ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2063445
全員に公開
トレイルラン
飯豊山

山頂は快晴の飯豊山(御沢野営場ピストン)【百名山登山ラスト6】

2019年10月16日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:49
距離
21.6km
登り
2,084m
下り
2,065m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:11
休憩
0:39
合計
7:50
6:02
6
6:08
6:09
18
6:27
6:29
8
6:37
6:38
12
6:50
6:51
12
7:03
7:04
11
7:15
7:15
11
7:26
7:28
8
7:36
7:36
20
7:56
7:56
10
8:06
8:06
1
8:36
8:36
11
8:47
8:48
7
8:55
8:55
4
8:59
8:59
19
9:18
9:18
9
9:27
9:27
12
9:39
9:39
14
9:53
9:58
0
9:58
9:58
13
10:11
10:23
8
10:31
10:31
15
10:46
10:46
7
10:53
10:53
5
10:58
10:59
7
11:06
11:06
15
11:21
11:21
3
11:24
11:25
7
11:32
11:33
10
11:43
11:44
22
12:17
12:18
17
12:35
12:35
9
12:44
12:45
9
12:54
12:54
9
13:03
13:05
8
13:13
13:14
9
13:23
13:24
8
13:32
13:33
14
13:47
13:48
4
13:52
御沢野営場
もう少し時間がかかると思ったが、歩きやすい勾配と道で早くゴールできた
天候 晴時々曇
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:東京から高速バスで会津若松へ4時間、レンタカーで道の駅喜多の郷 車中泊
翌朝、御沢野営場まで1時間
帰り:会津若松から電車に乗り復旧した磐越西線で郡山へ、東北新幹線に乗り換え帰京
コース状況/
危険箇所等
台風の影響は心配だったが、枝葉がいっぱい落ちているだけで全く問題無し
朝かなり冷え込んだのか凍結箇所あり
その他周辺情報 いいでの湯 500円
会津若松駅
めちゃ寒い
2019年10月15日 17:24撮影 by  SO-03L, Sony
10/15 17:24
会津若松駅
めちゃ寒い
まずは喜多方ラーメンを食す!
2019年10月15日 17:52撮影 by  SO-03L, Sony
10/15 17:52
まずは喜多方ラーメンを食す!
翌朝、御沢野営場に到着
トイレ有り
2019年10月16日 05:38撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 5:38
翌朝、御沢野営場に到着
トイレ有り
案内図
2019年10月16日 05:38撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 5:38
案内図
準備を整え出発
寒いけど登り始めれば平気
2019年10月16日 06:03撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:03
準備を整え出発
寒いけど登り始めれば平気
川の流れも大丈夫そう
2019年10月16日 06:08撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:08
川の流れも大丈夫そう
登山道に入る
2019年10月16日 06:09撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:09
登山道に入る
飯豊連峰広いね
今日は飯豊山頂まで
2019年10月16日 06:09撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:09
飯豊連峰広いね
今日は飯豊山頂まで
日が昇ってきて明るくなる
2019年10月16日 06:17撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:17
日が昇ってきて明るくなる
やばい。今日は快晴だ
2019年10月16日 06:27撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:27
やばい。今日は快晴だ
下一五里
2019年10月16日 06:29撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:29
下一五里
中十五里
2019年10月16日 06:38撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:38
中十五里
この辺りは紅葉しています
2019年10月16日 06:43撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:43
この辺りは紅葉しています
上十五里
この近くでオコジョ?に会いました
写真は撮れず
2019年10月16日 06:49撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:49
上十五里
この近くでオコジョ?に会いました
写真は撮れず
先の山々が見えてくる
2019年10月16日 06:50撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 6:50
先の山々が見えてくる
笹平
2019年10月16日 07:04撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 7:04
笹平
横峰
2019年10月16日 07:12撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 7:12
横峰
青い空に紅葉が映えます
2019年10月16日 07:18撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 7:18
青い空に紅葉が映えます
先が見える登山はいいですね
2019年10月16日 07:25撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 7:25
先が見える登山はいいですね
峰秀水。ドバドバ出てます
2019年10月16日 07:28撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 7:28
峰秀水。ドバドバ出てます
地蔵山下分岐左へ
2019年10月16日 07:35撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 7:35
地蔵山下分岐左へ
三国岳がドン!
2019年10月16日 07:40撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 7:40
三国岳がドン!
標高が上がって、日陰側では凍った個所もあり
2019年10月16日 07:42撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 7:42
標高が上がって、日陰側では凍った個所もあり
ここから剣が峰の岩場に入ります
2019年10月16日 07:45撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 7:45
ここから剣が峰の岩場に入ります
楽しい岩場を登って剣が峰
天気が良かったので岩の凍結は無し
2019年10月16日 07:56撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 7:56
楽しい岩場を登って剣が峰
天気が良かったので岩の凍結は無し
右手にモクモク雲が
2019年10月16日 08:01撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 8:01
右手にモクモク雲が
三国小屋まであと3分
2019年10月16日 08:05撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:05
三国小屋まであと3分
三国小屋到着
2019年10月16日 08:06撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 8:06
三国小屋到着
現在5度です
2019年10月16日 08:08撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:08
現在5度です
この辺りの紅葉は見ごろ
2019年10月16日 08:13撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 8:13
この辺りの紅葉は見ごろ
飯豊山は見えないなぁ
2019年10月16日 08:13撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:13
飯豊山は見えないなぁ
梯子がありました
2段目を登りきると行き詰まるので、途中から左側を登る
2019年10月16日 08:18撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:18
梯子がありました
2段目を登りきると行き詰まるので、途中から左側を登る
外れた梯子が置いてある
幻の3段目?
2019年10月16日 08:20撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:20
外れた梯子が置いてある
幻の3段目?
断崖の紅葉
2019年10月16日 08:22撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:22
断崖の紅葉
七森
2019年10月16日 08:32撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:32
七森
雲に囲まれた
まさか山頂も…
2019年10月16日 08:33撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:33
雲に囲まれた
まさか山頂も…
派手な赤色
2019年10月16日 08:38撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:38
派手な赤色
切合小屋とその奥に目指す山が見えてくる
2019年10月16日 08:46撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:46
切合小屋とその奥に目指す山が見えてくる
種蒔
2019年10月16日 08:46撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:46
種蒔
雲が取れない
2019年10月16日 08:47撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:47
雲が取れない
大日杉分岐
2019年10月16日 08:55撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:55
大日杉分岐
この辺りは鳳凰山の雰囲気
2019年10月16日 08:56撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:56
この辺りは鳳凰山の雰囲気
切合小屋です
2019年10月16日 08:57撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:57
切合小屋です
小屋入口
2019年10月16日 08:58撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 8:58
小屋入口
登りがまた来る
2019年10月16日 09:00撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 9:00
登りがまた来る
晴れてきた。どこまで登れば良いか
先が見えるのは安心
2019年10月16日 09:02撮影 by  SO-03L, Sony
3
10/16 9:02
晴れてきた。どこまで登れば良いか
先が見えるのは安心
紅葉のトンネル
2019年10月16日 09:11撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 9:11
紅葉のトンネル
氷が張ってます
2019年10月16日 09:13撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 9:13
氷が張ってます
草履塚
2019年10月16日 09:18撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 9:18
草履塚
いよいよ見えてきました
2019年10月16日 09:18撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 9:18
いよいよ見えてきました
雲がかかる前に登り切りたい
2019年10月16日 09:24撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 9:24
雲がかかる前に登り切りたい
姥権現
2019年10月16日 09:27撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 9:27
姥権現
すぐに御秘所
2019年10月16日 09:30撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 9:30
すぐに御秘所
少し岩登りがあります
2019年10月16日 09:32撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 9:32
少し岩登りがあります
ここから最後の一頑張り
2019年10月16日 09:38撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 9:38
ここから最後の一頑張り
御前坂
2019年10月16日 09:39撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 9:39
御前坂
山頂は左のピーク
ここまで来ても右が高く感じる
2019年10月16日 09:53撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 9:53
山頂は左のピーク
ここまで来ても右が高く感じる
本山小屋手前右手に100mの水場
美味しい水がいただけます
2019年10月16日 09:56撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 9:56
本山小屋手前右手に100mの水場
美味しい水がいただけます
本山小屋
2019年10月16日 10:01撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 10:01
本山小屋
小屋の間を通り抜けると
いよいよ飯豊山頂
2019年10月16日 10:03撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 10:03
小屋の間を通り抜けると
いよいよ飯豊山頂
大日岳も見えています
2019年10月16日 10:03撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 10:03
大日岳も見えています
ほとんど勾配なく、ウィニングロード
2019年10月16日 10:04撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 10:04
ほとんど勾配なく、ウィニングロード
きたー
2019年10月16日 10:11撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 10:11
きたー
飯豊山登頂
2019年10月16日 10:11撮影 by  SO-03L, Sony
6
10/16 10:11
飯豊山登頂
山頂パノラマ
2019年10月16日 10:17撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 10:17
山頂パノラマ
軽食を取り名残惜しく写真を撮る
新潟県側
2019年10月16日 10:21撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 10:21
軽食を取り名残惜しく写真を撮る
新潟県側
飯豊山はホントに山深い
2019年10月16日 10:23撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 10:23
飯豊山はホントに山深い
本山小屋トイレ(小屋外)
2019年10月16日 10:31撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 10:31
本山小屋トイレ(小屋外)
帰り道
遠いなぁ
2019年10月16日 10:35撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 10:35
帰り道
遠いなぁ
山頂付近にはまだ雪渓が残っていました
2019年10月16日 10:46撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 10:46
山頂付近にはまだ雪渓が残っていました
意外と切れ立っていて怖い
2019年10月16日 10:53撮影 by  SO-03L, Sony
2
10/16 10:53
意外と切れ立っていて怖い
切合小屋のトイレ(小屋外)
冬用は1つ
2019年10月16日 11:21撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 11:21
切合小屋のトイレ(小屋外)
冬用は1つ
大日杉の分岐
2019年10月16日 11:24撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 11:24
大日杉の分岐
そろそろ山頂とお別れ
2019年10月16日 11:31撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 11:31
そろそろ山頂とお別れ
三国小屋に向けての縦走路付近が紅葉シーズン
2019年10月16日 11:34撮影 by  SO-03L, Sony
1
10/16 11:34
三国小屋に向けての縦走路付近が紅葉シーズン
紅葉を眺めていると、中々進めない
2019年10月16日 11:39撮影 by  SO-03L, Sony
3
10/16 11:39
紅葉を眺めていると、中々進めない
三国小屋に雲が
2019年10月16日 11:53撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 11:53
三国小屋に雲が
梯子の外れた跡
2019年10月16日 11:58撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 11:58
梯子の外れた跡
三国小屋から下山
2019年10月16日 12:06撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 12:06
三国小屋から下山
岩場が続く
2019年10月16日 12:10撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 12:10
岩場が続く
消防団員が訓練していました
2019年10月16日 12:11撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 12:11
消防団員が訓練していました
地蔵山下分岐
2019年10月16日 12:36撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 12:36
地蔵山下分岐
何の分岐か分からなかったが、白布沢方面の分岐だそうです
御沢は直進
2019年10月16日 12:55撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 12:55
何の分岐か分からなかったが、白布沢方面の分岐だそうです
御沢は直進
上十五里(帰り)
2019年10月16日 13:14撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 13:14
上十五里(帰り)
中十五里(帰り)
2019年10月16日 13:22撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 13:22
中十五里(帰り)
下十五里(帰り)
2019年10月16日 13:31撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 13:31
下十五里(帰り)
御沢野営場に戻ってきました
車は4台に増えていましたが、駐車場ガラガラ
2019年10月16日 13:53撮影 by  SO-03L, Sony
10/16 13:53
御沢野営場に戻ってきました
車は4台に増えていましたが、駐車場ガラガラ
撮影機器:

感想

残っていた100名山の飯豊山(95座目)
休みを入れていたものの、とんでもない台風が来て、いたる所で道路が通行止めで、アルプスにも行けない状況に
幸か不幸か飯豊山は影響少なかったみたいだが、10日以降レコが一件も上がらず…
果たして行けるのか、行けないのか、こうなれば自分で様子を見て来るしかないと行ってきました

東北方面電車が一部不通のため、行きはバスで会津若松まで
登山口へのバスなどはもう終わっているのでレンタカーを借り車中泊をして、早朝からアタックし、帰りは復旧した磐越西線で郡山まで戻れれば、新幹線を使ってその日のうちに東京へ帰れるということで計画しました

車中泊は寒いだろうと思ってはいましたが、到着時の会津若松で10℃、夜はどんどん温度が下がり、登山用に買った寝袋とユニクロのライトダウンで乗り切りました
寝袋を持ってこなかったら朝方寒さに耐えきれなかったかもしれません

御沢野営場までの道路は一部狭い所もありますが、2車線の広さの舗装道で、光岳や幌尻岳の時を考えれば、非常に楽にアクセスできる道でした

肝心の登山道も、枝は結構落ちていましたが、崩れているところはなく、天気のよさと道中の紅葉も相まって最高のコンディションでした
その割には登山道ですれ違ったのが8名程度で、静かな山行となりました

つい先日までは夏山気分でTシャツ一枚でしたが、さすがに風が冷たくなっていて、そろそろ防寒着は必要ですね。登りは暑くなって脱いでいましたが

雪が降るまでまだ少しありそうなので、天気が良ければ飯豊山おすすめです

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 飯豊山 [2日]
飯豊山 弥平四郎登山口周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 飯豊山 [日帰り]
飯豊山の日帰りコース(有雪期)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら