ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 206982
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

至仏山とニッコウキスゲ群生の尾瀬ヶ原を周回

2012年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:50
距離
20.5km
登り
868m
下り
849m

コースタイム

戸倉乗合タクシーAM4:15(津奈木ゲート開放5:00)〜鳩待峠5:10〜山ノ鼻5:55〜尾瀬ヶ原周回(牛首〜ヨッピ釣り橋〜竜宮)〜山ノ鼻8:15〜10:05至仏山頂10:15〜10:50小至仏山〜12:00鳩待峠〜12:15乗合バスにて〜12:45駐車場着
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
AM2:30戸倉第一駐車場着
コース状況/
危険箇所等
・登山ポストは鳩待峠登山口にあります。
・鳩待峠のお店で飲食などは手に入ります。価格は良心的ではあるものの相応の金額です。
・道は至仏山は木道以外のところが滑りやすくぬかるんでいます。ご注意ください。
・温泉は沼田IC方向に進んで、途中で右折して5kmほど進んだ花咲の湯がオススメです。案内板に沿ってお進みください。
2年ぶりに尾瀬にやってきました。ここの横から前回同様歩きはじめます。
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:32
2年ぶりに尾瀬にやってきました。ここの横から前回同様歩きはじめます。
相変わらず自然がそのまま残った感じがするのがいい感じです。
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:32
相変わらず自然がそのまま残った感じがするのがいい感じです。
朝日が入って川もいい感じで映えました。
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/16 18:32
朝日が入って川もいい感じで映えました。
少しずつ明るくなってきました。至仏山方向。
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:32
少しずつ明るくなってきました。至仏山方向。
木道を懐かしみながら歩きます。
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:32
木道を懐かしみながら歩きます。
早速ニッコウキスゲ発見!
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/16 18:32
早速ニッコウキスゲ発見!
辺りにも咲いています。
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:32
辺りにも咲いています。
ヒオウギアヤメ
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:32
ヒオウギアヤメ
辺りにも咲いています。
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/16 18:32
辺りにも咲いています。
オゼヌマアザミ
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:32
オゼヌマアザミ
木道の先は燧ケ岳
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
4
7/16 18:32
木道の先は燧ケ岳
トキソウ
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:32
トキソウ
振り返ると至仏山。こちらは少し空が青いです。
2012年07月16日 18:32撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:32
振り返ると至仏山。こちらは少し空が青いです。
ワタスゲ
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
ワタスゲ
逆さ燧(燧ケ岳)
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
8
7/16 18:33
逆さ燧(燧ケ岳)
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
3
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:33
木道のあちらこちらに咲いています
2012年07月16日 18:33撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
3
7/16 18:33
木道のあちらこちらに咲いています
辺り一面いい感じです!
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
2
7/16 18:34
辺り一面いい感じです!
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
ここから竜宮へ周ります。標識の周りもニッコウキスゲ
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
ここから竜宮へ周ります。標識の周りもニッコウキスゲ
ヨッピ吊橋。この先は東電小屋があったかと。
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
ヨッピ吊橋。この先は東電小屋があったかと。
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
5
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
山ノ鼻に戻ってきました。これから至仏山に向かいます。
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
山ノ鼻に戻ってきました。これから至仏山に向かいます。
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:34撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:34
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
至仏山山頂手前から尾瀬ヶ原&燧ケ岳。尾瀬ヶ原が広い。
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
3
7/16 18:35
至仏山山頂手前から尾瀬ヶ原&燧ケ岳。尾瀬ヶ原が広い。
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
もうすぐ山頂。本当によく整備されています。
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
もうすぐ山頂。本当によく整備されています。
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
山頂到着。山頂自体がそれほど広くなく、加えて連休で人が多い。記録残して周りを見てスグ出発です。
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
山頂到着。山頂自体がそれほど広くなく、加えて連休で人が多い。記録残して周りを見てスグ出発です。
2012年07月16日 18:35撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:35
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2つ前のが花咲くとこんな感じです。
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2つ前のが花咲くとこんな感じです。
小至仏山到着。写真は知らない方です。空かないので待つことできず無理にとって移動です。
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
1
7/16 18:36
小至仏山到着。写真は知らない方です。空かないので待つことできず無理にとって移動です。
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
雪渓がありました。コース上ここだけです。
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
雪渓がありました。コース上ここだけです。
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
鳩待峠から直接至仏山への登山口はココから登ります。
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
鳩待峠から直接至仏山への登山口はココから登ります。
鳩待峠到着。連休最終日の昼なので多くの人が戻ってきていました。
2012年07月16日 18:36撮影 by  FinePix F60fd , FUJIFILM
7/16 18:36
鳩待峠到着。連休最終日の昼なので多くの人が戻ってきていました。

感想

今回は前回の北岳の記録で宣言した尾瀬にニッコウキスゲを見に行きました。色々予定と重なり、なかなか難しいかなと思っていたタイミングでたまたま今日空いたので昨日夜に移動し向かいました。
今回の目的はニッコウキスゲを見ること、そして一昨年尾瀬ヶ原を周回するだけで至仏山や燧ケ岳を登っていないことから、今回は「ニッコウキスゲをしっかり見たうえで至仏山に登ること」としました。

どう周ろうかコースを悩みました。至仏山は鳩待峠から登れるものの山ノ鼻へ下れない、尾瀬ヶ原から周ると至仏山をきちんと登れるか心配でした。まあ、選択肢が限られるので尾瀬ヶ原から周ることになったのですが、確かに至仏山に登るのはキツかったですが、最初の急登さえクリアできれば何とかなりました。

(鳩待峠〜山ノ鼻)
 最初の石段の下りはやはり湿っていて滑りやすい。ここはさすがに慎重に歩きます。途中から木道になり、安定して歩けます。ここは尾瀬、普段歩きなれない人も多いので歩くスタイルはバラバラです。特にこのあたりは見るものもなく粛々と歩きます。

(山ノ鼻〜尾瀬周回)
 山ノ鼻から尾瀬ヶ原の木道に出ると、早速ニッコウキスゲとヒオウギアヤメのお出迎えです。そして青空とまではいいませんが、日が差していい感じです。写真を早速撮りながら、牛首分岐まで進みます。主はやはりニッコウキスゲとヒオウギアヤメです。牛首分岐では左に取りヨッピ吊橋の手前の群生を見に行きます。ちょっと歩くと圧巻な景色が訪れます。撮影タイムです!吊橋手前で竜宮に回り、牛首分岐から山ノ鼻へ戻ります。ニッコウキスゲ群生は牛首〜竜宮間でも見れるので、結果的には牛首からどちらに進んでも見ることができます。

(山ノ鼻〜至仏山)
 山ノ鼻へ戻り朝食を食べた後、至仏山へ登ります。予定では12時鳩待峠には戻りたい。すると、登り下りで2時間ずつだと8時には山ノ鼻を出る必要があります。少し遅れましたが、まあ吸収可能な時間での移動開始です。はじめは急な登り、周りの人は結構早めにバテていました。さすがに先週も山行っていたので尾瀬ヶ原歩いたハンデはあまりなく思ったよりは動けます。途中でツアー渋滞などがありましたが、予定通り10時過ぎに山頂へ到着。山頂に近くなると木道がもれなく配置されており、花がたくさん咲いていました。そこまでを辛抱強く登るのが大事です。山頂は20-30名くらいいたでしょうか。休む場所もないので写真撮ってさっさと移動します。

(至仏山〜鳩待峠)
 はじめのうちの下りは石が良く滑ります。最新の注意を払います。しかし途中から木道が標準配置される辺りからは心配なく下れます。約4km超の道のりですが、結構長く感じます。2時間はかかると考えたほうがよいです。つまり往復4時間は最低必要かと思います。

今回、ニッコウキスゲも十分に見れ、尾瀬ヶ原の空気を吸って景色を見れ満足できました。至仏山も山頂からの景色は素晴しく、また来てみたい場所の1つです。時期がベストで乗合タクシーの運転手をしている方々からは今が一番多いとは言っていましたので、混むことも考え時間には余裕を持ちたいものです。
次はどこにしようかな・・・北アに8月にはデビューしたい。白馬岳か燕岳あたりで。それまで近場などで少し歩けるようにしておきたいと思います。

※写真コメントは歯抜けが多いのですが、後日アップいたします。

zucchi

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2924人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら