また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2101803
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

東京里山100選を達成:西山〜本仁田山,鳩ノ巣から多摩川沿を戻る

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:55
距離
15.4km
登り
1,412m
下り
1,415m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:14
合計
5:56
7:40
27
スタート地点
8:12
8:13
8
8:21
8:21
44
9:05
9:09
67
10:16
10:16
31
10:47
10:49
2
11:14
11:16
5
11:21
11:22
5
12:52
12:55
9
13:04
13:04
10
13:14
13:14
22
13:36
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
城山トンネル出口の「いつけばし」脇のスペースにバイクを停める
コース状況/
危険箇所等
最初と最後は一般に登る所ではなく、なかなか厳しいです。
その他周辺情報 道路沿いに4〜5か所トイレが有るので、助かります。
城山トンネル出口、「いつけばし」脇スペースにバイクを停める
2019年11月10日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 7:44
城山トンネル出口、「いつけばし」脇スペースにバイクを停める
町営駐車場の所のトイレで用足し
2019年11月10日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 8:07
町営駐車場の所のトイレで用足し
多摩川は濁り気味、この辺の紅葉は始まったばかりっぽい
2019年11月10日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 8:10
多摩川は濁り気味、この辺の紅葉は始まったばかりっぽい
本仁田山の方へは行かず、真っすぐに行く
2019年11月10日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 8:23
本仁田山の方へは行かず、真っすぐに行く
舗装路コーナーから降りると鉄橋が有る
2019年11月10日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 8:30
舗装路コーナーから降りると鉄橋が有る
結構流れが有ったから、橋で渡ったのは正解だった
2019年11月10日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 8:33
結構流れが有ったから、橋で渡ったのは正解だった
沢沿いの作業道から尾根を目指し、急坂を登る
2019年11月10日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 8:35
沢沿いの作業道から尾根を目指し、急坂を登る
尾根上に出ると割と順調に歩ける。ちょっと厳しめだけど
2019年11月10日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 8:48
尾根上に出ると割と順調に歩ける。ちょっと厳しめだけど
木間からちょいと良い眺め
2019年11月10日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 9:05
木間からちょいと良い眺め
西山
2019年11月10日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/10 9:07
西山
西山より西側を見る
2019年11月10日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 9:09
西山より西側を見る
ココから隣の尾根に行くのがコースっぽいけど、真っすぐに登って行く
2019年11月10日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 9:16
ココから隣の尾根に行くのがコースっぽいけど、真っすぐに登って行く
詰まった等高線は、この岩場だったようだ
2019年11月10日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/10 9:37
詰まった等高線は、この岩場だったようだ
平石山・・・だと思う
2019年11月10日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 10:15
平石山・・・だと思う
紅葉は始まったばかり・・・北側だからかな
2019年11月10日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 10:30
紅葉は始まったばかり・・・北側だからかな
トロッコレールを超える
2019年11月10日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 10:42
トロッコレールを超える
本仁田山の小さくて新しいお印
2019年11月10日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/10 10:48
本仁田山の小さくて新しいお印
本仁田山お印の所から富士山
2019年11月10日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/10 10:48
本仁田山お印の所から富士山
本仁田山から少し降りた所より東側
本仁田山から少し降りた所より東側
花折戸尾根の方に降りる
2019年11月10日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 10:51
花折戸尾根の方に降りる
池の平は、晴れ続きのせいか底が黒く湿ってるだけ
2019年11月10日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 11:14
池の平は、晴れ続きのせいか底が黒く湿ってるだけ
筑摩山(チクマ山)のお印
2019年11月10日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
11/10 11:21
筑摩山(チクマ山)のお印
ゴンザスの分岐を花折戸尾根の方に降りる
2019年11月10日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 11:26
ゴンザスの分岐を花折戸尾根の方に降りる
ススキの藪からちょいと良い眺め−1
2019年11月10日 11:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 11:39
ススキの藪からちょいと良い眺め−1
ススキの藪からちょいと良い眺め−2
2019年11月10日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 11:41
ススキの藪からちょいと良い眺め−2
台風が来ると向きが変わりそうな案内板
2019年11月10日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 11:55
台風が来ると向きが変わりそうな案内板
白丸ダムと城山
2019年11月10日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
11/10 12:09
白丸ダムと城山
ココから折れると橋の方だが、橋へは降りれないので尾根を真っすぐに進む
2019年11月10日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 12:16
ココから折れると橋の方だが、橋へは降りれないので尾根を真っすぐに進む
神社の階段から降りてきた
2019年11月10日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 12:24
神社の階段から降りてきた
鳩ノ巣小橋を渡ってみる
2019年11月10日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 12:27
鳩ノ巣小橋を渡ってみる
鳩ノ巣小橋より
大雨でかなりの水量になったようだ
2019年11月10日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 12:28
鳩ノ巣小橋より
大雨でかなりの水量になったようだ
木橋が落ちていて遊歩道は通行止め
2019年11月10日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 12:29
木橋が落ちていて遊歩道は通行止め
白丸魚道入口のトイレで用足し
2019年11月10日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 12:53
白丸魚道入口のトイレで用足し
数馬峡橋を渡ってみる
2019年11月10日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 13:07
数馬峡橋を渡ってみる
数馬峡橋の所も通行止め
2019年11月10日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11/10 13:09
数馬峡橋の所も通行止め
養魚場でデカいマスを眺めた所でオシマイ
2019年11月10日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
11/10 13:31
養魚場でデカいマスを眺めた所でオシマイ
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ(1) ソフトシェル(1) ズボン(1) 靴下(1) グローブ(1) 雨具(1) 帽子(1) 靴(1) ザック(1) 昼食(1) 行動食(1) 非常食(1) 飲料(1) 地図(1) コンパス(1) ライト(1) 予備電池(1) GPS(1) 常備薬(1) 携帯TEL(1) 時計(1) タオル(1) ストック(1) カメラ(1) ロープ(1)

感想

東京里山100選・西山を最後にふさわしく最も厳しいと思われる登り方をしてみた・・・みた。。。
バイクを停めたのは、城山トンネルを出てクルッと廻った橋脇のスペース。2輪でないと入れない所です。トンネルの方は交通量が多いけど、こっちは交通量が少なくて目立たない。
舗装路を奥多摩駅向こうまで行き、日原川を越えてもう少し先まで。
本仁田山の案内が出ていて、そっちに行って電力メンテ道から登れば西山はスグだけど、東京里山100選の最後を飾るため、尾根端から厳しいコースで登ってみる。
舗装路を本仁田山の方に行かず真っすぐ進み、行き止まりになる手前のコーナーから沢に降りて、鉄橋を渡り作業道を少し行った所から厳しい斜面を尾根に登る。
尾根は、岩ゴロな所が有ったり落ち枝や枯れ葉がいっぱいで少々手ごわいけど、それほど苦労せずに登れました。
西山:電力鉄塔の有る所。鉄塔の番号等は不明。西側に少しだけ展望が有ります。
西山を超えるとちょっと良い道になる・・・と思ったが、コースはスグに隣の尾根に向かっている。。。けど、真っすぐに行けない理由が有るのか確かめたくて、尾根を真っすぐに登ってみる・・・と、キツ目な岩場っぽい所が有ったりして、踏み跡の少ない急坂ではあるけれど、別に登れないことは無かった。隣の尾根に行くコースは、次の鉄塔に行くためのメンテ道っていうだけなのかな。
相変わらずの少々荒れた急坂を登りきると平石山。お印などが無いので、たぶんこの辺っていうあたりで記念撮影。
で、もう少し登ると本仁田山。
本仁田山:学校の登山みたいで中学生?が沢山休憩中でした。新し目で小さなお印の所からは、下の方が雲に隠れているけれどもマズマズの富士山が見れました。ちょっと下からは東方向も広く見渡せる。
ここからは、花折戸尾根の方に向かって降りて行く。
池の平に寄り道。雨後なら水が溜まってるかもしれないけれど、今日は晴れ続きだったせいか底が黒く湿っているだけでした。
戻って、花折戸尾根に向かって降りて行く。ちょっとコースっぽくなっているので、比較的迷わずに歩けます。
ですが、橋の方へは降りられないので、尾根から折れずに真っすぐ降りて行くと、観音様?の社があり、更に降りて行くと小さな神社の社の裏に。(岩などで真っすぐにには降りれないので、少し横に廻ったりしますが)
小さな神社、表の鉄階段を降りると、はとのす荘へ降りるコーナーの所に出ます。
この後は、鳩ノ巣小橋を渡って遊歩道を戻って行く予定でしたが、先日の大雨で木橋が落ちて通行止めになっており、諦めて舗装路を戻ることに。
もしかして、と期待して数馬峡橋も渡ってみたが、ここもやはり通行止め。
しようが無いので海沢大橋から戻ってオシマイ。

尾根先からの西山コースは最後にふさわしく登りがいが有って上々。
本仁田山からは富士山が良く見えたし、多摩川沿いの遊歩道を歩けなかったのは残念だったけど、今日のハイクもGOOD・・・GOOD。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら