記録ID: 2039956
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
愛鷹山★予定外の縦走∞越前岳〜富士見峠〜黒岳★
2019年09月28日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 825m
- 下り
- 950m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 5:30
距離 8.8km
登り 825m
下り 962m
16:13
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
手を使うところが多数あります。 登山者が多いので踏み跡は明瞭ですが、分岐が多いです。また、富士見峠〜山神社間は沢を下らない様に注意です。 |
その他周辺情報 | 国道469号沿いにお店がいくつかあります。 |
写真
急に思い立って、登る事にした愛鷹山。時間も11時近くです。
十里木高原駐車場で今日のコースを確認。越前岳ピストンで、もし行けたら呼子山にしようかな、て感じで、愛鷹山ハイクスタート!
十里木高原駐車場で今日のコースを確認。越前岳ピストンで、もし行けたら呼子山にしようかな、て感じで、愛鷹山ハイクスタート!
山頂の三角点です。自分もここでお昼休憩です。
ベンチで隣り合わせた方と、一緒に食べながら山談義で盛り上がって。
で、黒岳回ってから山神社へ下りるのがいいよと言われ、ここで計画変更、同行させて頂く事になりました。
ベンチで隣り合わせた方と、一緒に食べながら山談義で盛り上がって。
で、黒岳回ってから山神社へ下りるのがいいよと言われ、ここで計画変更、同行させて頂く事になりました。
黒岳山頂からの富士山はとびきり大きく見えました!来て良かった!
山頂は見えませんが、宝永山が正面にはっきりと見えます。あと、富士宮ルート上の山小屋も点々と見えました。(写真悪過ぎですいません)
山頂は見えませんが、宝永山が正面にはっきりと見えます。あと、富士宮ルート上の山小屋も点々と見えました。(写真悪過ぎですいません)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | やはりストックがあった方が良さそうです。 |
感想
元々、職場の人と違う山へ行く予定でしたが、雨予報で急遽延期になりました。しかし、朝起きてみると思いの外天気が良いのて、改めて富士山を間近で見たくて、愛鷹山登山を急に決めて向かいました。
あまり下調べをせず飛び出して来てしまい、1ピーク登ったら戻るつもりで登りましたが、山頂で意気投合した方と同行し、予定外の黒岳へ行けたお陰で、富士山の眺望を堪能する事が出来ました。
山中はずっと林間ですが、所々岩登りするところもあり、歩きだけよりも楽しんで登れるコースだと思います。登りにくくは無いので、子供でも登れると思います。
表富士を間近で観るなら、愛鷹山で決まりですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する