また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2070014
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山 [紅葉の三温泉縦走(野地、横向、岳)]

2019年10月20日(日) 〜 2019年10月21日(月)
 - 拍手
よしやん その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:29
距離
18.3km
登り
1,240m
下り
1,473m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:11
休憩
0:08
合計
2:19
10:07
21
10:28
10:29
42
11:11
11:17
30
11:47
11:48
26
12:14
12:14
12
12:26
横向温泉
2日目
山行
6:32
休憩
0:36
合計
7:08
7:39
9
横向温泉
7:48
7:49
133
10:02
10:03
19
10:22
10:23
19
10:42
10:43
17
11:00
11:08
21
11:29
11:31
3
11:34
11:35
19
11:54
12:11
21
12:32
12:33
28
13:01
13:01
7
13:08
13:09
2
13:11
13:11
15
13:26
13:27
14
13:41
13:42
54
14:45
14:45
2
14:47
ゴール地点
天候 10/20 曇りのち晴れ
10/21 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
その他周辺情報 温泉1 : 野地温泉
温泉2 : 横向温泉
温泉3 : 岳温泉
野地温泉。美しいお湯です。
2019年10月20日 04:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/20 4:15
野地温泉。美しいお湯です。
野地温泉登山口
2019年10月20日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/20 10:06
野地温泉登山口
ブナ
2019年10月20日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/20 10:09
ブナ
紅葉きれい
2019年10月20日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/20 10:13
紅葉きれい
遠くに福島の街
2019年10月20日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/20 10:25
遠くに福島の街
旧土湯峠
2019年10月20日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/20 10:28
旧土湯峠
鬼面山に行ってみるが、ガスっぽい
2019年10月20日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/20 10:33
鬼面山に行ってみるが、ガスっぽい
秋の色
2019年10月20日 10:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/20 10:44
秋の色
鬼面山山頂。眺望なし
2019年10月20日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/20 11:10
鬼面山山頂。眺望なし
峠へ戻る。右手は磐梯山。
2019年10月20日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/20 11:38
峠へ戻る。右手は磐梯山。
横向温泉(左手前)に向かって降りる。
2019年10月20日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/20 12:04
横向温泉(左手前)に向かって降りる。
横向温泉下登山口より
2019年10月21日 07:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 7:48
横向温泉下登山口より
箕輪山を目指す
2019年10月21日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 8:08
箕輪山を目指す
雲をまとった磐梯山
2019年10月21日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/21 8:12
雲をまとった磐梯山
秋元湖
2019年10月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 8:47
秋元湖
スキー場施設脇を登っていく
2019年10月21日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 8:54
スキー場施設脇を登っていく
ダートな道
2019年10月21日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 9:17
ダートな道
吾妻連山
2019年10月21日 09:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 9:18
吾妻連山
昨日行った鬼面山との合流
2019年10月21日 09:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 9:54
昨日行った鬼面山との合流
遠くに蔵王が見える
2019年10月21日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 9:56
遠くに蔵王が見える
箕輪山山頂
2019年10月21日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/21 9:57
箕輪山山頂
鉄山が見える
2019年10月21日 09:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 9:57
鉄山が見える
笹平に下って登り返す
2019年10月21日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 10:02
笹平に下って登り返す
2019年10月21日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 10:42
鉄山
2019年10月21日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 11:09
鉄山
ガスってますが
2019年10月21日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 11:17
ガスってますが
沼の平の火口が見えます
2019年10月21日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/21 11:18
沼の平の火口が見えます
来てよかった
2019年10月21日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/21 11:19
来てよかった
あっちが安達太良山
2019年10月21日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 11:20
あっちが安達太良山
2019年10月21日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 11:21
馬の背
2019年10月21日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/21 11:24
馬の背
もうすぐ山頂
2019年10月21日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 11:41
もうすぐ山頂
到着
2019年10月21日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/21 11:46
到着
山頂にいた白い鳩
2019年10月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
10/21 11:51
山頂にいた白い鳩
山頂の祠
2019年10月21日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/21 11:51
山頂の祠
谷に下りていく
2019年10月21日 12:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 12:18
谷に下りていく
峰の辻からくろがね小屋を目指す
2019年10月21日 12:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 12:32
峰の辻からくろがね小屋を目指す
街も見えてます
2019年10月21日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 12:38
街も見えてます
錦秋
2019年10月21日 12:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 12:43
錦秋
鉄山を見上げる
2019年10月21日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 12:48
鉄山を見上げる
2019年10月21日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
10/21 12:48
くろがね小屋
2019年10月21日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 12:54
くろがね小屋
岳温泉の源泉
2019年10月21日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/21 12:59
岳温泉の源泉
小屋は人だかりなので退散
2019年10月21日 12:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 12:59
小屋は人だかりなので退散
2019年10月21日 13:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/21 13:02
くろがね小屋周辺の紅葉
2019年10月21日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
10/21 13:07
くろがね小屋周辺の紅葉
鉄山と紅葉
2019年10月21日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
10/21 13:08
鉄山と紅葉
2019年10月21日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
10/21 13:11
歩きやすい道を下りていきます
2019年10月21日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 13:17
歩きやすい道を下りていきます
勢至平
2019年10月21日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 13:33
勢至平
あだたら渓谷自然歩道に行ってみます
2019年10月21日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 14:13
あだたら渓谷自然歩道に行ってみます
渓谷です
2019年10月21日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 14:14
渓谷です
変色中
2019年10月21日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 14:17
変色中
ナメ滝とか
2019年10月21日 14:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 14:27
ナメ滝とか
いろいろ滝も楽しめます
2019年10月21日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
10/21 14:31
いろいろ滝も楽しめます
ゴンドラリフト地点に到着
2019年10月21日 14:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 14:42
ゴンドラリフト地点に到着
バスで岳温泉街へ到着
2019年10月21日 15:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10/21 15:12
バスで岳温泉街へ到着

