ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2087557
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

尊仏山荘泊(政次郎往復・ホソノノ尾根撤退)

2019年10月31日(木) 〜 2019年11月01日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
8.9km
登り
1,431m
下り
1,434m

コースタイム

1日目
山行
2:32
休憩
0:47
合計
3:19
11:06
1
12:26
12:28
18
12:46
12:51
8
12:59
13:00
25
13:25
13:26
1
13:27
13:50
5
13:55
14:10
15
不動清水
14:25
尊仏山荘
2日目
山行
5:59
休憩
0:06
合計
6:05
7:00
21
尊仏山荘
7:21
7:21
139
9:40
9:40
80
本谷手前支尾根末端
11:00
11:05
29
木ノ又小屋
11:34
11:35
90
13:05
13:05
0
13:05
ゴール地点
ホソノノ尾根下り、沢屋さんのテープに連れていかれ、かなり西の支尾根に入り込む。東に3つ支尾根トラバースして降りるが、書策新道に合流する前に本谷近くの沢に出ること確実となり、そこから撤退、地獄の急斜面登り返し。
天候 1日目:曇 2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸川林道終点、戸沢に駐車
コース状況/
危険箇所等
戸沢〜政次郎〜表尾根〜塔:全く問題なし
ホソノノ尾根下り:支尾根間違え本沢手前で撤退
その他周辺情報 秦野のなんちゃって温泉、湯花楽利用
いつもの場所に駐車。丁度畠山さんが歩荷帰りで着替えているところに遭遇。
2019年10月31日 11:06撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/31 11:06
いつもの場所に駐車。丁度畠山さんが歩荷帰りで着替えているところに遭遇。
2019年10月31日 12:15撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/31 12:15
気持ちの良い表尾根。尊仏山荘がみえる。
2019年10月31日 13:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 13:10
気持ちの良い表尾根。尊仏山荘がみえる。
K君、塔ノ岳初登頂
2019年10月31日 13:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/31 13:25
K君、塔ノ岳初登頂
持っていったおつまみソーセージとビール
2019年10月31日 13:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 13:49
持っていったおつまみソーセージとビール
これから憧れの初山小屋泊まり。外は一面のガス
2019年10月31日 16:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 16:51
これから憧れの初山小屋泊まり。外は一面のガス
夕食のカレー
2019年10月31日 17:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/31 17:08
夕食のカレー
日の出前、K君感激の絶景
2019年11月01日 05:39撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 5:39
日の出前、K君感激の絶景
2019年11月01日 05:43撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 5:43
大山の向こうに登る日の出を撮影
2019年11月01日 06:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 6:01
大山の向こうに登る日の出を撮影
紅富士1
2019年11月01日 06:03撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/1 6:03
紅富士1
紅富士2
2019年11月01日 06:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/1 6:04
紅富士2
ご来光
2019年11月01日 06:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 6:05
ご来光
朝食。辛子チューブ昔からあったっけ?
2019年11月01日 06:13撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 6:13
朝食。辛子チューブ昔からあったっけ?
ピーカンの朝、出発
2019年11月01日 07:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 7:01
ピーカンの朝、出発
ホソノノ尾根1
2019年11月01日 07:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/1 7:25
ホソノノ尾根1
ホソノノ尾根2
2019年11月01日 07:26撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/1 7:26
ホソノノ尾根2
遅い昼食、なんつっ亭ラーメン
2019年11月01日 14:27撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/1 14:27
遅い昼食、なんつっ亭ラーメン

装備

備考 反省点:ホソノノ尾根下りは、ブランク長く思った以上に記憶が曖昧。沢家さんのものと思われるピンクテープ通りに進んでドツボ。支尾根を3つ東へトラバースして下るが、書策新道に合流しないまま本谷に突入しそうになり撤退。

感想

【プロローグ】
ずいぶん前からK君に依頼されていた『山小屋泊体験』。
腰痛ヘルニアで運動ができなかった3年強を経て、腰が何とか誤魔化せる状態に思えたので、日没〜夜景〜日の出&富士ドッカンの尊仏泊まりと決めた。
2日前に花立さんに電話で宿泊予約。
【一日目】
都内を9時に出発。秦野のなか卯で親子丼の昼食をとり、コンビニで非常食と水を買って戸川林道へ。台風で通行止めだったが通れるようになったことは確認済み。
新茅荘通過して、戸沢のいつものところに駐車。
横には畠山さんの軽バン。丁度歩荷帰りでほぼ素っ裸の着替え中。天神尾根の状況を聞くと、特に水で彫られた箇所はない模様。尾根筋はどこも大丈夫そうだと確信。
K君に「階段は嫌い?」ときくと、「できれば避けたい」とのこと。台風後の状況が全くわからず不安なので、源次郎や書策は避け、政次郎で登ることにする。
バッグは、狭くなった第3〜4腰椎の上から重量がかからないように、第4腰椎より下に重量がかかるウエストポーチのみとし、ツェルトや救急用具、非常用細引きの束や着替えはK君のザックに入れてもらう。この上Wストックで上半身を少し上方向に引っ張る形で患部に重量が載らないように慎重に歩く。
腰を気にしつつかなりのゆっくりペースで表尾根に出る。新大日の茶屋は傾いて崩壊寸前。書策小屋・日の出山荘の次にここを撤去する予定と聞いたのはもう5年以上前のこと。持ち主が健在なら山小屋組合が手出しせず、持ち主に撤去させようということなのか?
新大日〜木ノ又〜塔までの稜線は景観抜群でK君も気に入った様子。ゆっくりペースで登頂し、尊仏小屋にチェックイン。宿泊客が少ないのか、男二人なのに個室があてがわれた。尊仏出の個室は初めて。
二日目の服に着替えたら、あとはスコッチとおつまみ持って一階へ。散々ビールお替りしたところで、K君にサブザックと5Lぐらい入るウォーターバッグ持たせて不動清水まで湧き水汲みに行ってもらう。思ったより時間がかかって心配したが、連ちゃんの台風の雨水がまだ達していないらしく、ほんのチョロチョロしか出ていなかったために摂水に時間がかかったのだという。
しかし、これで天然水がたっぷり手に入ったので、担ぎ上げた必殺つまみの乾燥イチジクで、ウイスキー(Glenmorangie)の天然水割りを延々と飲む至福の時。
花立さんと四方山話。小屋番のF君やWさんの近況を聞くと、なんと二人ともお辞めになったのだという。花立さん曰く「僕もそろそろ辞めたいな〜あとはAさんにやってもらって…」と冗談をかます。
ストーヴの明かりを見ていたら、いつもそこに寝ていたミーのことを思い出した。2代目は飼わないのだという。きっと世話が大変だったのだろう。
台風19号の影響で、裏丹沢や塩水橋のあたりが通行止めなため、なんと現在、蛭とみやまの皆様は大倉からのご出勤なのだという。ご苦労様としか言いようがない。
K君は上物のシングルモルト天然水割を何杯もお替りして、山小屋主人と登山客の会話を楽しんでいた。
5時過ぎにカレーをいただき、ビールと日本酒で〆て就寝。
夜中に外に出るがそれほど寒くない。ガスや雲は完全に退いて満天の星と夜景が美しい。
【二日目】
6時前にK君を起こし、夜明け前の塔頂上からの絶景に間に合わせる。遠景のドッカン富士、冠雪の南アルプス、伊豆の山々、真鶴半島、江の島。近景の檜洞〜臼〜蛭〜棚沢〜丹〜竜〜日高、大丸〜小丸〜鍋〜雨あたりを十分堪能しただろう。
あとになって彼は寝入ってしまって夜景と星空を見なかったことを後悔していた。
朝食をいただき、出発。ピーカンの空。
下りも階段は避けたいということで、天神は即却下。源次郎は花立山荘上までの階段を甘受せねばならないので却下。政次郎往復はさすがに芸がないだろうということで却下。この時点で塔〜戸沢は書策新道かホソノノ尾根〜書策西側のどちらかということになる。
書策新道は台風後に通った人がいるという情報は得ていたし、危険個所は本谷渡った西側なので、書策で下ろうがホソノノ尾根で下ろうが同じこと。というのが脳内結論。
そして4年ぶりにホソノノ尾根を下り、見事にかなり西の支尾根に入り込み、行き詰まることになった。支尾根下端で終わることが確実になるごとに、東へトラバースして隣の支尾根を降りる。台風の水でえぐられて支尾根の脇がオーバーハングのリッペになっているのが確認できると、獣道さえないザレザレの急勾配を木の根を掴んだ四つん這いで這い上がってからトラバース。
慣れないK君は途中のザレ場で30cmほどスリップ。木の幹を掴んで事無きを得たが滑落事故寸前。東へ3つ支尾根をトラバースしたら踏み跡がはっきりし、赤テープのある尾根に到達。やっとホソノノ尾根に乗ったか、と安心して下ったが、右側から轟音の水流音(多分本谷)、左に沢というドン詰まり尾根であることが判明。
このまま下って、最後にえぐれたリッペから沢に飛び降りると登り返しは困難、沢筋に下ると滝があってジ・エンド遭難!となるリスクを考え、K君に無慈悲な一言。「さあ、ここから引き返すぞ。」
ザレ場急斜面の直登で息も絶え絶えとなって木ノ又小屋に到着。
筋肉疲労が酷いが、K君がスリップしたときにサイドポケットのペットボトル1本を谷に落としてしまっているので、持っている水もわずかとなった。
すでに過剰な疲労を伴うアドベンチャーはした後なので、今更書策新道を降りて次のトラブルシュートを乗り越える体力はないため、ここからわずかな水で疲れないようゆっくりと政次郎を降りて車に到達。
戸川公園の自販機で水1ℓずつ飲んで脱水から回復。湯花楽で汗を流した後、なんつっ亭のラーメンで遅い昼食&塩分補給をして東名〜帰京。
結局腰椎ヘルニアは今回の酷い行程でもなんとか耐えてくれていた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

行きはよいよい帰りは…
初の山小屋泊を含め色々と貴重な体験ができた旅でした。
一日目は天気も曇りで適度に涼しく、清々しい気分で登りを終え山小屋に到着しました。山小屋では管理している方や宿泊客の方達が良い意味で変わった人たちばかりでとても新鮮に感じました。それとAさんに用意していただいたウイスキーやおつまみは最高に美味しかったです。
二日目の朝は快晴で日の出と富士山をハッチリ見ることができ、後はサクッと降りておしまいだな〜なんて考えていたのですが世の中そう上手くはいかないもので、ザレ場でスリップして怪我したり登り返したり水やタオルを落としたりもして中々ハードな帰り道となりました。ですが、沢に下りずに登りメインの尾根に戻るという一連の流れを無事に経験できたのは良かったと思います。
全体を通してとても実りのある二日間でした。準備や引率をしてくださったAさん、本当にありがとうございました。
2019/11/4 9:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
丹沢
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
政次郎尾根から源次郎尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら