まず。(笑)
こんな人里にも出るんですねー。
こんな人里にも出るんですねー。
約30分、2kmほど歩いて左側にタンクが見えたら・・・。
約30分、2kmほど歩いて左側にタンクが見えたら・・・。
登山口に到着。
ここでも杖が用意されています。
ここでも杖が用意されています。
こっちのシンボルはお猿さん?
こっちのシンボルはお猿さん?
瞑想の山???
バイクで走る人が居るの???
バイクで走る人が居るの???
でわでわ、行ってきますー!
5
でわでわ、行ってきますー!
小さな沢を越えたら登山道が始まります。
小さな沢を越えたら登山道が始まります。
半分は竹林みたい。
半分は竹林みたい。
すぐに分岐がありました。
1
すぐに分岐がありました。
女坂から姫坂に変わったんですね。
1
女坂から姫坂に変わったんですね。
順路はこっちみたいだけど・・・。
順路はこっちみたいだけど・・・。
今回はこちらへ。
今回はこちらへ。
男坂から何に変わったのかなー?
男坂から何に変わったのかなー?
やっぱり殿坂?って、踏み跡ないじゃーん!(笑)
やっぱり殿坂?って、踏み跡ないじゃーん!(笑)
整備された道になりました。
整備された道になりました。
なかなかの急登ですよー。
なかなかの急登ですよー。
抱っこしたレンくんに励まされながら頑張ります。
2
抱っこしたレンくんに励まされながら頑張ります。
うーん、ここを下りに使うのはお薦めしないなー。
うーん、ここを下りに使うのはお薦めしないなー。
またもやお猿さん。
3
またもやお猿さん。
ここで尾根に乗りました。
ここで尾根に乗りました。
この時期は蜘蛛の巣が多くてなかなか進めません。
この時期は蜘蛛の巣が多くてなかなか進めません。
この倒木を越えるのに難儀しました。
この倒木を越えるのに難儀しました。
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
ロープが出て来たら姫坂と合流します。
ロープが出て来たら姫坂と合流します。
こちらが姫坂からのルート。
こちらが姫坂からのルート。
黄色いビニールバンドが目印です。
黄色いビニールバンドが目印です。
わーい!って走り出したいけど、ここも蜘蛛の巣街道。(笑)
わーい!って走り出したいけど、ここも蜘蛛の巣街道。(笑)
登山口から約30分で高谷山に到着ー!
登山口から約30分で高谷山に到着ー!
まずは三角点にタッチ♪
3
まずは三角点にタッチ♪
登頂帳入れがありました。
2
登頂帳入れがありました。
山頂表示とパチリ♪
5
山頂表示とパチリ♪
あれ?お猿さんじゃないの?(笑)
3
あれ?お猿さんじゃないの?(笑)
この先は小高谷山への縦走路のようです。
1
この先は小高谷山への縦走路のようです。
地図とGPSをにらめっこしながらジャンダルムへの道を確認。
地図とGPSをにらめっこしながらジャンダルムへの道を確認。
往路を少し戻って・・・。
往路を少し戻って・・・。
登り途中に目星を付けていた下降点。
登り途中に目星を付けていた下降点。
レンくんを抱っこしての急下降は難儀でしたー。
1
レンくんを抱っこしての急下降は難儀でしたー。
ようやく鞍部に到着。
ようやく鞍部に到着。
振り返ってパチリ♪
振り返ってパチリ♪
踏み跡が薄いところは・・・。
踏み跡が薄いところは・・・。
ドキドキするよねー。
ドキドキするよねー。
細かくアップダウンを繰り返して・・・。
細かくアップダウンを繰り返して・・・。
ようやく道標を発見。
ようやく道標を発見。
目の前のピークがジャンダルムだと思うんだけどー。
目の前のピークがジャンダルムだと思うんだけどー。
ここにも道標がありますが・・・。
ここにも道標がありますが・・・。
こっちが順路???
こっちが順路???
とりあえず正面のピークを目指します。
とりあえず正面のピークを目指します。
ひと登りすると岩だらけの尾根道になり・・・。
ひと登りすると岩だらけの尾根道になり・・・。
ここかな???
ジャンダルムに到着ー!
2
ジャンダルムに到着ー!
レンくんとパチリ♪
5
レンくんとパチリ♪
何も考えず踏み跡がある方へ進んだら車道のある方へ向かっていたみたい。
何も考えず踏み跡がある方へ進んだら車道のある方へ向かっていたみたい。
この時は主尾根を縦走していたと思っていたのですが・・・。
この時は主尾根を縦走していたと思っていたのですが・・・。
ここで尾根が分岐しています。
ここで尾根が分岐しています。
左と・・・。
とにかく先へと右に進んだのが間違いだったのか最後に難儀しました。
とにかく先へと右に進んだのが間違いだったのか最後に難儀しました。
何とか見つけた薄い踏み跡を追うとハシゴと橋を発見。
何とか見つけた薄い踏み跡を追うとハシゴと橋を発見。
車道に出ました。
車道に出ました。
地元の人が山菜取りに使う道かなー?
2
地元の人が山菜取りに使う道かなー?
ここからはレンくんもてくてく。
5
ここからはレンくんもてくてく。
あちこちに山への踏み跡があります。
1
あちこちに山への踏み跡があります。
今度は尾根を歩き切りたいなー。
今度は尾根を歩き切りたいなー。
手作りのカモシカくんが目印です。
手作りのカモシカくんが目印です。
赤根ヶ峠への分岐を左に折れたら・・・。
赤根ヶ峠への分岐を左に折れたら・・・。
ゴール!

感想

今年28回目の山行は、またもや地元探検シリーズ。
しかも、またもやレンくんとジャンダルム。

飯能ってジャンダルムありがちー!(笑)

前回の記録はこちら。

2019年09月14日(土)
ジャンダルム嶺〜柏木山〜赤根ヶ峠(わんこと一緒にジャンダルム:茜台自然広場駐車場より周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2017045.html

確かに前回のジャンダルムと別の写真も見た気がしていたのですが・・・。
やっぱり、2か所ありました!
参考にしたのはこちらのブログ。

飯能讃山
http://blog.livedoor.jp/hannou3zan/

大高谷山に対する熱い想いがこちら。

瞑想の山「大高谷山」
http://blog.livedoor.jp/hannou3zan/archives/79877321.html

ジャンダルムと命名のエピソードはこちら。

眺める山登る山?
http://blog.livedoor.jp/hannou3zan/archives/15891348.html

しかし、今回は前回よりも更にマイナーな感じで・・・。
山と高原地図に載っていないのはもちろん、ヤマレコの記録も今年に入って2件のみ。
情報が少ない中、ジャンダルムという響きに惹かれて歩いてきました。

ただ、やはり道はあまり踏まれていなくて・・・。
地元の方が一生懸命に整備して頂いているようですが、もう少し人が入って踏まれたら歩きやすくなるかも。

でも、カモシカが居るとなるとあまり人が入るのもねー。
それに、地元でこんなにドキドキな探検が出来る場所も貴重なので、このままの方が良いのかも。

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 10:20 / 177m
到着時刻/高度: 12:55 / 176m
合計時間: 2時間34分
合計距離: 5.51km
最高点の標高: 308m
最低点の標高: 157m
累積標高(上り): 138m
累積標高(下り): 137m

今回は道が悪かったので車道以外は、ずっと抱っこだったけど楽しかったかな。
ボクが急登で息を荒げているとチューして応援してくれました。(笑)
途中、道が不明瞭で不安な時は、レンくんも心配そうだったのは、やっぱり気持ちが伝わるのかな?

♪♪♪過去の「わんこと一緒に」シリーズをまとめてみました♪♪♪
https://www.yamareco.com/modules/diary/40484-detail-147806

「わんこと一緒にシリーズ」は24回目となりました。
抱っこ紐だとバランスが悪いから、今度はおんぶ出来るものを探そうかな。
専用のキャリーみたいなものはあるのでしょうか。

これで日本三大ジャンダルムのふたつを踏破!?(笑)
残りのひとつはいつになるかなー?

これからも楽しんで歩きますー!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1164人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら