記録ID: 2098719
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
入道ヶ岳(椿大社から北尾根→二本松尾根で周回)
2019年11月09日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 853m
- 下り
- 852m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 5:25
14:13
椿大神社第3駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場に綺麗な水洗トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく踏まれており明瞭。 分岐には道標があり、迷う心配はない。 1合目〜10合目まで標識があって、今どこに居るのかが分かりやすい。 |
写真
装備
MYアイテム |
![]() 重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
水1500ml
アクエリアス500ml
食材
ガスバーナー
|
備考 | 水は炊事用。アクエリは登りで半分くらい消費した。行程に水場は無い。 水は500ml以上余った。あまり汗をかかなかったせいだろう。 |
感想
先週の御在所岳に続き、鈴鹿7Mt.のひとつ、入道ヶ岳に登ってきた。
脚力増強と、今回もごはんを作る動画撮影が主な目的。
やっぱりこの時期は朝が早いと寒いので、ちょっとゆっくり目に行ったんですが、土曜日ということもあって駐車場は期待していたとおりに停められました。(日曜日だと厳しいかもしれない)
最初の激登り階段でちょっと面食らいましたが、3合目を過ぎたあたりの激登りがやや難しいだけで、後は比較的歩きやすい道だったと思います。
ガレ石が多いのでちょっと滑りやすいかな。
8合目あたりから上は笹道が多いので、夏の朝早いときは朝露で足元がずぶ濡れになるだろうと思う。
頂上は視界を遮る樹木が無いので、360°の大パノラマが楽しめます。特に海側の眺めは最高!
何度でも来たくなる山でした。
ちなみにごはんを作る動画はこちら↓
https://twitter.com/ss_kaze/status/1193177106596806656
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
いいねした人