また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2083713
全員に公開
トレイルラン
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳横断歩道

2019年11月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:15
距離
32.1km
登り
2,246m
下り
1,847m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:39
合計
7:15
9:09
35
小淵沢駅
9:44
9:44
7
9:51
9:51
38
10:29
10:30
11
10:41
10:45
12
10:57
11:01
30
11:31
11:31
6
11:37
11:50
44
13:47
13:47
28
14:15
14:15
6
14:21
14:21
2
14:23
14:25
20
14:45
14:46
34
15:36
15:36
4
15:48
15:58
4
16:02
16:02
22
16:24
清里駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きは、7時新宿発のあずさで8時53分に小淵沢に着いてラン開始。
帰りは、清里17:08-17:30小淵沢18:08-20:08新宿。
久しぶりに電車以外の交通手段を使わない山行。
その他周辺情報 16時過ぎに清里駅に着いたら食事できる店がなかった。16時半で食事提供終了という店と17時から夜の部開始という店はあり、間が悪かった・・・。
小淵沢駅屋上の展望台から。中央やや左の笠型が編笠岳。今日はその中腹まで登って、そこから写真右側の裾野の端まで。編笠の右はギボシ、権現、三ツ頭。赤岳は見えない。
2019年11月01日 08:55撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/1 8:55
小淵沢駅屋上の展望台から。中央やや左の笠型が編笠岳。今日はその中腹まで登って、そこから写真右側の裾野の端まで。編笠の右はギボシ、権現、三ツ頭。赤岳は見えない。
ここで中央本線をくぐって
2019年11月01日 09:11撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/1 9:11
ここで中央本線をくぐって
ここで小海線を渡ると、別荘が増えて避暑地のようなエリアに入る。
2019年11月01日 09:20撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 9:20
ここで小海線を渡ると、別荘が増えて避暑地のようなエリアに入る。
こんなに町から近いところで牛に会えるとは!
2019年11月01日 09:37撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 9:37
こんなに町から近いところで牛に会えるとは!
国道11号線と並走。車道を走らなくて済むのは嬉しい。
2019年11月01日 09:41撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 9:41
国道11号線と並走。車道を走らなくて済むのは嬉しい。
ここで信玄棒道と交差。ここからは所々未舗装。
2019年11月01日 09:44撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 9:44
ここで信玄棒道と交差。ここからは所々未舗装。
振り返ると北岳が!
2019年11月01日 09:53撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 9:53
振り返ると北岳が!
この十字路を左に入っていよいよ山道。観音平への近道は右。
2019年11月01日 09:58撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 9:58
この十字路を左に入っていよいよ山道。観音平への近道は右。
素敵なベンチ。
2019年11月01日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:09
素敵なベンチ。
リンドウが残ってた!
2019年11月01日 10:26撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:26
リンドウが残ってた!
大好きなライムイエロー!
・・・何の木だろう?
2019年11月01日 10:27撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/1 10:27
大好きなライムイエロー!
・・・何の木だろう?
富士見平から。ススキが秋らしい。
2019年11月01日 10:29撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:29
富士見平から。ススキが秋らしい。
甲斐駒。小淵沢駅からは頭しか見えなかった北岳が左に大きくなってきた。
2019年11月01日 10:30撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:30
甲斐駒。小淵沢駅からは頭しか見えなかった北岳が左に大きくなってきた。
標高1701mの展望台。スタートからの登りがひと段落、ここから南八ヶ岳のお中道ラン開始。
2019年11月01日 10:44撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:44
標高1701mの展望台。スタートからの登りがひと段落、ここから南八ヶ岳のお中道ラン開始。
左から鳳凰三山、オレンジ、北岳、赤、甲斐駒、黄色!
2019年11月01日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/1 10:45
左から鳳凰三山、オレンジ、北岳、赤、甲斐駒、黄色!
紅葉がほぼピークに近づいた感じだった。
2019年11月01日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/1 10:45
紅葉がほぼピークに近づいた感じだった。
2019年11月01日 10:46撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:46
2019年11月01日 10:51撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:51
2019年11月01日 10:58撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:58
観音平のヒカリゴケ。あまり光を感じなかったのは晴れていたせい?
2019年11月01日 10:59撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 10:59
観音平のヒカリゴケ。あまり光を感じなかったのは晴れていたせい?
2019年11月01日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 11:01
2019年11月01日 11:01撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 11:01
2019年11月01日 11:05撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 11:05
ここで道を間違えて10分強のロス。右に曲がる道も標識も見落として直進してしまった。1〜39まで番号の振られた標識のうち、標識4番。
2019年11月01日 11:21撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 11:21
ここで道を間違えて10分強のロス。右に曲がる道も標識も見落として直進してしまった。1〜39まで番号の振られた標識のうち、標識4番。
カラマツのトレイル。
2019年11月01日 11:36撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/1 11:36
カラマツのトレイル。
三味線滝。滝を覆う広葉樹が素晴らしい。
2019年11月01日 11:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/1 11:40
三味線滝。滝を覆う広葉樹が素晴らしい。
このきれいなカエデの下で沢の水を汲んだ(携帯浄水器利用)。
2019年11月01日 11:47撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 11:47
このきれいなカエデの下で沢の水を汲んだ(携帯浄水器利用)。
足元は黄色のじゅうたん、目を上げるとライムイエロー!
2019年11月01日 11:52撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 11:52
足元は黄色のじゅうたん、目を上げるとライムイエロー!
なぜか滅茶苦茶ピント合ってる・・・
2019年11月01日 12:12撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 12:12
なぜか滅茶苦茶ピント合ってる・・・
つばめ岩。どれのことかわからず・・・
2019年11月01日 12:14撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 12:14
つばめ岩。どれのことかわからず・・・
2019年11月01日 12:30撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 12:30
