また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2088923
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道南

黒松内岳、坊主山(せたな町)、立象山

2019年11月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:54
距離
4.5km
登り
579m
下り
570m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:46
休憩
0:07
合計
2:53
8:34
8:41
86
10:07
10:07
0
10:07
ゴール地点
坊主山:登り16分、下り10分(歩いた距離1.1km)
立象山:登り11分、下り7分(歩いた距離0.8km)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒松内岳:国道5号線から道道9号線に入ってすぐの狩場山駐車場から林道を5kmで登山口(途中で造材作業が行われているため作業車の通行あり、少しぬかるんでます)
坊主山へのアクセスは親方のブログ「道南登山単独行」を参照ください。
http://sikijyousera.blog.fc2.com/blog-entry-251.html
コース状況/
危険箇所等
黒松内岳:整備が行き届いております。8合目から上はザレた急斜面、注意。
坊主山:林道歩き〜藪漕ぎ
立象山:遊歩道(階段)、裏から車でも行けます
その他周辺情報 きたひやま温泉いこいの湯(400円)
登山口からいきなり急登が続くのでゆっくり行きましょう
2019年11月03日 07:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/3 7:15
登山口からいきなり急登が続くのでゆっくり行きましょう
もう終わりかと思ってた紅葉はまだ残ってました
2019年11月03日 07:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/3 7:32
もう終わりかと思ってた紅葉はまだ残ってました
お隣の長万部岳
2019年11月03日 07:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
11/3 7:36
お隣の長万部岳
数年前の台風による大規模な倒木被害がまだ生々しく残っていますが、通過しやすいように処理されています
2019年11月03日 07:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 7:44
数年前の台風による大規模な倒木被害がまだ生々しく残っていますが、通過しやすいように処理されています
6合目の尾根に出ると眺望が広がります
2019年11月03日 07:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 7:56
6合目の尾根に出ると眺望が広がります
7合目を過ぎると・・
2019年11月03日 08:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/3 8:06
7合目を過ぎると・・
ニペソツどーん!
(違うだろ)
2019年11月03日 08:08撮影 by  DSC-WX500, SONY
13
11/3 8:08
ニペソツどーん!
(違うだろ)
左側は深い谷
2019年11月03日 08:09撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 8:09
左側は深い谷
右側に日本海
2019年11月03日 08:17撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 8:17
右側に日本海
ザレ場の急登が続きます。
ロープ使わないと負け
2019年11月03日 08:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/3 8:21
ザレ場の急登が続きます。
ロープ使わないと負け
ロープがないと登り下り厳しいです
2019年11月03日 08:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 8:27
ロープがないと登り下り厳しいです
振り返ると絶景
2019年11月03日 08:31撮影 by  DSC-WX500, SONY
7
11/3 8:31
振り返ると絶景
登頂しました!
2019年11月03日 08:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
9
11/3 8:35
登頂しました!
良い景色です
2019年11月03日 08:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
11/3 8:38
良い景色です
寿都の風力発電群
2019年11月03日 08:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/3 8:38
寿都の風力発電群
大平山の山頂には雲が
2019年11月03日 08:39撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 8:39
大平山の山頂には雲が
ロープ場の下りはなかなか怖いです
2019年11月03日 08:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/3 8:45
ロープ場の下りはなかなか怖いです
山頂振り返り。
スライドした登山者が右下に小さく見えます。
2019年11月03日 09:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
6
11/3 9:04
山頂振り返り。
スライドした登山者が右下に小さく見えます。
羊蹄山は雪化粧
2019年11月03日 09:14撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/3 9:14
羊蹄山は雪化粧
ニセコの山々
2019年11月03日 09:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/3 9:16
ニセコの山々
2019年11月03日 09:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 9:32
久しぶりにコケ写真
2019年11月03日 09:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/3 9:33
久しぶりにコケ写真
迂回路から下山します
2019年11月03日 09:38撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/3 9:38
迂回路から下山します
まだ紅葉が楽しめました
2019年11月03日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 9:45
まだ紅葉が楽しめました
ブナの黄葉、きれいです
2019年11月03日 09:45撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/3 9:45
ブナの黄葉、きれいです
2019年11月03日 09:50撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/3 9:50
ブナ林を満喫しながらのんびり下山
2019年11月03日 09:51撮影 by  DSC-WX500, SONY
5
11/3 9:51
ブナ林を満喫しながらのんびり下山
2019年11月03日 09:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/3 9:55
下山後移動してせたな町へ。
簡単に登れそうな坊主山を目指します
2019年11月03日 12:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
11/3 12:50
下山後移動してせたな町へ。
簡単に登れそうな坊主山を目指します
場所はこちら
この辺に駐車して歩き始めます。
スタート地点が一番景色よいです(^^;
2019年11月03日 13:04撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/3 13:04
この辺に駐車して歩き始めます。
スタート地点が一番景色よいです(^^;
駒ヶ岳も見えます
2019年11月03日 13:05撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/3 13:05
駒ヶ岳も見えます
林道歩きから。夏草は枯れ、虫もいなくて快適。
藪山歩きはこの季節が最高です。
2019年11月03日 13:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/3 13:06
林道歩きから。夏草は枯れ、虫もいなくて快適。
藪山歩きはこの季節が最高です。
藪に突入し山頂を目指します
2019年11月03日 13:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/3 13:16
藪に突入し山頂を目指します
この辺りが頂上のようですが・・
2019年11月03日 13:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/3 13:21
この辺りが頂上のようですが・・
GPSと睨めっこしながら三角点を探してウロウロ・・・。
どうやらこの笹薮の中にありそうです
2019年11月03日 13:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/3 13:25
GPSと睨めっこしながら三角点を探してウロウロ・・・。
どうやらこの笹薮の中にありそうです
探し始めて約10分、ようやく発見しました。
三等三角点「坊主山」です。
2019年11月03日 13:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
10
11/3 13:33
探し始めて約10分、ようやく発見しました。
三等三角点「坊主山」です。
藪を出て振り返ると高い所にピンクテープが付いていました。気付きませんでした(汗)
2019年11月03日 13:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/3 13:35
藪を出て振り返ると高い所にピンクテープが付いていました。気付きませんでした(汗)
満足して林道を戻ります
2019年11月03日 13:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/3 13:40
満足して林道を戻ります
お次は海側に移動して立象山へ。
下から階段を登ります
2019年11月03日 14:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 14:10
お次は海側に移動して立象山へ。
下から階段を登ります
気温低く風もあり寒い・・・。
ポケットに手を突っ込んで背中を丸めて歩きます(ジジイらしく)
2019年11月03日 14:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
11/3 14:14
気温低く風もあり寒い・・・。
ポケットに手を突っ込んで背中を丸めて歩きます(ジジイらしく)
この季節でも花が咲いていました
2
この季節でも花が咲いていました
眼下には三本杉岩
2019年11月03日 14:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
11/3 14:15
眼下には三本杉岩
黒猫キキが先導してくれました(^^)
2019年11月03日 14:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
11/3 14:19
黒猫キキが先導してくれました(^^)
上に出ると三角点がでかい態度で鎮座してました。
三等三角点「三本杉」
2019年11月03日 14:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
11/3 14:21
上に出ると三角点がでかい態度で鎮座してました。
三等三角点「三本杉」
展望台の屋上から景色を堪能します
2019年11月03日 14:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/3 14:24
展望台の屋上から景色を堪能します
奥尻島が見えます
2019年11月03日 14:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/3 14:25
奥尻島が見えます
茂津多岬方向
2019年11月03日 14:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
11/3 14:26
茂津多岬方向
帰りましょ
2019年11月03日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
11/3 14:28
帰りましょ

装備

個人装備
スパイク長靴

感想

雪降る前に札幌方面へ遠征しようと早朝出発しましたが、途中で眠くなって仮眠をとったらもう遠出したくなくなりまして・・・近場に変更です(汗)
黒松内岳は何度も登ってますがお気に入りの山は何回登ってもよいのです。
お天気良くて素晴らしい眺望、もう終わったと思っていた紅葉も楽しめて満足でした。

下山後、時間も早いので楽に登れそうな初ピークを目指してせたな町に移動。
親方のブログを参考にさせて頂き、坊主山を目指します。
山頂部はすぐに到着しましたが三角点がなかなか見つからない。見なくてもよいのですが、親方に認めてもらえなさそうなので頑張って探します。できれば入りたくなかった笹薮に突入してようやく発見、安堵(^^;
藪を出て振り返ると新しめのピンクテープが下がってました。気付きませんでした・・・。こんな所に来る物好きが我々の他にもいるんですね。

お次は海側に移動して立象山へ。だいぶ前に車で来たことがありますが、下から登ってちゃんと登頂したことにしておきたい(^^;
寒さに耐えながら階段を登って景色を堪能しました。満足です。
他にも短時間で登れそうな低山が近くにありますが、足が痛いので今日の所はこの辺で勘弁してやりましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

坊主山
私が付けてきたピンテが無い・・だと?
2019/11/4 15:57
Re: 坊主山
親方のピンテ、ありましたよ。ちぎれて結び目だけ・・・(^^;
2019/11/4 17:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道南 [日帰り]
黒松内岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら