記録ID: 2081520
全員に公開
ハイキング
白山
上小池から三ノ峰…メインディッシュは紅葉の刈込池
2019年10月30日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:45
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,617m
- 下り
- 1,618m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 8:42
距離 14.9km
登り 1,621m
下り 1,618m
14:46
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一昨年の11月1日に刈込池を訪れたときにはすでに紅葉のピークを過ぎていました。
今年こそはとneo-nさん、hushiyamaさんのレコ「三ノ峰 ついでに別山 (刈込池は来週が見ごろ)」(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2078013.html)
を参考に晴天予報の本日、カミさんと三ノ峰と併せて刈込池に行ってきました。
三ノ峰は予想に反しガスガスで展望もなく残念でしたが、本日のメインディッシュは紅葉の刈込池。
刈込池に到着する頃には太陽も顔を出しベストタイミング。
neo-nさん、hushiyamaさんのレコどおり見ごろにはほんの少し早かったようですが、刈込池の水面に映る紅葉と三ノ峰の絶景を堪能できました。
ありがとうございましたm(_ _)m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1209人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
sumiさん、こんにちは
流石のフットワーク、早速行かれましたねww
三ノ峰から上はガスってたのは残念
でもでも、紅葉は日の下でみると輝きが違いますね。
刈込池に映りこむ紅葉と三ノ峰を見事に捉え流石ですww
neo-nさん こんにちは❗️
紅葉の賞味期限は短いですからね。
今回は三ノ峰まで行くのが限界で刈込池でゆっくり時間を費やしました。
1ヶ月のブランクは大きく、情けないほど歩けませんでした(T_T)
ごぶさたしています。
元気そうにみえるけど、具合悪かったんですか?
この週末、帰省するから、
どこにいこうかなぁ〜ってヤマレコみてたらたどり着いたよ!
刈込池、やっぱりいいね。
今年は暖かかくて紅葉が遅いのかな??
akemiちゃん お久しぶり〜!
持病の痛風でほぼ1ヶ月間引きこもり状態でした。
刈込池の紅葉は今週末が見頃だよ。
だけど混雑間違いなし。
駐車場はすぐに満杯になるから夜明け前に着くようにしたほうがいいよ。
行くなら覚悟決めてね😁
sumiさん,こんにちは。
三ノ峰ではガスっちゃったみたいで残念でしたが,
そこまでの尾根道では青空でうらやましいです。
刈込池の紅葉はさらに色づきを増してますね。
刈込池のバックに三ノ峰という風景を見たかったけど,
見るにはやっぱり湖畔を回り込まないといけないんですよね。
先日は,ボクもneo-nさんももう疲れ切ってたので,
お互い何も言わずに下ってきちゃいました
hushiyamaさん こんばんは!
このところイケイケのhushiyamaさんやneo-nさんでも疲れるんですね。
よかったぁ〜
今回は刈込池狙いでたっぷり時間をとっていたのでゆっくりできました。
また一人で行くのも惜しい気がしたので久しぶりにカミさんも誘ってみましたが、この絶景にカミさんも大満足
hushiyamaさんたちのレコのおかげでいいタイミングで行けましたm(_ _)m
三ノ峰避難小屋でお会いしました。
kazetomoと申します。
小屋の中と六本檜近くで、少しだけお話ししましたが、まさか[ヤマレコ話題の記録]に目を引くレコがしばしば掲載されているsumi8848さんとは気づきませんでした。もっといろいろお話しを伺いたかったです^^(基本グループの方々にはこちらから余り話しかけなかったりしますので··)
またどこかの山でお会いできたら と思います。
kazetomoさん こんばんは!
ヤマレコユーザーさんだったのですね。
私たちが小屋を出たときにはまだ昼食の真っ最中だったのにすぐに追いつかれたり、使い込んだ道具などを見てカミさんと「かなり山を歩いている人だね。」と話していました。
今回も石川県側から三ノ峰とマニアックなルートを歩かれてみえたようで、もっとお話をしてルートの状況などをお聞きすればよかったと後悔しています。
白山山系は私のお気に入りですのでまたお会いできると思います。
その時はよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する