Yahoo地図では「展望台分岐標識16」と書かれているが、実際には13番だった。ロッジ山旅さんのサイトによるとこの上の展望台は「木が伸びて展望悪」だそうなのでスルー。
2019年11月01日 12:34撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 12:34
Yahoo地図では「展望台分岐標識16」と書かれているが、実際には13番だった。ロッジ山旅さんのサイトによるとこの上の展望台は「木が伸びて展望悪」だそうなのでスルー。
正面がツバクラ岩かな? トレイルは岩の上に続いている。
2019年11月01日 12:39撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 12:39
正面がツバクラ岩かな? トレイルは岩の上に続いている。
2019年11月01日 12:51撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 12:51
こちらが16番標識。ロッジ山旅さんのサイトによるとこの上の御神楽岩展望台が素晴らしいそうなので寄り道してみる。
2019年11月01日 12:54撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 12:54
こちらが16番標識。ロッジ山旅さんのサイトによるとこの上の御神楽岩展望台が素晴らしいそうなので寄り道してみる。
標高約100m登って御神楽岩到着。
2019年11月01日 13:05撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:05
標高約100m登って御神楽岩到着。
富士山
2019年11月01日 13:05撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/1 13:05
富士山
金峰山
2019年11月01日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:07
金峰山
北岳を北側からこれだけきれいに見られる場所はあまりないんじゃないかな?
2019年11月01日 13:07撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:07
北岳を北側からこれだけきれいに見られる場所はあまりないんじゃないかな?
2019年11月01日 13:11撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:11
2019年11月01日 13:11撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:11
2019年11月01日 13:32撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:32
2019年11月01日 13:33撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:33
標識19番は八ヶ岳横断歩道の最高標高、1791m。ここから50m奥に入れば出合観音があったらしい。
2019年11月01日 13:47撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:47
標識19番は八ヶ岳横断歩道の最高標高、1791m。ここから50m奥に入れば出合観音があったらしい。
紅葉をたくさん撮ってるけど、こういう地味なトレイルも多い。でも急傾斜とか岩ゴツゴツとかがなくてトレラン向き。
2019年11月01日 13:49撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:49
紅葉をたくさん撮ってるけど、こういう地味なトレイルも多い。でも急傾斜とか岩ゴツゴツとかがなくてトレラン向き。
2019年11月01日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:52
2019年11月01日 13:52撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 13:52
ここで沢を渡る。
2019年11月01日 14:02撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 14:02
ここで沢を渡る。
天の河原も展望が開けて気持ちいい。
2019年11月01日 14:15撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 14:15
天の河原も展望が開けて気持ちいい。
天女山駐車場脇の標識。この先の山頂標識より標高が高いという不思議・・・。
2019年11月01日 14:22撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 14:22
天女山駐車場脇の標識。この先の山頂標識より標高が高いという不思議・・・。
少し下って山頂標識。こちらは展望台になってる。
2019年11月01日 14:25撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 14:25
少し下って山頂標識。こちらは展望台になってる。
右は金峰山(五丈岩が見える)。左は甲武信ヶ岳かと思ったら小川山に隠れているようだ。
2019年11月01日 14:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/1 14:24
右は金峰山(五丈岩が見える)。左は甲武信ヶ岳かと思ったら小川山に隠れているようだ。
天女山からここまでの下山ルートは2つあった。自分が通ったのは南側。地図に載ってない。
2019年11月01日 14:29撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/1 14:29
天女山からここまでの下山ルートは2つあった。自分が通ったのは南側。地図に載ってない。
八ヶ岳牧場! 牧場の中、左から右にトレイルが通っている。
2019年11月01日 14:37撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/1 14:37
八ヶ岳牧場! 牧場の中、左から右にトレイルが通っている。
こんにちはー! と声に出すもノドがヘンで裏声に。牛は黙ってじっと見てるだけ。
2019年11月01日 14:38撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/1 14:38
こんにちはー! と声に出すもノドがヘンで裏声に。牛は黙ってじっと見てるだけ。
こんな気持ち良いところで自由に過ごせるなら来生は牛もいいかも?
2019年11月01日 14:40撮影 by  iPhone SE, Apple
1
11/1 14:40
こんな気持ち良いところで自由に過ごせるなら来生は牛もいいかも?
ここは美しかった。山腹の紅葉と緑の草原、その向こうには岩の赤岳・権現岳。
2019年11月01日 14:49撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/1 14:49
ここは美しかった。山腹の紅葉と緑の草原、その向こうには岩の赤岳・権現岳。
牧場越しの富士山は初めて見たかも。
2019年11月01日 15:04撮影 by  iPhone SE, Apple
2
11/1 15:04
牧場越しの富士山は初めて見たかも。
さらば、牛たち。
2019年11月01日 15:04撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 15:04
さらば、牛たち。
羽衣池への登り返しでは左右の内転筋が交互に攣るという情けなさ。
2019年11月01日 15:21撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 15:21
羽衣池への登り返しでは左右の内転筋が交互に攣るという情けなさ。
美し森山も天女山と同じで最後が下り。美し森展望台は11月4日で営業終了だとか。
2019年11月01日 15:57撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 15:57
美し森山も天女山と同じで最後が下り。美し森展望台は11月4日で営業終了だとか。
美し森駐車場で最後の39番標識!
2019年11月01日 16:02撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 16:02
美し森駐車場で最後の39番標識!
大きなカエデが西陽を浴びていた。
2019年11月01日 16:01撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 16:01
大きなカエデが西陽を浴びていた。
清里駅まではこんな道。車道と歩道の間にドウダンツツジの植え込み。写真右の木立の中にジグザグのトレイルもある。
2019年11月01日 16:08撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 16:08
清里駅まではこんな道。車道と歩道の間にドウダンツツジの植え込み。写真右の木立の中にジグザグのトレイルもある。
清里駅にゴール!
2019年11月01日 16:24撮影 by  iPhone SE, Apple
11/1 16:24
清里駅にゴール!
小海線の中から撮った夕焼け。高く尖っているのは甲斐駒。
2019年11月01日 17:11撮影 by  iPhone SE, Apple
3
11/1 17:11
小海線の中から撮った夕焼け。高く尖っているのは甲斐駒。
撮影機器:

感想

南八ヶ岳の裾野に広がるいろいろなトレイルが前から気になっていて、そのうちの八ヶ岳横断歩道に行ってみた。ルートの前半はスリーピークス八ヶ岳トレイル大会で使われている。先週開催された八ヶ岳トラバース ロード&トレイルランニングレースではこのルートのほぼ全体が使われる予定だったようだ(実際には台風19号の影響で天女山から西は使われなかったらしい)。

今回のトレランにあたっては、ロッジ山旅さんの以下のサイトを参考にさせて頂きました。ありがとうございました。
http://yamatabi.info/otyudo.html

*****
八ヶ岳横断歩道の西端は観音平だけど、今回はそのさらに西側、まだ行ったことのない富士見平や標高1701mの展望台まで登ってから八ヶ岳横断歩道に入ることにした。途中、写真8の十字路まではなるべく走ったので、かなり疲れた。小淵沢駅から距離5.5キロ、標高差390m。

山の中は紅葉がかなりピークに近づいているようで、美しかった。トレイルも急斜面や木の根っこや岩が少なくてランに向いている。何より人が少なくて、観音平から天女山駐車場の間に会ったのは1人だけだった。天女山を下りたあと、美し森山までもほとんど人と会わなかった。牛たちのいない11月半ばから4月半ばまではこのコースはちと寂しいかも。

この日は進むにつれていつも以上に疲れを感じて、スピードが落ちて行った。羽衣池への登り返しでは内転筋が攣りまくり。最初のランで頑張りすぎたのか、そもそも体調が悪かったのか・・・。本当は美し森から川俣渓谷を通って甲斐大泉駅まで走るつもりだったのだけれど、体力的にも、電車の時間的にも無理になったので、美し森から清里駅に下る。温泉に寄る時間もなくなってしまった。家に帰ると熱が36.9度あった。

でも、秋晴れと紅葉に恵まれて、気持ちの良い1日だった。帰りに清里駅横の観光案内所でもらった地図によると、美し森から八ヶ岳牧場にかけて一般地図に載っていないトレイルもいろいろあるようなので、またいつか回ってみたい。

*****
この日の北杜市の最高気温は21度。風がほぼ終始サーっと吹き続けていた。上半身は半袖2枚。標高の高いところでだけアームウォーマーを付けた。

ラン中に摂った水分は1.6L。途中三味線滝で携帯浄水器を使いつつ補充した。写真48の沢でも補充できたかも。スタートから美し森山まで他に給水できるところはなし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2720人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八が岳横断歩道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら