ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2091109
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山周回ショートバージョン

2019年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:28
距離
21.0km
登り
1,511m
下り
1,515m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
1:07
合計
7:29
7:38
19
スタート地点
7:57
7:57
0
7:57
7:57
11
8:08
8:08
16
8:24
8:27
16
8:43
8:44
15
8:59
9:00
8
9:08
9:09
18
10:09
10:14
51
11:05
11:18
33
11:55
12:05
2
12:57
12:58
11
13:09
13:09
28
14:47
14:48
19
15:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
羊山公園の駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
・琴平ハイキングコース
 危険個所もなく、迷いやすい場所はロープで表示されてます。

・裏参道
 登山口手前の林道が大崩落し、沢を渡る橋も流失していて危険です。
 林道起点からは歩きでも通行止めです。

・表参道
 沢に関わる部分の崩落が目立ち、天候により追崩落が予測され危険です。
その他周辺情報 札所27番の延命水 https://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/documents/k13.pdf

生川の延命水 https://www.pref.saitama.lg.jp/b0504/documents/k15.pdf
羊山公園駐車場からスタート!
2019年11月04日 07:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 7:40
羊山公園駐車場からスタート!
琴平ハイキングコースに行きます。
クマに会いませんように・・・・。
2019年11月04日 07:43撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:43
琴平ハイキングコースに行きます。
クマに会いませんように・・・・。
この辺りは熊情報あります。
2019年11月04日 07:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:52
この辺りは熊情報あります。
登山の安全を祈願してから、左の登山道へ入ります。
2019年11月04日 07:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:58
登山の安全を祈願してから、左の登山道へ入ります。
木漏れ日が素敵(^_-)-☆
2019年11月04日 08:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 8:01
木漏れ日が素敵(^_-)-☆
たまには三角点にタッチ!
2019年11月04日 08:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:11
たまには三角点にタッチ!
2019年11月04日 08:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:32
2019年11月04日 08:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:32
護国観音。
2019年11月04日 08:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:58
護国観音。
観音様の足元から景色が一望できます。
2019年11月04日 08:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 8:58
観音様の足元から景色が一望できます。
札所27番に到着。
ここまで登山道は台風の影響ありません。
2019年11月04日 09:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:07
札所27番に到着。
ここまで登山道は台風の影響ありません。
いつもいただく延命水。
長生きを狙うならお勧め(^^;)
2019年11月04日 09:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:08
いつもいただく延命水。
長生きを狙うならお勧め(^^;)
SL撮影スポットを通過し・・・。
2019年11月04日 09:15撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 9:15
SL撮影スポットを通過し・・・。
くんせい玉子って食べてみたい!
2019年11月04日 09:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:25
くんせい玉子って食べてみたい!
札所28番通過。
2019年11月04日 09:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:29
札所28番通過。
さて、ここから橋立林道です。
台風直後は地面が掘れまくりでしたが、急いで埋めて均してあります。が、道路管理者からはまだ車も人も通行止めなので誤解のありませんように!
2019年11月04日 09:32撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:32
さて、ここから橋立林道です。
台風直後は地面が掘れまくりでしたが、急いで埋めて均してあります。が、道路管理者からはまだ車も人も通行止めなので誤解のありませんように!
伐採地は今日も作業。木を下す為のワイヤーを張る準備です。
2019年11月04日 09:46撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:46
伐採地は今日も作業。木を下す為のワイヤーを張る準備です。
重機の横から通過。
2019年11月04日 09:47撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:47
重機の横から通過。
最初の橋に行くまでは路面を補修してありますが・・・。
2019年11月04日 09:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:49
最初の橋に行くまでは路面を補修してありますが・・・。
そこから先は台風19号後のまま。
2019年11月04日 09:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:55
そこから先は台風19号後のまま。
今も水が流れているようでは、まだまだ予断は許しません。
2019年11月04日 10:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:01
今も水が流れているようでは、まだまだ予断は許しません。
土砂崩壊現場。
2019年11月04日 10:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:01
土砂崩壊現場。
台風直後はズブズブでとても歩けなかったが、今では水が引いてきたので、踏み後が複数ありました。
が、また雨水を含むと危険なので通過はお勧めしません。
2019年11月04日 10:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:02
台風直後はズブズブでとても歩けなかったが、今では水が引いてきたので、踏み後が複数ありました。
が、また雨水を含むと危険なので通過はお勧めしません。
突然崩れるので、さっさと通過。
2019年11月04日 10:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:02
突然崩れるので、さっさと通過。
乗り越えると、向こうの道路が見えてきました。
2019年11月04日 10:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:02
乗り越えると、向こうの道路が見えてきました。
やっと乗り越えます。
2019年11月04日 10:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:03
やっと乗り越えます。
振り返るとこんな感じ(;'∀')
2019年11月04日 10:03撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 10:03
振り返るとこんな感じ(;'∀')
地面が崩壊してます。
2019年11月04日 10:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:05
地面が崩壊してます。
振り返るとこんな風景。
擁壁ごと崩れているので、復旧は時間かかります。
2019年11月04日 10:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:05
振り返るとこんな風景。
擁壁ごと崩れているので、復旧は時間かかります。
落石はそのまま鎮座してました(^^;)
2019年11月04日 10:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:06
落石はそのまま鎮座してました(^^;)
林道終点&登山口。
2019年11月04日 10:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:06
林道終点&登山口。
滝の水量バッチリ!
2019年11月04日 10:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 10:19
滝の水量バッチリ!
橋は流されています。
2019年11月04日 10:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:20
橋は流されています。
水位が下がってきたので、石を渡って歩くのかな?
2019年11月04日 10:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:20
水位が下がってきたので、石を渡って歩くのかな?
実態は微妙な距離感(*´Д`)
飛んで渡るには濡れて滑るし、微妙な太さの枝はとても足を乗せるのは危険です。よほど何度も通過経験のある方以外は行政の指示通りに、入山を避けて下さい。
2019年11月04日 10:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:20
実態は微妙な距離感(*´Д`)
飛んで渡るには濡れて滑るし、微妙な太さの枝はとても足を乗せるのは危険です。よほど何度も通過経験のある方以外は行政の指示通りに、入山を避けて下さい。
渡ってから振り返った風景。
夕方にここまで辿り着いて、この風景みたら心が折れますよね!
2019年11月04日 10:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:21
渡ってから振り返った風景。
夕方にここまで辿り着いて、この風景みたら心が折れますよね!
渡ってからの登り出しだけ地面が流されてました。
2019年11月04日 10:21撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:21
渡ってからの登り出しだけ地面が流されてました。
九十九折りのルートは台風の影響も一切なく。
2019年11月04日 10:27撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:27
九十九折りのルートは台風の影響も一切なく。
食える?
2019年11月04日 10:36撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:36
食える?
尾根に上がりました。
2019年11月04日 10:45撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 10:45
尾根に上がりました。
小持山周辺は紅葉してます。
2019年11月04日 10:56撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 10:56
小持山周辺は紅葉してます。
武甲山方面も上のほうは紅葉始まってる?
2019年11月04日 11:01撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:01
武甲山方面も上のほうは紅葉始まってる?
長者屋敷の頭。
ここまで誰にも会わなかったが、この先で1人のベテランハイカーに出会う。橋の状況を写真で伝え、お互いの安全を祈り別れました。
2019年11月04日 11:06撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:06
長者屋敷の頭。
ここまで誰にも会わなかったが、この先で1人のベテランハイカーに出会う。橋の状況を写真で伝え、お互いの安全を祈り別れました。
沢を渡る箇所は水もなく大丈夫!大水で洗われて石灰岩の白さが目立ちまね。
この先で小学生を連れた親子に出会い、初めて橋立方面に下りるとのことで、流された橋と危険性のことを伝えたのですが・・・。
2019年11月04日 11:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:29
沢を渡る箇所は水もなく大丈夫!大水で洗われて石灰岩の白さが目立ちまね。
この先で小学生を連れた親子に出会い、初めて橋立方面に下りるとのことで、流された橋と危険性のことを伝えたのですが・・・。
両神山は今日もたくさん登っているのでしょうね!(^^)!
2019年11月04日 11:49撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 11:49
両神山は今日もたくさん登っているのでしょうね!(^^)!
肩が近づいてきたら紅葉が始まってました。
2019年11月04日 11:52撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 11:52
肩が近づいてきたら紅葉が始まってました。
シラジクボへの分岐点を武甲山方向へ。
2019年11月04日 11:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:53
シラジクボへの分岐点を武甲山方向へ。
トイレが見えるようになると、急にハイカーの声が聞こえ始めます。
2019年11月04日 11:54撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:54
トイレが見えるようになると、急にハイカーの声が聞こえ始めます。
神社の建物も無事でなによりです。
2019年11月04日 11:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 11:55
神社の建物も無事でなによりです。
山頂到着ヽ(^。^)ノ
2019年11月04日 11:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 11:57
山頂到着ヽ(^。^)ノ
いつものパノラマ写真。
2019年11月04日 11:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 11:58
いつものパノラマ写真。
前日、孫たちと楽しく登った美の山。
2019年11月04日 11:58撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 11:58
前日、孫たちと楽しく登った美の山。
笠山、堂平山、手前に丸山。
2019年11月04日 11:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 11:59
笠山、堂平山、手前に丸山。
東京からいらしたという、イケメンの若者に撮っていただきありがとうございました。
2019年11月04日 12:00撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 12:00
東京からいらしたという、イケメンの若者に撮っていただきありがとうございました。
気温は9℃です。
2019年11月04日 12:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:05
気温は9℃です。
珍しく小屋の中が空いている!
2019年11月04日 12:07撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:07
珍しく小屋の中が空いている!
末席をお借りしてランチタイム。今日も台所からくすねて来たカップ麺。よく見たら塩分30%OFFだって・・・(;'∀')
汗かいたから補給したかったのに・・・。
2019年11月04日 12:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:11
末席をお借りしてランチタイム。今日も台所からくすねて来たカップ麺。よく見たら塩分30%OFFだって・・・(;'∀')
汗かいたから補給したかったのに・・・。
出来上がるまで近くのホウヅキを撮影して時間を潰す。
2019年11月04日 12:13撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 12:13
出来上がるまで近くのホウヅキを撮影して時間を潰す。
ゆっくりランチ休憩して、表参道から下山してみます。
2019年11月04日 12:39撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:39
ゆっくりランチ休憩して、表参道から下山してみます。
大雨降っても昔のようには水は出てこないのかな。
2019年11月04日 12:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 12:40
大雨降っても昔のようには水は出てこないのかな。
大杉の広場。
珍しく誰もいない(*'▽')
2019年11月04日 12:59撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 12:59
大杉の広場。
珍しく誰もいない(*'▽')
不動滝。
2019年11月04日 13:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:11
不動滝。
足元悪いので、気を付けて歩きます。
2019年11月04日 13:11撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:11
足元悪いので、気を付けて歩きます。
次の橋は大丈夫!っと、よく見たら手前が崩れてる。
左に巻いてから沢を渡るように踏み後がありました。
2019年11月04日 13:14撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:14
次の橋は大丈夫!っと、よく見たら手前が崩れてる。
左に巻いてから沢を渡るように踏み後がありました。
山道が終わり、沢沿いのコンクリート道に出たら土砂が道路に堆積したままです。
2019年11月04日 13:19撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:19
山道が終わり、沢沿いのコンクリート道に出たら土砂が道路に堆積したままです。
ゴロゴロ〜・・。
2019年11月04日 13:20撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 13:20
ゴロゴロ〜・・。
678m地点。
シラジクボから下りてきて、この橋が流されてたら大変でした。
2019年11月04日 13:22撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:22
678m地点。
シラジクボから下りてきて、この橋が流されてたら大変でした。
潜れます。
2019年11月04日 13:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:23
潜れます。
凄いなぁ(*ノωノ)
2019年11月04日 13:23撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 13:23
凄いなぁ(*ノωノ)
十丁目付近の土砂でした。
2019年11月04日 13:25撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:25
十丁目付近の土砂でした。
根こそぎ崩壊・・・。
2019年11月04日 13:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 13:29
根こそぎ崩壊・・・。
まだ崩れます。
2019年11月04日 13:30撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:30
まだ崩れます。
これが六丁目付近の崩落なんですね。
2019年11月04日 13:31撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:31
これが六丁目付近の崩落なんですね。
まだこれから下りてくるであろう、子供たちの人数を頭に思い浮かべなら、写真だけ(#^.^#)
2019年11月04日 13:34撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/4 13:34
まだこれから下りてくるであろう、子供たちの人数を頭に思い浮かべなら、写真だけ(#^.^#)
一の鳥居に到着。
一昨日よりは車の台数が多いですね。
2019年11月04日 13:37撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 13:37
一の鳥居に到着。
一昨日よりは車の台数が多いですね。
青空が綺麗!
2019年11月04日 13:40撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 13:40
青空が綺麗!
道路の舗装が流された場所は、ダートになりましたがゆっくりなら普通車でも通れます。慣れてない方はバースト注意。
2019年11月04日 13:42撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:42
道路の舗装が流された場所は、ダートになりましたがゆっくりなら普通車でも通れます。慣れてない方はバースト注意。
生川の延命水。
下山後はこれをいただくと一安心。
2019年11月04日 13:44撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 13:44
生川の延命水。
下山後はこれをいただくと一安心。
あっちもこっちも崩れてます。
2019年11月04日 13:53撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 13:53
あっちもこっちも崩れてます。
仮復旧できてはいますが(^^;)
2019年11月04日 13:55撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:55
仮復旧できてはいますが(^^;)
これが一番正しい選択かも。
2019年11月04日 13:57撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 13:57
これが一番正しい選択かも。
テクテク車道歩き。
2019年11月04日 14:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:28
テクテク車道歩き。
二子山も近くに見えます。
2019年11月04日 14:28撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 14:28
二子山も近くに見えます。
延命地蔵尊。
今日三つ目の延命ネタ(^^;)
2019年11月04日 14:29撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 14:29
延命地蔵尊。
今日三つ目の延命ネタ(^^;)
地元民しか通らない狭い道を抜けると。
2019年11月04日 15:02撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 15:02
地元民しか通らない狭い道を抜けると。
そこには芝桜が・・・( *´艸`)
2019年11月04日 15:04撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 15:04
そこには芝桜が・・・( *´艸`)
緑色がピンク色と思って見て下さい。
2019年11月04日 15:05撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/4 15:05
緑色がピンク色と思って見て下さい。
無事故で下山でき、ありがとうございました。
2019年11月04日 15:08撮影 by  TG-830 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 15:08
無事故で下山でき、ありがとうございました。

感想

武甲山に関しては、横瀬側も秩父側も行政からは入山を遠慮するようHPで広報されていますが、直接登山口に様子を見に行っても意外に入山しているようなので、念のため歩き慣れたコースを通しで歩き、ルート状況を確認してみました。
結論として、登山道は歩くだけなら歩けますが、天候の状況によってはアプローチに危険が伴うので、あまり入山されないほうが良いかもしれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

凄い状況ですね!
bukozanさん こんばんは

今度の冬も、雪が降ったら武甲山に行く予定でしたが、今シーズンは
諦めた方が良いかもしれませんね。林道の崩落が凄過ぎです。人気の
山とはいえ、あの道の状況でも山頂を目指す方がいるとは驚きです。

ところで、先月に予定していた甲武信岳ランチですが、時期的に厳し
いので、美の山で実施しても良いのではないでしょうか?
                          埼玉のchii
2019/11/5 20:12
Re: 凄い状況ですね!
chiiさん、こんにちは!

雪の武甲山も良いですね(#^.^#)
林道は崩落が多いですが、慣れた登山者なら実際は歩ける状態になりましたね。
ただ、行政を広域につかさどるある方から個人的に勧められたので、危険個所情報をあえて紹介してます。
自己責任で歩くにしても、事故が起きると緊急車両が近づけない苦悩があるそうです(^_-)-☆
美の山も良いですが、冬は丸山の展望台からの澄んだ景色もお勧めですよ。
安全にランチハイクを楽しみましょう(^^♪
bukozan
2019/11/6 10:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら