記録ID: 2045465
全員に公開
トレイルラン
栗駒・早池峰
栗駒山・秣岳(いわかがみ平から)
2019年09月30日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:14
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 1,119m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:14
距離 17.5km
登り 1,137m
下り 1,126m
05:44 スタート(0.00km) 05:44 - 山頂(5.63km) 07:34 - 山頂(10.28km) 08:52 - ゴール(17.98km) 10:59
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
いわかがみ平(東栗駒コース)→栗駒山:沢の歩行あり 栗駒山(天馬尾根コース)→秣岳往復:一部木道 栗駒山(中央コース)→いわかがみ平:整備された登山道 |
その他周辺情報 | 日帰り入浴:駒の湯温泉(500円) 栗駒山のバッジはいわかがみ平レストハウスで購入(450円) |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
初めての栗駒山は紅葉ハイシーズン。「天くら」の予報オールAを信じて来たのに山頂はガスで何も見えない。まあこれも登山なので仕方ない、と半ば諦めモード。秣岳に行く気も失せ天狗平から引き返したけれど、遠路はるばるやって来てこのまま下山するのはもったいない。山頂で行動食を食べながら休んでいたら青空がチラチラ見え隠れ。これはもう行くしかない。気を取り直して秣岳へGO!結果は大正解。聞きしに勝る栗駒山の紅葉を思う存分堪能できた。あの時、諦めて下山しなくて本当良かった。山の神様ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する