また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2080064
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

草紅葉の巻機山(避難小屋泊)

2019年10月28日(月) 〜 2019年10月29日(火)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
13.5km
登り
1,587m
下り
1,586m

コースタイム

1日目
山行
5:17
休憩
1:31
合計
6:48
7:04
65
8:09
8:09
38
8:47
8:47
91
10:18
10:18
9
10:27
10:46
22
11:26
11:51
16
12:18
12:20
22
12:42
12:57
13
13:10
13:10
8
2日目
山行
2:28
休憩
0:07
合計
2:35
7:23
7:30
55
8:25
8:25
35
9:00
9:00
45
9:45
9:45
0
9:45
ゴール地点
天候 1日目:快晴☀
2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜坂駐車場500円・バッジ400円
コース状況/
危険箇所等
・山麓〜六合目までは紅葉が見頃。
・六合目〜山頂は草紅葉が綺麗です。
・特に危険な所はありません。
その他周辺情報 ・金城の里(350円)が近くて綺麗です。
7:04 桜坂駐車場から登山開始。
2019年10月28日 07:04撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 7:04
7:04 桜坂駐車場から登山開始。
すぐに分岐があり井戸尾根コースへ。
2019年10月28日 07:11撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 7:11
すぐに分岐があり井戸尾根コースへ。
まずは井戸の壁と呼ばれる登り。岩がゴロゴロ。
2019年10月28日 07:20撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 7:20
まずは井戸の壁と呼ばれる登り。岩がゴロゴロ。
粘土質の滑りそうな道。
2019年10月28日 07:33撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 7:33
粘土質の滑りそうな道。
振り返ると少しだけ展望が。
2019年10月28日 08:00撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 8:00
振り返ると少しだけ展望が。
この辺りから晩秋の紅葉が良い。
2019年10月28日 08:03撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 8:03
この辺りから晩秋の紅葉が良い。
高い所で紅葉してるので見上げる感じ。 足元注意。
2019年10月28日 08:03撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 8:03
高い所で紅葉してるので見上げる感じ。 足元注意。
最高〜♪てかなんでこんなに真っ直ぐにのびてるんだろう?
2019年10月28日 08:06撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 8:06
最高〜♪てかなんでこんなに真っ直ぐにのびてるんだろう?
8:10 五合目の展望台。
2019年10月28日 08:09撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 8:09
8:10 五合目の展望台。
あれは上越のマッターホルン、大源太山。
2019年10月28日 08:09撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 8:09
あれは上越のマッターホルン、大源太山。
ここから紅葉のトンネル(檜穴ノ段)
2019年10月28日 08:17撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 8:17
ここから紅葉のトンネル(檜穴ノ段)
杉のように真っ直ぐにのびるブナがとても綺麗です。
2019年10月28日 08:28撮影 by  SO-03F, Sony
3
10/28 8:28
杉のように真っ直ぐにのびるブナがとても綺麗です。
六合目。割引岳(われめきだけ)が見えてきた。 左の尖った岩が天狗岩。
2019年10月28日 08:47撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 8:47
六合目。割引岳(われめきだけ)が見えてきた。 左の尖った岩が天狗岩。
お隣の黒岩峰の山肌のグラデーションが良い♪
2019年10月28日 08:54撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 8:54
お隣の黒岩峰の山肌のグラデーションが良い♪
7合目からは森林限界を抜けました。
2019年10月28日 09:20撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 9:20
7合目からは森林限界を抜けました。
振り返ると展望が広がります。
2019年10月28日 09:22撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 9:22
振り返ると展望が広がります。
谷川岳方面。
2019年10月28日 09:23撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 9:23
谷川岳方面。
雲1つない秋晴れ☀
2019年10月28日 09:29撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 9:29
雲1つない秋晴れ☀
朝日岳方面にのびる尾根。
2019年10月28日 09:47撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 9:47
朝日岳方面にのびる尾根。
歩いてきた道を振り返る。
2019年10月28日 09:47撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 9:47
歩いてきた道を振り返る。
八号目からは木段が整備されています。 リュックが重くて階段が地味にキツイ。
2019年10月28日 10:00撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 10:00
八号目からは木段が整備されています。 リュックが重くて階段が地味にキツイ。
うわー(*_*)!なにこの眺めー! 突然山頂台地が視界に飛び込んできた!最高〜♪疲れがふっ飛びますな〜!
2019年10月28日 10:14撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 10:14
うわー(*_*)!なにこの眺めー! 突然山頂台地が視界に飛び込んできた!最高〜♪疲れがふっ飛びますな〜!
奥に割引岳?すると右側にのびるなだらかな尾根が巻機山か。
2019年10月28日 10:15撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 10:15
奥に割引岳?すると右側にのびるなだらかな尾根が巻機山か。
10:18 ニセ巻機山到着。ここからはもう天国です♪
2019年10月28日 10:18撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 10:18
10:18 ニセ巻機山到着。ここからはもう天国です♪
本日の宿、巻機山避難小屋到着。
2019年10月28日 10:27撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 10:27
本日の宿、巻機山避難小屋到着。
重たいリュックをここにデポして行きます。 羽根がはえたように体が軽い〜♪
2019年10月28日 10:28撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 10:28
重たいリュックをここにデポして行きます。 羽根がはえたように体が軽い〜♪
水や昼御飯、貴重品だけをサブザックに詰め込み、いよいよ山頂へ。
2019年10月28日 10:46撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 10:46
水や昼御飯、貴重品だけをサブザックに詰め込み、いよいよ山頂へ。
織姫の池。
2019年10月28日 10:55撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 10:55
織姫の池。
11:08 井戸尾根分岐の御機屋に到着。
2019年10月28日 11:08撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 11:08
11:08 井戸尾根分岐の御機屋に到着。
ん?巻機山山頂の標識? ここが最高地点ではないけど多分この山域代表として山頂としてるのかも。
2019年10月28日 11:08撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 11:08
ん?巻機山山頂の標識? ここが最高地点ではないけど多分この山域代表として山頂としてるのかも。
目の前に越後三山。左から八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳。田中陽希さんが今日駒ヶ岳に登ってるとか。
2019年10月28日 11:08撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 11:08
目の前に越後三山。左から八海山、越後駒ヶ岳、中ノ岳。田中陽希さんが今日駒ヶ岳に登ってるとか。
ここからまずは割引岳へ。
2019年10月28日 11:10撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 11:10
ここからまずは割引岳へ。
良い眺め♪ 格好良い!
2019年10月28日 11:19撮影 by  SO-03F, Sony
4
10/28 11:19
良い眺め♪ 格好良い!
11:26 割引岳(1930m)到着。360度の大展望です。ここで昼食タイム。
2019年10月28日 11:26撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 11:26
11:26 割引岳(1930m)到着。360度の大展望です。ここで昼食タイム。
割引岳から眺める巻機山の全容。 ここから左奥の牛ヶ岳まで縦走します。
2019年10月28日 11:26撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 11:26
割引岳から眺める巻機山の全容。 ここから左奥の牛ヶ岳まで縦走します。
ピラミダルな万太郎山。左に谷川岳と芝倉岳。手前に大源太山。
2019年10月28日 11:31撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 11:31
ピラミダルな万太郎山。左に谷川岳と芝倉岳。手前に大源太山。
20分程休憩してから縦走開始。
2019年10月28日 11:51撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 11:51
20分程休憩してから縦走開始。
よくレコでみるやつ。今日は天気も良いし笑ってらっしゃる。
時季的にハロウィンっぽい。
2019年10月28日 12:14撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 12:14
よくレコでみるやつ。今日は天気も良いし笑ってらっしゃる。
時季的にハロウィンっぽい。
ここが巻機山最高地点(1967m)
まさかの波平ピーク(^^; 地味すぎない?
2019年10月28日 12:18撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 12:18
ここが巻機山最高地点(1967m)
まさかの波平ピーク(^^; 地味すぎない?
ここから更に牛ヶ岳へ。ず〜っと展望が開けたままの尾根歩き。草紅葉が最高です。
2019年10月28日 12:20撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:20
ここから更に牛ヶ岳へ。ず〜っと展望が開けたままの尾根歩き。草紅葉が最高です。
上州武尊山と左奥に皇海山。
2019年10月28日 12:58撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:58
上州武尊山と左奥に皇海山。
奥に日光白根山と男体山。
2019年10月28日 12:24撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:24
奥に日光白根山と男体山。
分岐があり、地図にはありませんがここから朝日岳への道がありました。
2019年10月28日 12:23撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 12:23
分岐があり、地図にはありませんがここから朝日岳への道がありました。
良い眺め。 風もなく最高の天気に恵まれました。
2019年10月28日 12:32撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:32
良い眺め。 風もなく最高の天気に恵まれました。
牛ヶ岳(1961m)山頂到着しました。ここには三角点のみ。
2019年10月28日 12:57撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:57
牛ヶ岳(1961m)山頂到着しました。ここには三角点のみ。
更に進むと休憩出来そうな開けた場所がありました。越後三山が近いな〜。
2019年10月28日 12:42撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:42
更に進むと休憩出来そうな開けた場所がありました。越後三山が近いな〜。
牛ヶ岳から眺める割引岳。 山肌が格好いい。
2019年10月28日 12:42撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:42
牛ヶ岳から眺める割引岳。 山肌が格好いい。
歩いてきた尾根。
2019年10月28日 12:42撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:42
歩いてきた尾根。
コシヒカリが美味しい南魚沼市方面。
2019年10月28日 12:44撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 12:44
コシヒカリが美味しい南魚沼市方面。
中央の山が新潟と群馬の分水嶺らしいです。
2019年10月28日 12:43撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 12:43
中央の山が新潟と群馬の分水嶺らしいです。
奥をアップすると平ヶ岳と燧ヶ岳。
2019年10月28日 12:51撮影 by  SO-03F, Sony
10/28 12:51
奥をアップすると平ヶ岳と燧ヶ岳。
この草紅葉、最高です(^-^)。今日は小屋泊りなので時間を気にせずのんびり歩けるのが贅沢。
2019年10月28日 12:57撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 12:57
この草紅葉、最高です(^-^)。今日は小屋泊りなので時間を気にせずのんびり歩けるのが贅沢。
御機屋まで戻りコーヒータイム。 日帰りの人達がほとんど帰られたので静かな山頂です。
2019年10月28日 13:37撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 13:37
御機屋まで戻りコーヒータイム。 日帰りの人達がほとんど帰られたので静かな山頂です。
のんびりと小屋に戻ります。
2019年10月28日 13:50撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 13:50
のんびりと小屋に戻ります。
14:00 小屋まで戻りました。
2019年10月28日 14:16撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/28 14:16
14:00 小屋まで戻りました。
二階の様子。 とても綺麗です。
トイレは外(小屋裏)と1階にバイオトイレがあります。
2019年10月28日 13:58撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 13:58
二階の様子。 とても綺麗です。
トイレは外(小屋裏)と1階にバイオトイレがあります。
水場は小屋から5分。ロープの急坂を下った沢になります。
2019年10月28日 14:12撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 14:12
水場は小屋から5分。ロープの急坂を下った沢になります。
まずはビールでお疲れ様でした!
2019年10月28日 14:46撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 14:46
まずはビールでお疲れ様でした!
奥様はメスティンで炊き込みご飯。
2019年10月28日 15:35撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 15:35
奥様はメスティンで炊き込みご飯。
三角油揚を焼く。何とな〜く何かに見えてきたぞ?
2019年10月28日 15:37撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 15:37
三角油揚を焼く。何とな〜く何かに見えてきたぞ?
先程登ってきた割引岳(中央奥)そっくり! 七味が紅葉のアクセント♪
2019年10月28日 15:48撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 15:48
先程登ってきた割引岳(中央奥)そっくり! 七味が紅葉のアクセント♪
今日のメインは山形宮城の秋の名物芋煮です。自分は山形出身なので醤油&牛肉(宮城は味噌&豚)
2019年10月28日 15:21撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 15:21
今日のメインは山形宮城の秋の名物芋煮です。自分は山形出身なので醤油&牛肉(宮城は味噌&豚)
〆にカレールゥ&うどんを投入してカレーうどんに(定番)
余は満腹じゃ〜😋てか山の上で贅沢過ぎる♪
2019年10月28日 16:15撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/28 16:15
〆にカレールゥ&うどんを投入してカレーうどんに(定番)
余は満腹じゃ〜😋てか山の上で贅沢過ぎる♪
翌日7:10 ガスガスの中小屋を後にしました。 お世話になりました!
2019年10月29日 07:10撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/29 7:10
翌日7:10 ガスガスの中小屋を後にしました。 お世話になりました!
ニセ巻機山まで登り返した所で一気にガスが晴れてきた。
2019年10月29日 07:27撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/29 7:27
ニセ巻機山まで登り返した所で一気にガスが晴れてきた。
奥に昨日は見えなかった妙高、火打が綺麗に見えた。
2019年10月29日 07:23撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/29 7:23
奥に昨日は見えなかった妙高、火打が綺麗に見えた。
割引岳も姿を現してきた。 やっぱり格好良いな〜!
2019年10月29日 07:24撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/29 7:24
割引岳も姿を現してきた。 やっぱり格好良いな〜!
下山方面。
2019年10月29日 07:31撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/29 7:31
下山方面。
風の谷がまるでジブリの世界だな〜♪
2019年10月29日 07:37撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/29 7:37
風の谷がまるでジブリの世界だな〜♪
名残惜しい錦秋の巻機山を後にします。
2019年10月29日 07:37撮影 by  SO-03F, Sony
10/29 7:37
名残惜しい錦秋の巻機山を後にします。
さっきまでのガスガスがウソの様に。
2019年10月29日 07:45撮影 by  SO-03F, Sony
10/29 7:45
さっきまでのガスガスがウソの様に。
六合目で割引岳を見納め。
2019年10月29日 08:25撮影 by  SO-03F, Sony
10/29 8:25
六合目で割引岳を見納め。
ここから紅葉真っ盛りの中を下山します。
2019年10月29日 08:56撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/29 8:56
ここから紅葉真っ盛りの中を下山します。
2019年10月29日 09:02撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/29 9:02
2019年10月29日 09:08撮影 by  SO-03F, Sony
1
10/29 9:08
9:43 無事に駐車場に下山しました。管理人さんがいて駐車料金を支払いバッジも購入。
2019年10月29日 09:43撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/29 9:43
9:43 無事に駐車場に下山しました。管理人さんがいて駐車料金を支払いバッジも購入。
帰りに近くにある金城の里で日帰り入浴しました。
2019年10月29日 10:10撮影 by  SO-03F, Sony
2
10/29 10:10
帰りに近くにある金城の里で日帰り入浴しました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ストック ナイフ カメラ シェラフ 携帯トイレ

感想

今回は新潟の巻機山に挑んで参りました!
この山はNHK BS・にっぽん百名山を見てからずっと憧れの山であり、絶対に草紅葉の広がる時期に来ようと狙っていました。

天気も良さそうなので小屋泊をしながらじっくりと秋の巻機山を堪能する事にしました。
秋の収穫祭と言えば訳のわからないハロウィンなどではなく山形宮城県民なら当然芋煮会。
ちょっと遅めでしたが秋を満喫する事が出来ました。(リュックは相変わらず飲食物でパンパン)
小屋泊はもう一組のご夫妻と夜にテントを撤収して逃げ込んできたオーストラリア人を入れて5名。
夜中には風が吹き荒れ濃霧で視界はゼロ。さすがに御来光は断念しました。
何はともあれ初日は快晴☀2日目も雨にもあたらず(午後から雨)下山出来たので久し振りに大満足な山旅が出来ました。

巻機山は良い!好きな山の1つにラインナップしました。花の時期とかにも来てみたいけど、やっぱりここは次も草紅葉の時期に来ちゃうんだろうな〜(^-^)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2766人

コメント

この時期 避難小屋の寒さはどうでしたか
2022/8/26 12:15
yukonakazatoさんこんにちは。私達の山行は10月下旬頃でしたから少し寒いと感じましたが今頃なら丁度寒くもなく快適ではないでしょうか?
2022/8/27 5:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら