記録ID: 2081835
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
日程 | 2019年10月31日(木) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
前泊道の駅 雷電くるみの里
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 地蔵峠から湯の丸高原キャンプ場は道路崩壊で通行止め スキーゲレンデを登る |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2019年10月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by iidakuma
本日は烏帽子岳、湯の丸山、東篭ノ登山の三座を巡ります。
湯の丸高原駐車場(地蔵峠)に到着すると合宿の大学生ランナーが駐車場周辺を走ってます。東御市はスポーツ施設建設に熱心で本格的なプールや近くで新たな施設を建設中のようでした。
まず烏帽子岳へ向かいますがキャンプ場への道が台風19号の影響で通行止でスキー場の脇を登りますが中々急で息も絶え絶え、キャンプ場まで下りほぼ平らな道を進み小梨平休憩地で一服すると三角錐の烏帽子岳が見えてきました。やや急な登山道を進み小烏帽子岳から展望よい稜線を歩き烏帽子岳に2時間程で山頂着、湯の丸高原、富士山を見て湯の丸山へ向かいます。烏帽子岳分岐まで下りそこから登り湯の丸山到着
視界は烏帽子岳と似た感じで下山、次の東篭ノ登山へ歩こうが迷いましたが車で池の平駐車場へ移動、本日まで駐車代500円で明日から無料とのこと、
本日三座目の東篭ノ登山へ出発し樹林帯から徐々に傾斜が増しガレ場が現れ少々難儀しますがあっという間に山頂着、山頂からは水ノ塔山や浅間山、湯の丸山を展望を楽しみ行動食を食べ下山、明日登る虫倉山の麓の小川村へ移動します。
湯の丸高原駐車場(地蔵峠)に到着すると合宿の大学生ランナーが駐車場周辺を走ってます。東御市はスポーツ施設建設に熱心で本格的なプールや近くで新たな施設を建設中のようでした。
まず烏帽子岳へ向かいますがキャンプ場への道が台風19号の影響で通行止でスキー場の脇を登りますが中々急で息も絶え絶え、キャンプ場まで下りほぼ平らな道を進み小梨平休憩地で一服すると三角錐の烏帽子岳が見えてきました。やや急な登山道を進み小烏帽子岳から展望よい稜線を歩き烏帽子岳に2時間程で山頂着、湯の丸高原、富士山を見て湯の丸山へ向かいます。烏帽子岳分岐まで下りそこから登り湯の丸山到着
視界は烏帽子岳と似た感じで下山、次の東篭ノ登山へ歩こうが迷いましたが車で池の平駐車場へ移動、本日まで駐車代500円で明日から無料とのこと、
本日三座目の東篭ノ登山へ出発し樹林帯から徐々に傾斜が増しガレ場が現れ少々難儀しますがあっという間に山頂着、山頂からは水ノ塔山や浅間山、湯の丸山を展望を楽しみ行動食を食べ下山、明日登る虫倉山の麓の小川村へ移動します。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:459人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント