ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2054788
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高水三山

2019年09月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:50
距離
9.4km
登り
795m
下り
748m

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
0:00
合計
3:50
9:00
76
10:16
10:16
10
10:26
10:26
30
10:56
10:56
37
岩茸岳山
11:33
11:33
77
12:50
天候 曇り時々小雨
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
軍畑駅出発→御嶽駅到着 になります
コース状況/
危険箇所等
岩茸石山への手前と惣岳山手前に急登の岩場があります。ところどころ分岐がわかりにくかったりする箇所があるので要注意。
その他周辺情報 御嶽駅そばに、そばやの玉川屋さんがあります。由緒ある蕎麦屋さんのようで、雰囲気、味ともにGOODです。
軍畑駅到着。駅前に登山届のポストがあります。
2019年09月21日 08:53撮影 by  SOV35, Sony
9/21 8:53
軍畑駅到着。駅前に登山届のポストがあります。
そしてここから案内の看板が出現。助かります。
2019年09月21日 08:53撮影 by  SOV35, Sony
9/21 8:53
そしてここから案内の看板が出現。助かります。
ルートです。このタイムがいろいろなものによって異なる・・・。
2019年09月21日 08:54撮影 by  SOV35, Sony
9/21 8:54
ルートです。このタイムがいろいろなものによって異なる・・・。
線路沿いの柵に映えるコケ。のどかです
2019年09月21日 08:55撮影 by  SOV35, Sony
9/21 8:55
線路沿いの柵に映えるコケ。のどかです
線路を渡り、しばらく行くとこんな碑があります。
なんとなく登山道入り口っぽい道が右手に見えたりしますが、入口ではないので道沿いに進みます。
2019年09月21日 08:58撮影 by  SOV35, Sony
9/21 8:58
線路を渡り、しばらく行くとこんな碑があります。
なんとなく登山道入り口っぽい道が右手に見えたりしますが、入口ではないので道沿いに進みます。
サル発見。群れではないようです。
2019年09月21日 09:04撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:04
サル発見。群れではないようです。
サル激写。この後山に帰っていきました。
2019年09月21日 09:05撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:05
サル激写。この後山に帰っていきました。
ここから細い道に入っていきます。
2019年09月21日 09:07撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:07
ここから細い道に入っていきます。
途中こんな小川が
2019年09月21日 09:16撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:16
途中こんな小川が
入口を見落とさないように慎重に進んでいきますが、とりあえず道沿いに行くと案内板。もう少しで登山口
2019年09月21日 09:17撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:17
入口を見落とさないように慎重に進んでいきますが、とりあえず道沿いに行くと案内板。もう少しで登山口
登山口への誘導の熱がすごいです。
2019年09月21日 09:18撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:18
登山口への誘導の熱がすごいです。
そしてここから登山道に入ります。
2019年09月21日 09:27撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:27
そしてここから登山道に入ります。
どんどこ進みます。とりあえず1.7kmっぽい。
2019年09月21日 09:31撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:31
どんどこ進みます。とりあえず1.7kmっぽい。
三合目に到着。この手の案内は助かります。たまに十合目よりも山頂が遠い時があったりしますが。
2019年09月21日 09:36撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:36
三合目に到着。この手の案内は助かります。たまに十合目よりも山頂が遠い時があったりしますが。
なかなか良い雰囲気で登っていきます。
2019年09月21日 09:36撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:36
なかなか良い雰囲気で登っていきます。
四合目到着
2019年09月21日 09:37撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:37
四合目到着
つづれ織りで登っていきます
2019年09月21日 09:44撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:44
つづれ織りで登っていきます
案内板は結構ありますので見落とさないよう進みましょう
2019年09月21日 09:49撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:49
案内板は結構ありますので見落とさないよう進みましょう
六合目。五合目どこいった。撮り忘れたかも。
2019年09月21日 09:51撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:51
六合目。五合目どこいった。撮り忘れたかも。
休憩所。この正面を登っていく・・・わけでは実はなかったりします。なんとなく直登しそうな雰囲気ですが。
2019年09月21日 09:52撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:52
休憩所。この正面を登っていく・・・わけでは実はなかったりします。なんとなく直登しそうな雰囲気ですが。
御花
2019年09月21日 09:57撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:57
御花
七合目。だいぶ来ました。
2019年09月21日 09:59撮影 by  SOV35, Sony
9/21 9:59
七合目。だいぶ来ました。
八合目。あと2つ・・・のはず。
2019年09月21日 10:04撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:04
八合目。あと2つ・・・のはず。
分岐に到着。ここまでくればもう少しです。
2019年09月21日 10:08撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:08
分岐に到着。ここまでくればもう少しです。
なだらかで広い道。
2019年09月21日 10:11撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:11
なだらかで広い道。
九合目
2019年09月21日 10:12撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:12
九合目
ここは常福寺さんへ寄りましょう。すぐです。
2019年09月21日 10:14撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:14
ここは常福寺さんへ寄りましょう。すぐです。
お寺下へ到着
2019年09月21日 10:15撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:15
お寺下へ到着
ステンレス製とみられる国旗が掲げられていました。
2019年09月21日 10:15撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:15
ステンレス製とみられる国旗が掲げられていました。
なかなか良い雰囲気
2019年09月21日 10:16撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:16
なかなか良い雰囲気
門。お寺にはトイレがあります。ちなみに実はこのすぐ下まで車で来れます。
2019年09月21日 10:16撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:16
門。お寺にはトイレがあります。ちなみに実はこのすぐ下まで車で来れます。
お寺から少し行くと山頂があります。
2019年09月21日 10:26撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:26
お寺から少し行くと山頂があります。
広いですが展望のない山頂。とにもかくにも1つの山登頂。次へ行きます。
2019年09月21日 10:26撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:26
広いですが展望のない山頂。とにもかくにも1つの山登頂。次へ行きます。
ここからの道が若干わかりにくいですが、祠右に道が続いています。
2019年09月21日 10:30撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:30
ここからの道が若干わかりにくいですが、祠右に道が続いています。
茸!
2019年09月21日 10:31撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:31
茸!
岩茸石山方面へ
2019年09月21日 10:35撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:35
岩茸石山方面へ
こんな道を進んでいきます。
2019年09月21日 10:37撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:37
こんな道を進んでいきます。
知事でしょうか…
2019年09月21日 10:41撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:41
知事でしょうか…
英語の案内がテプラで張り付けてありました。外国から来られた方も登るのでしょうね。
2019年09月21日 10:44撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:44
英語の案内がテプラで張り付けてありました。外国から来られた方も登るのでしょうね。
下って登って。
2019年09月21日 10:44撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:44
下って登って。
途中展望が開けます。曇ってて残念。
2019年09月21日 10:47撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:47
途中展望が開けます。曇ってて残念。
さぁ登ります。目の前の岩場を登っていきます。なかなか・・・
2019年09月21日 10:48撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:48
さぁ登ります。目の前の岩場を登っていきます。なかなか・・・
2019年09月21日 10:55撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:55
岩茸石山到着。どっかで聞いた名前だと思ったら、やっぱり棒ノ嶺へ続く道があるようで、関東ふれあいの道の一部のようです。
ただ、こっから行くのは結構つらくないでしょうか・・・。
一気に降りて思いっきり登り返すんじゃ…。道も不明瞭。
2019年09月21日 10:56撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:56
岩茸石山到着。どっかで聞いた名前だと思ったら、やっぱり棒ノ嶺へ続く道があるようで、関東ふれあいの道の一部のようです。
ただ、こっから行くのは結構つらくないでしょうか・・・。
一気に降りて思いっきり登り返すんじゃ…。道も不明瞭。
三角点発見
2019年09月21日 10:56撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:56
三角点発見
三角点の頭
2019年09月21日 10:57撮影 by  SOV35, Sony
9/21 10:57
三角点の頭
結構な展望。でも曇ってる。雨だとわかってきてるので文句はありません。
2019年09月21日 11:00撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:00
結構な展望。でも曇ってる。雨だとわかってきてるので文句はありません。
次の惣岳山へ行きます。こっから関東ふれあいの道
2019年09月21日 11:07撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:07
次の惣岳山へ行きます。こっから関東ふれあいの道
看板。
2019年09月21日 11:12撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:12
看板。
どうもう回が必要な状態の個所があるようです。
2019年09月21日 11:19撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:19
どうもう回が必要な状態の個所があるようです。
暫く行くと木の伐採がされている地区へきました。たまにありますよね。
2019年09月21日 11:19撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:19
暫く行くと木の伐採がされている地区へきました。たまにありますよね。
2019年09月21日 11:21撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:21
う回路は明確にされており、危険もありませんので、隋隋進みます。
2019年09月21日 11:21撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:21
う回路は明確にされており、危険もありませんので、隋隋進みます。
惣岳山への分岐。今回は三山登るのが目的ですので、当然登ります。が、入口がわかりにくい・・・。奥の左斜め上へあがるところを上がっていきます。
2019年09月21日 11:26撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:26
惣岳山への分岐。今回は三山登るのが目的ですので、当然登ります。が、入口がわかりにくい・・・。奥の左斜め上へあがるところを上がっていきます。
暫くするとまた岩場に当たり、登っていきます。よく見るとちゃんと登るルートがあったりしますので、よく見ながら登りましょう。写真は上から撮りました。
2019年09月21日 11:29撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:29
暫くするとまた岩場に当たり、登っていきます。よく見るとちゃんと登るルートがあったりしますので、よく見ながら登りましょう。写真は上から撮りました。
惣岳山到着。
2019年09月21日 11:33撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:33
惣岳山到着。
ここには神社があります。お寺から神社へ来ました。ただ、網で全周囲われた物々しい状態です。
2019年09月21日 11:33撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:33
ここには神社があります。お寺から神社へ来ました。ただ、網で全周囲われた物々しい状態です。
ここが頂上?
2019年09月21日 11:34撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:34
ここが頂上?
そして奥を下っていきます。
2019年09月21日 11:40撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:40
そして奥を下っていきます。
神域ということで看板の案内はなく、このしめ縄?がルートの目印っぽいです。結構わかりにくい。
2019年09月21日 11:40撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:40
神域ということで看板の案内はなく、このしめ縄?がルートの目印っぽいです。結構わかりにくい。
立派な御神木
2019年09月21日 11:47撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:47
立派な御神木
これを見落とさないように。若干道がわかりにくくなっています。
2019年09月21日 11:47撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:47
これを見落とさないように。若干道がわかりにくくなっています。
福島・・・だれだ。
2019年09月21日 11:53撮影 by  SOV35, Sony
9/21 11:53
福島・・・だれだ。
下っていくとこんな感じでものすごく滑りやすいので注意して進みましょう。雨の後は要注意。
2019年09月21日 12:10撮影 by  SOV35, Sony
9/21 12:10
下っていくとこんな感じでものすごく滑りやすいので注意して進みましょう。雨の後は要注意。
分岐に到着。さぁ御嶽駅に進みます。
2019年09月21日 12:10撮影 by  SOV35, Sony
9/21 12:10
分岐に到着。さぁ御嶽駅に進みます。
途中鉄塔があったのですが、こんな簡易エレベーターが。初めて見ました。
2019年09月21日 12:16撮影 by  SOV35, Sony
9/21 12:16
途中鉄塔があったのですが、こんな簡易エレベーターが。初めて見ました。
鉄塔
2019年09月21日 12:16撮影 by  SOV35, Sony
9/21 12:16
鉄塔
整備された登山道。
2019年09月21日 12:20撮影 by  SOV35, Sony
9/21 12:20
整備された登山道。
そして下山完了。御嶽駅へ行く間に蕎麦屋さんがありますので、寄っていきましょう。
2019年09月21日 12:38撮影 by  SOV35, Sony
9/21 12:38
そして下山完了。御嶽駅へ行く間に蕎麦屋さんがありますので、寄っていきましょう。
玉川屋さんの天ぷらそば。ボリュームもあり美味しいです。余談ですが、お店の中に佇む達磨は一見の価値ありです。
2019年09月21日 12:57撮影 by  SOV35, Sony
9/21 12:57
玉川屋さんの天ぷらそば。ボリュームもあり美味しいです。余談ですが、お店の中に佇む達磨は一見の価値ありです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

縦走感が味わえるなかなか面白い山。結構な岩場などもあり、登りごたえはあります。
ただ、今回の最大の目的は玉川屋さん。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
川井駅〜棒ノ折山〜岩茸石山〜惣岳山〜御嶽駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高水三山、軍畑駅発
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら