記録ID: 2098293
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鶴峠-奈良倉山-松姫峠-鶴寝山-大マテイ山
2019年11月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:02
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 751m
- 下り
- 891m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 5:03
距離 11.8km
登り 795m
下り 901m
14:25
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
行き) 上野原駅 8:06 - 鶴峠 9:13 帰り) 小菅の湯16:32 - 上野原駅 17:54(定刻, 遅れて18:18) |
コース状況/ 危険箇所等 |
問題なし、所々倒木あり |
その他周辺情報 | 小菅の湯(バス停もしくはバス下車時に割引券もらえます\750->\650) |
写真
この数分くらい手前ですれ違った方に道を聞かれました。(写真上から来て振り返って撮った写真)
おそらくここを左に入ろうとしたようなのですが、道が分かりづらいらしく戻ったらしい。
林道・歩道の分岐の歩道のほうとの合流点ですかね??
おそらくここを左に入ろうとしたようなのですが、道が分かりづらいらしく戻ったらしい。
林道・歩道の分岐の歩道のほうとの合流点ですかね??
感想
富士山見えるかな、と思って行ってみたのですが生憎真っ白で見えず。
後半は青空が見えたので、時間がずれてたら見えたでしょうか?
行きのバスは満員で2台目も出てました。バス待ち行列で、整理してくださってるおじさんからパンフ(地図)と小菅の湯の割引券(-\100)をもらえます。
おじさん曰く、今年の紅葉🍁は台風の影響で毎年のあれほどじゃない…とかなんとか。
それはザンネンですが、わたしは十分満喫できましたよ〜。
道は所々倒木もあり、道を見失いそうになる場所もあり、ですが概ねわかりやすいです。
最後に小菅の湯へ。15時過ぎのバスにも乗れましたが、せっかくなのでご飯食べ、ハンモックでまったりしてから16時台のバスで駅へ。
わたしはどうにか座れましたが、途中乗車の方も含めて大混雑。
やはり紅葉の季節ですもんねー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する