島牧・神威山/チーム他力本願、チャリと藪を漕ぐの巻


- GPS
- 05:56
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 734m
- 下り
- 730m
コースタイム
- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 5:56
aofukurohさんのヤマレコ(2019.06.22)も参考になりましたm(__)m
親方のブログ⇒http://sikijyousera.blog.fc2.com/blog-entry-343.html
ひろ姉のYAMAP⇒https://yamap.com/activities/4873464
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲート〜尾根取付きの約7kmは林道歩き(半分くらいは自転車走行) 尾根〜山頂間は概ね濃密な藪漕ぎ |
その他周辺情報 | 宮内温泉(500円) |
写真
装備
個人装備 |
整備不良の自転車
その名はボロシリ号
おしりに優しいそばがら枕(今回も登山装備とはとても思えないw)
|
---|
感想
今回で7週連続の道南入りとなりました♪8週目もあるかも・・?
それにしても走ったりチャリ漕いだり、この連中と来たら(呆れ)
その内、泳いで登山口とかに行きそう(浮き輪を持参して付いてこ)
今年6月のaofukurohさんのレコを見て、行きたい!と思っていた神威山ですが実はすっかり忘れておりました。今回藪王のお誘いを受けて調べた所、思い出しました(^^;
長い林道はチャリで楽をし(上り坂を押して歩くのは大変だったけど)、山頂アタックは濃密な藪漕ぎ、帰りには滅多に人も来ないであろう秘境の沼にも寄って、いつもと趣の違う山行スタイルを満喫しました(^^)
藪はかなり強烈で、単独では厳しかったことでしょう。みんなと楽しく登れて良かったです。宮内温泉周辺のきれいな紅葉も見れたし、熊さんにも会うことができて思い出に残る一日になりました。
https://www.youtube.com/watch?v=kXTd3yvXlZA&feature=youtu.be
楽しい山行ありがとうございました😊
私は帰り道、パンダ6頭に遭遇(パトカーですが、測定2台、巡回4台)皆さん遠征道中は安全運転しましょうネ!
ずっと行きたかった神威山
チームメンバー達のおかげで念願叶いました
ありがとう変態ども!(誉め言葉)
難関だと思ってた山も、こーしてみんなで登ると、楽しい山に変わるんだなぁ? (´・ω・`)
紅葉も沼もキレイで、こってりぎとぎとした藪漕ぎ以外はかなーりいい山行でした(*´ω`*)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する