記録ID: 2054998
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地大正池・明神池
2019年10月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 43m
- 下り
- 25m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:38
距離 13.7km
登り 49m
下り 35m
15:55
天候 | ■10/5 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
マイカーで沢渡駐車場へ。 沢渡大橋→大正池 タクシー(4200円/3 乗り合い) ■帰り 上高地バスターミナル→沢渡大橋 シャトルバス(1250円) 沢渡駐車場から次の山へ |
写真
装備
個人装備 |
ヘッドランプ(1)
予備電池(1)
1/25000地形図
ガイド地図(1)
コンパス(1)
笛(1)
熊鈴(1)
筆記具(1)
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
トイレットペーパー(1)
ウェットティッシュ(1)
フェイスペーパー(1)
日焼け止め(1)
バンドエイド(1)
タオル(1)
携帯電話(1)
計画書(2)
雨具(1)
防寒着(1)
ストック(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
ズームレンズ(1)
カメラメンテナンスキット(1)
予備カメラ電池(1)
予備SDカード(1)
非常食(1)
帽子(1)
サングラス(1)
スパッツ(1)
ザックカバー(1)
おふろセット(1)
|
---|
感想
紅葉を見に行こうと思ったものの、朝から出遅れてしまい、上高地へ。
松本では常念山脈が厚い雲に覆われていて、これはあかんかとおもいましたが
上高地に回り込んだら、実に素晴らしい快晴でした。
おなじ北アルプス南部でも、ここまで至近距離で全く天候が違うことがあるんですね。
しかし、ちょっと紅葉には早すぎたようです。
山全体としては、まだまだ青葉。
標高2000〜2500mあたりが良く紅葉しているように、下からは見えました。
ところどころには色づいている木々もあり、全面の紅葉とはなりませんでしたが
秋を楽しむことはまずまずできたと思います。
――EXPLORING RECORD――――――>>
ヤマレコ 202記録
3000m峰 10/21
日本百高峰 39/100
日本百名山 62/100
日本二百名山 84/200
日本三百名山 101/301
一等三角点百名山 35/100
都道府県最高峰 20/47
――――――――――――――――――
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:735人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する