感想

安達太良山にはくろがね小屋という小屋があり、岳温泉の源泉であるというので、行ってみたいと思っていました。

しかしながら小屋は満員で宿泊することは叶わず、それならばと安達太良山周辺の名湯を繋いで行ってみることにしました。

最初の温泉は野地温泉。宿泊施設のすぐそばに源泉があり、弱酸性の翠色のお湯はまさに名湯でした。

次の温泉地は横向温泉。野地温泉からは旧土湯峠の山道を越えれば40分ほどで到着できます。これではあまりにも山歩きとして短すぎるので、鬼面山まで登ってみましたが、残念ながらガスがかかり眺望はありませんでした。

横向温泉のお湯は鉄山に端を発するもので、鉄分含有量が日本一とか。これも名湯でした。

次の日は安達太良山を縦走し、くろがね小屋を経由し、奥岳・岳温泉側に下山する計画としました。当初は鬼面山からのコースを考えていましたが、すでに行ってしまったので、横向温泉から箕輪山に直登するコースに変更しました。

このコースはスキー場の脇を登って行くのですが、登山者が少ないコースであるのか、粘土質の土がえぐれて滑りやすく、手こずりました。

ここから先は気持ちの良い縦走コースになります。箕輪山山頂からは鉄山避難小屋が見えていますが、笹の茂る笹平まで一旦下って登り返しになります。

ほどなく避難小屋に到着。ガスがかかり始めていましたのでその先の馬の背の行程が危ぶまれましたが、進んでいくうちにガスは薄くなり、沼の平の火口風景を楽しむことができました。

そして安達太良山の山頂に到着。平日ではあるものの飛び石連休の中日であるためか、大勢の登山客がいます。

前回来た時にはゴンドラリフトを利用しましたのでかなりあっけなく感じたのですが、今回はくろがね小屋のある谷に向かって降りて行きます。

こちら側の谷は圧巻の紅葉でした。峰の辻を越え、鉄山の裾に広がる光景はまさに錦秋という言葉がぴったりの素晴らしいものでした。

あわよくば、くろがね小屋でも温泉に浸かってみようかと思ってはいたものの、大勢の人だかりになっていましたので、小屋の中に入ることもなく、早々に撤退しました。

その先の道も美しい紅葉の中を歩くことができます。滑りやすい登山道は歩きたくなかったおで馬車道と書いてある立派な道を辿って下山。最後のあだたら渓谷自然歩道には立ち寄りましたが、滝などが楽しめるよいコースでした。

14:40ごろに奥岳のリフト登山口に到着。岳温泉行きのバスは15:30と思っていましたが、それは日曜祝日の場合で、平日は15:00発だったのでちょっと焦りましたが結果ことなきを得ました。

岳温泉でも温泉を堪能。源泉のあるくろがね小屋の付近からはずっと道の右手に温泉の導管が通っていると思しき隆起があったのですが、赤松の芯をくり抜いた樋で8km離れた岳温泉まで湯を引いているそうです。強酸性のこちらの湯もまた名湯でした。

安達太良山は2回目ではあるものの、くろがね小屋側の道を辿ったことで全く印象の違うものとなりました。当然のことながら山は一回登っただけではわからないですね。三温泉に見事な紅葉が付け加わって贅沢な山旅となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

温泉繋ぎ
yoshiyanさん、こんにちは。

ここ安達太良山は積雪期に一度登りましたが、箕輪山と繋げて紅葉期にも是非訪れてみたいと思ってます。これに加えて温泉繋ぎ、いいですねー。レコにも記されている通り、ホント贅沢な山旅ですね。

ここだけでなく、栗駒や森吉の紅葉はとても魅力的なのですが、混雑を嫌ってなかなか足が向きません。定年後の楽しみに取っておきたいと思います。
2019/10/26 21:22
Re: 温泉繋ぎ
papibanさん、こんにちは。

どちらかというと温泉を主眼にして立てた計画だったのですが、紅葉もバッチリで大変ラッキーでした。

それにしてもつい最近この地で遭難死亡事故が発生した、というニュースには驚きました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191026/k10012151611000.html

報道によると野地温泉側から同じようなコースを辿っていらしたようです。確かに鉄山の周辺や馬の背、牛の背と呼ばれる火口の付近など、ガスったら嫌だろうなという地点はありましたし、私たちも山頂付近で晴天だったにも関わらず方向を間違えたところもありました。亡くなられた方々のご冥福を祈るとともに、リスクを判断、対処しつつ山を楽しまなければ、と思いました。
2019/10/28 23:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら