また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2047998
全員に公開
ハイキング
大雪山

ニセイカウシュッペ山

2019年09月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
11.3km
登り
785m
下り
786m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:22
合計
5:27
6:28
6:28
55
7:23
7:23
26
8:35
8:36
56
9:32
9:32
70
10:43
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
層雲峡方面から向かいました。
酷道39号⇒273号へと移り12kmほど走らせ右折。古川林道に入れます。
(中越橋まで行ったら行きすぎ)
逆方面(東側)からこれば看板が見えるのですが、西側から来ると分からないので見落とさないように注意して進んでください。
13kmと長い林道を進みます。
2kmほど行くとゲートがありますが、そこに行くまでも凸凹がいきなり厳しいです。
心配のゲートは、常時鍵は掛けないと説明板が貼られてました。
残り11kmも当然凸凹がきついです。
デリカ号でも序盤に嫌な所がありました。
ハッキリ言って、この山は登山道は良く核心部は車での林道となります。
駐車場は広く10台以上は止まれると思います。
そうは言っても下山してくると私の他に3台車があり、みな車高の低い車でした。
大変な思いをして来たと思いますが、距離が距離なんで頑張って車で来るしかないですね。
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道ですが、残り2〜1km辺りでちょっとした岩場があります。
ロープ等ありますが、切れ落ちてるので気を付けて下さい。
アンギラス山のおかげで山頂に近づくに従い険しい登山道に見えてきますが、そんなに厳しいところはありません。
大雪山の最高の展望ルートで、アンギラス山の険しさも目の前で見れるし・・・稜線がとても素晴らしすぎ、予想以上に良いルートで感動しました!
林道が酷道でなければ、また来たいと思うほど良い山です。
遠征最終日はニセイカウシュッペ山です。酷道を克服しやってきました。
2019年09月30日 05:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 5:11
遠征最終日はニセイカウシュッペ山です。酷道を克服しやってきました。
登山口。あとは足の痛みを克服し登頂⇒下山します。
2019年09月30日 05:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 5:12
登山口。あとは足の痛みを克服し登頂⇒下山します。
噂通りの良い道。
2019年09月30日 05:24撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 5:24
噂通りの良い道。
奥がニセイカウかな?
2019年09月30日 05:25撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 5:25
奥がニセイカウかな?
あら?今日はガスると聞いてましたが、もう?
2019年09月30日 06:22撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 6:22
あら?今日はガスると聞いてましたが、もう?
途中、雲海の大雪山を望む
2019年09月30日 06:24撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 6:24
途中、雲海の大雪山を望む
霧と朝日のコラボが幻想的にすごい!
2019年09月30日 06:39撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/30 6:39
霧と朝日のコラボが幻想的にすごい!
1kmずつ道標があります。なんか安心する。
2019年09月30日 06:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/30 6:41
1kmずつ道標があります。なんか安心する。
幻想的・・
2019年09月30日 06:42撮影 by  SC-02J, samsung
1
9/30 6:42
幻想的・・
幻想的・・
2019年09月30日 06:48撮影 by  SC-02J, samsung
1
9/30 6:48
幻想的・・
朝露がすごいです。
2019年09月30日 06:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 6:52
朝露がすごいです。
渓谷凄い・・
2019年09月30日 07:04撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 7:04
渓谷凄い・・
崖も凄い。大自然って感じ。でもルートは歩き易い。
2019年09月30日 07:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 7:11
崖も凄い。大自然って感じ。でもルートは歩き易い。
おお〜〜。
2019年09月30日 07:14撮影 by  SC-02J, samsung
1
9/30 7:14
おお〜〜。
ここからが結構長い
2019年09月30日 07:14撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 7:14
ここからが結構長い
石狩岳、ニペソツ山方面
2019年09月30日 07:15撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 7:15
石狩岳、ニペソツ山方面
霧が取れる瞬間もまた幻想的でキレイでした。
2019年09月30日 07:25撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 7:25
霧が取れる瞬間もまた幻想的でキレイでした。
やりました!ピーカン。
2019年09月30日 07:33撮影 by  SC-02J, samsung
1
9/30 7:33
やりました!ピーカン。
予想以上に素晴らし過ぎる景色。本当に来て良かった。足痛いけど。
2019年09月30日 07:33撮影 by  SC-02J, samsung
3
9/30 7:33
予想以上に素晴らし過ぎる景色。本当に来て良かった。足痛いけど。
旭川方面。街らしきものは見えず。
2019年09月30日 07:33撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 7:33
旭川方面。街らしきものは見えず。
何も言えね〜
2019年09月30日 07:47撮影 by  SC-02J, samsung
3
9/30 7:47
何も言えね〜
もうすぐ・・
2019年09月30日 07:47撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 7:47
もうすぐ・・
登頂しました。最高の気分です。来て良かった。本当に。
2019年09月30日 07:52撮影 by  SC-02J, samsung
3
9/30 7:52
登頂しました。最高の気分です。来て良かった。本当に。
大雪山とアンギラス山。これは反則の景色
2019年09月30日 07:54撮影 by  SC-02J, samsung
4
9/30 7:54
大雪山とアンギラス山。これは反則の景色
大雪山の展望台ですよ
2019年09月30日 07:57撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 7:57
大雪山の展望台ですよ
正面の丘らしき所が最高点。なので行ってきます
2019年09月30日 07:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 7:56
正面の丘らしき所が最高点。なので行ってきます
最高点から
2019年09月30日 08:05撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 8:05
最高点から
天塩岳は見えず。
2019年09月30日 08:04撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 8:04
天塩岳は見えず。
さあ、下山
2019年09月30日 08:13撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 8:13
さあ、下山
この辺も朝露が凄く、カッパズボンを忘れた事もあり、靴の中まで濡れてきました。足痛いのに勘弁
2019年09月30日 08:17撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 8:17
この辺も朝露が凄く、カッパズボンを忘れた事もあり、靴の中まで濡れてきました。足痛いのに勘弁
帰るルートも素晴らしい景色
2019年09月30日 08:20撮影 by  SC-02J, samsung
2
9/30 8:20
帰るルートも素晴らしい景色
何もいえね〜
2019年09月30日 08:22撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 8:22
何もいえね〜
紅葉もキレイ
2019年09月30日 08:28撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 8:28
紅葉もキレイ
左に行くとアンギラス山なのかな?
2019年09月30日 08:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 8:30
左に行くとアンギラス山なのかな?
途中、若干岩場があるのでそこだけ気を張る必要あり
2019年09月30日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 8:53
途中、若干岩場があるのでそこだけ気を張る必要あり
またガスが発生。
2019年09月30日 08:55撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 8:55
またガスが発生。
紅葉は絶好調
2019年09月30日 09:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 9:12
紅葉は絶好調
ドンドン下る
2019年09月30日 09:15撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 9:15
ドンドン下る
逆算してあと3.5km。左足の状態は昨日の登山時と変わらず。痛いが歩けない事はない。無理せずゆっくり歩く。
2019年09月30日 09:15撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 9:15
逆算してあと3.5km。左足の状態は昨日の登山時と変わらず。痛いが歩けない事はない。無理せずゆっくり歩く。
こうよう
2019年09月30日 09:40撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 9:40
こうよう
コウヨウ
2019年09月30日 09:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
9/30 9:59
コウヨウ
あと1.5km。
2019年09月30日 10:06撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 10:06
あと1.5km。
また晴れました。
2019年09月30日 10:26撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 10:26
また晴れました。
あと0.5km
2019年09月30日 10:30撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 10:30
あと0.5km
戻ってきました。平日なのに3組も会いました。結構人気の山なんですね。
2019年09月30日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 10:40
戻ってきました。平日なのに3組も会いました。結構人気の山なんですね。
さらばです。良い山でした。
2019年09月30日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9/30 10:40
さらばです。良い山でした。
ありがとうデリカワゴン。非常に助かりました。カッコいいし、ガソリン代安いし、レンタル代安いし、最新だし、快適に寝れるし、悪路強いし何一つ文句ない。200点!
2019年09月30日 11:32撮影 by  SC-02J, samsung
1
9/30 11:32
ありがとうデリカワゴン。非常に助かりました。カッコいいし、ガソリン代安いし、レンタル代安いし、最新だし、快適に寝れるし、悪路強いし何一つ文句ない。200点!
この林道はこういった溝が多々あり。コースの取り方次第で避ける事はできますが、そのせいで脱輪しないよう気を付けなければいけません。
2019年09月30日 11:43撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 11:43
この林道はこういった溝が多々あり。コースの取り方次第で避ける事はできますが、そのせいで脱輪しないよう気を付けなければいけません。
最悪な所の一つ。どうやっても避けられない溝。あと1箇所、厳しい所がありました(写真なし)
2019年09月30日 12:09撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 12:09
最悪な所の一つ。どうやっても避けられない溝。あと1箇所、厳しい所がありました(写真なし)
ゲートを過ぎるとあと少し。
2019年09月30日 12:22撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 12:22
ゲートを過ぎるとあと少し。
鍵は撤去との事。うれしい事です。
2019年09月30日 12:23撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 12:23
鍵は撤去との事。うれしい事です。
このように何か所かで道標があり、林道で道間違いする可能性もそう無いと思います。ありがたい事です。この林道で道間違いは怖すぎる。
2019年09月30日 12:27撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 12:27
このように何か所かで道標があり、林道で道間違いする可能性もそう無いと思います。ありがたい事です。この林道で道間違いは怖すぎる。
最後の関門。
2019年09月30日 12:33撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 12:33
最後の関門。
ゴールが見えました。
2019年09月30日 12:34撮影 by  SC-02J, samsung
1
9/30 12:34
ゴールが見えました。
今日もアオゾラ。5日間ともほぼ晴れでした。恵まれました。
2019年09月30日 12:49撮影 by  SC-02J, samsung
9/30 12:49
今日もアオゾラ。5日間ともほぼ晴れでした。恵まれました。
北海道に来てるが、ご当地は結局幌尻岳とよぬか山荘で食べたジンギスカンのみ。帰りもうどんで済ませ千歳空港に向かいました。
2019年09月30日 12:59撮影 by  SC-02J, samsung
1
9/30 12:59
北海道に来てるが、ご当地は結局幌尻岳とよぬか山荘で食べたジンギスカンのみ。帰りもうどんで済ませ千歳空港に向かいました。

感想

遠征最終日(5日目)、酷道のニセイカウシュッペ山に向かう。
前日、層雲峡に十数年ぶりに立ち寄り、温泉やラーメンを食す。
日本有数の観光地なので飯とお風呂に不安はあったが無事ありつけた。
あと心配なのはニセイカウの鍵と左足の状態であるが、鍵はインターネットで調べると今年から??かわからないが、鍵は撤去されたとの事。
足の方は石狩岳でテーピングを使いすぎ少ししかなく、薬屋は既に閉まっていた。
ニセイカウも登山道はハイキングレベルと聞くものの、10km以上あるし、当日は千歳空港に向かわなければならなく、時間制限があり苦戦を強いられそうだ(もちろんゆっくり歩きでも間に合うと判断している)。
また天気も基本は晴れだが、山は霧に覆われる予報になっており、朝一が勝負と考えている。
林道も入り口をうまく見つけれるか心配だったが、インターネットを確認しながら何とか古川林道へ間違わず入る事ができた。
林道は噂通り酷道で、デリカ号でも厳しい所はあった。
登山開始直後は霧が出たり出なかったりの状況であったが、肝心なところは快晴になってくれて本当に運が良かった。
最高の締めくくりとなった。
下山後は、汗もほとんどかかなかったし、途中温泉も無かったので風呂は入らず、のんびり千歳空港に向かい帰路に着いた。

5日間を振り返って・・・
今回は幌尻岳を日帰りに急きょ変えた事で足に負担を与えてしまったようだ。
日帰り装備なら大丈夫だったのかもしれないが、60Lザックで30km日帰りは足の負担が大きかったと思われる。
正直、幌尻岳は体調がよく、ニペソツ山の長距離も全く心配してなかっただけに、途中で不調になった事はかなりテンションダウン。
それでも暗くなる前に下山出来て事無きことを得た。
(遭難の危険性もあるので本当はよい事ではないが。。。)
その後も天気にも恵まれ、寒い日はなく、夜も車中泊でシュラフはmonbell♯3で十分だった。どこの山も快適温度で、紅葉にも恵まれた。
初日から良い事悪い事、山谷激しかったが、結果的に120点の満足遠征だった。

10/5現在、足の調子はほとんどよくなっておらず、日常でも足を引きずっているが、病院では「炎症」と診断され、骨や筋へのダメージは無さそうだ。
特に筋は後遺症として残る可能性もあるから心配してたが、解消されひとまず安心。

最後に・・・
北海道登山遠征はいつも天気と、にらめっこ。
台風を一番懸念しているが今回も天候に恵まれ、予定通りに行って帰って来られた。
過去を含め北海道遠征は計21日間。
本降りの雨にあった事は無く、8割は晴れとなっている。
本当に運が良い。
北海道にある300名山も残すところ8座。
中には最難関のカムエクとちょい難関のオプタテとトムラウシを残している。
次回こそはカムエクに挑戦したい(熊事件怖すぎる)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

お疲れ様でした〜
munaitaさん
北海道遠征でしたか
5日間の好天での毎日登山なんて、楽しすぎですね
羨ましい限り
自分もそんな登山を久しぶりにやってみたい

お疲れ様でした〜
2019/10/12 18:31
Re: お疲れ様でした〜
zenithさん、お久しぶりです。
今回北海道ではいろいろありましたが、ずっと晴天続きだったのが何よりでした。
運が良かったです。

今は神奈川は台風凄そうですね。
名古屋の方はあまり影響受けませんでした。
もう少しの辛抱。気をつけて!
2019/10/12 22:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら