記録ID: 2090645
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東
北八ヶ岳 天狗岳 〜黒百合ヒュッテ泊〜
2019年11月03日(日) 〜
2019年11月04日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 24:33
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,169m
- 下り
- 1,153m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:14
距離 7.0km
登り 899m
下り 333m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし 滑りやすい苔の岩に注意 |
その他周辺情報 | 今回は入りませんでしたが、渋の湯は温かいのはお水を沸かしていて、冷泉の方のみ温泉水だそうです。 頑張って冷泉水も入りましょう。 交互に入ると段々つかれるようになるらしいですよ |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
茅野駅西口一番から出発
バスの中で支払えますが、すぐ近くの窓口で1200円のバスチケットを購入
片道づつ買いましたが、往復でも買えると思います。割引は?
復路分は渋の湯で購入できます
バスの中で支払えますが、すぐ近くの窓口で1200円のバスチケットを購入
片道づつ買いましたが、往復でも買えると思います。割引は?
復路分は渋の湯で購入できます
ギリギリセーフで間に合いました。
前回はコケモモだったので、今回はショコラをチョイス(*^^*)
温めてくださり、外はサクッと中はふんわり。
コケモモに負けてない美味しさでした。
喫茶営業は9時から15時まで!
前回はコケモモだったので、今回はショコラをチョイス(*^^*)
温めてくださり、外はサクッと中はふんわり。
コケモモに負けてない美味しさでした。
喫茶営業は9時から15時まで!
黒百合ヒュッテはザックは一階のザック置き場へ。16時30分過ぎてから代表者が呼ばれて、寝室の場所が割り当てられます。
それまでは一階で寛ぎます。
ほうじ茶&かりんとうを用意してくださってました。
女子御手洗いの中に更衣室あり。
ただ暗いのでヘッドランプを持ち込んだ方が良いでしょう。
紙は流せないタイプの水洗トイレ
夕食も、朝食も17時30分から。
プレートに乗ったおかずと、皆でシェアするおかずが用意されてました。
それまでは一階で寛ぎます。
ほうじ茶&かりんとうを用意してくださってました。
女子御手洗いの中に更衣室あり。
ただ暗いのでヘッドランプを持ち込んだ方が良いでしょう。
紙は流せないタイプの水洗トイレ
夕食も、朝食も17時30分から。
プレートに乗ったおかずと、皆でシェアするおかずが用意されてました。
装備
個人装備 |
備忘録として水・食料全部こみこみで8キロ
|
---|
感想
天候に恵まれ、さほど寒い思いもせずにのんびりできました。もう小屋泊は今年最後かなぁ。
八ヶ岳の山小屋はどこも行ってみたい所だらけです。また色々グルメ旅計画しなくちゃ(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1050人
またどこかの山でお会いしましょう
はい!思い出登山グループの方々ですよね?
出発前に素敵なお話を伺えて、ほっこりしました。ありがとうございました。またどこかで〜
北八ヶ岳は大学のワンゲル時代に真夏の炎天下で死んで以来、冬しか登っていません。泊まりもテントのみ。なので苔がモリモリの景色がとても新鮮でした。美味しそうな小屋料理&デザートにも思わずよだれが…
真夏の八ヶ岳はかなり過酷ですね(^_^;)
八ヶ岳はグルメ旅にぴったりですよぉ。
是非また皆でのんびり旅もしましょう
\(^o^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する