記録ID: 208053
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
上高地から涸沢まで
2012年07月17日(火) 〜
2012年07月18日(水)



- GPS
- 30:30
- 距離
- 29.7km
- 登り
- 811m
- 下り
- 804m
コースタイム
1日目
上高地6:00-明神館6:50-徳沢7:50(カレー食べる)8:20-横尾9:30-涸沢ヒュッテ14:00
2日目
涸沢ヒュッテ6:05-横尾9:00-徳沢10:00(カレーうどん食べる)10:45-明神館11:45-上高地12:33
上高地アルペンホテル日帰り入浴(500円)
上高地6:00-明神館6:50-徳沢7:50(カレー食べる)8:20-横尾9:30-涸沢ヒュッテ14:00
2日目
涸沢ヒュッテ6:05-横尾9:00-徳沢10:00(カレーうどん食べる)10:45-明神館11:45-上高地12:33
上高地アルペンホテル日帰り入浴(500円)
天候 | 1日目 晴れ 2日目 ピーカン晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り上高地14:00-新宿18:20 |
コース状況/ 危険箇所等 |
本谷橋けっこう揺れ動くので驚きました。涸沢ヒュッテ前500メートルほど雪がありました。 アイゼンは上りはつけませんでした。ほとんどの人は付けてなかったです。 |
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
写真
感想
初めての北アルプス、天候にも恵まれ最高でした。天の川もみれた(^-^)/
秋の紅葉見るまで穂高を、語れない!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人
17日に下山するときに すれ違ってますねー
時間的に横尾と本谷橋の間辺りですかねー
涸沢から奥穂まで あまり難しい事もなく登れますよー
体力0の私でも ゆっくりしたペースで登れました
秋ぐらいにもう一度涸沢に行き、奥穂高挑戦したいと
思います。どこかでお会いできるといいですね
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する