また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2103300
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

皇海山。銀山平からクラシックルートで周回

2019年11月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
12:20
距離
25.6km
登り
2,126m
下り
2,120m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:00
休憩
1:21
合計
12:21
4:34
35
スタート地点
5:09
5:09
17
5:26
5:26
4
5:30
5:30
48
6:18
6:19
6
6:25
6:38
20
6:58
7:09
24
7:33
7:37
4
7:41
7:43
27
8:10
8:11
29
8:40
8:47
44
9:31
9:36
24
10:00
10:00
42
10:42
10:57
29
11:26
11:26
28
11:54
12:05
48
12:53
12:57
127
15:04
15:04
8
15:12
15:18
7
15:25
15:25
35
16:00
16:01
19
16:20
16:20
35
16:55
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
銀山平の国民宿舎かじか荘の少し上に2か所無料駐車場あり。朝4時の時点で3台駐車中。ゲート付近にも3台とまっていたが林道通行の邪魔になるのでこの場所はダメです。
コース状況/
危険箇所等
庚申山から鋸山までの間は破線ルートになっています。
薬師岳山頂で左に折れますが、真っ直ぐ方向の踏み跡に迷い込みそうになりました。白山直下の鞍部は一部床が抜け落ちた部分があり、その下は垂直でとても危険なところがあります。
薬師岳の先は岩場歩きになり鎖場・ロープ・梯子など多くありますが、両サイド切り立った斜面が多く熟達者向きのルートです。
六林班峠までのルートは背丈を超える笹藪が行く手を遮ります。倒木などでルート変更した所は笹がカットされていないので歩きにくく、早めに本来のルートに戻ることをお勧めします。
六林班峠から庚申山荘までの経路も一部背丈を超える笹薮漕ぎ歩きとなります。一部肩幅ほどしかない部分もあり笹で滑って一気に谷底に落ちそうな場所もありました。谷沿いの崩落個所は2か所ほどでロープもあり通行には問題ありません。コースタイム以上の時間の余裕が有った方が良いです。
暗い中、歩き始めて1時間50分で庚申山荘に到着。
土日は管理人さんが常駐しているようです。(is)
2019年11月10日 06:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 6:23
暗い中、歩き始めて1時間50分で庚申山荘に到着。
土日は管理人さんが常駐しているようです。(is)
岩場が続きます。
2019年11月10日 06:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 6:46
岩場が続きます。
よく整備されています。(is)
2019年11月10日 06:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 6:55
よく整備されています。(is)
色々な岩があり面白い(g)
2019年11月10日 07:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 7:05
色々な岩があり面白い(g)
何と、富士山がくっきり見えます。(is)
予報通りいい☀(g)
2019年11月10日 07:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 7:16
何と、富士山がくっきり見えます。(is)
予報通りいい☀(g)
庚申山1892m
展望なしですが趣のある山頂で好きです。(is)
2019年11月10日 07:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 7:30
庚申山1892m
展望なしですが趣のある山頂で好きです。(is)
裏に回ると展望が開けます。
2019年11月10日 07:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/10 7:39
裏に回ると展望が開けます。
皇海山が凛々しです。(is)
この姿が見たかった〜(g)
2019年11月10日 07:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/10 7:40
皇海山が凛々しです。(is)
この姿が見たかった〜(g)
薬師岳
2019年11月10日 08:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 8:38
薬師岳
白山
鋸尾根は各ピークに名称がついているようです。(is)
2019年11月10日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 8:49
白山
鋸尾根は各ピークに名称がついているようです。(is)
2019年11月10日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 8:49
山が深いなぁ〜(g)
2019年11月10日 08:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/10 8:50
山が深いなぁ〜(g)
鋸山が見えてきた。ここから岩歩きが続きます。(is)
2019年11月10日 08:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 8:59
鋸山が見えてきた。ここから岩歩きが続きます。(is)
鎖場
2019年11月10日 09:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:02
鎖場
ロープが4本
2019年11月10日 09:09撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 9:09
ロープが4本
小さなピークに梯子で登って・・
2019年11月10日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:15
小さなピークに梯子で登って・・
梯子で降りる。(is)
アスレチック的で楽しいですが、ゆっくりと(g)
2019年11月10日 09:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:17
梯子で降りる。(is)
アスレチック的で楽しいですが、ゆっくりと(g)
なかなか楽しいルートですが、両サイド切り立っていて滑落したら終わりなので慎重に通過します。(is)
2019年11月10日 09:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:21
なかなか楽しいルートですが、両サイド切り立っていて滑落したら終わりなので慎重に通過します。(is)
鋸山。
このルートで唯一展望の開けた山頂です。(is)
2019年11月10日 09:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/10 9:28
鋸山。
このルートで唯一展望の開けた山頂です。(is)
2019年11月10日 09:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 9:30
ここから激下りです。(is)
ここはより慎重に、かなり滑ります(g)
2019年11月10日 09:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 9:33
ここから激下りです。(is)
ここはより慎重に、かなり滑ります(g)
鋸山
槍の様に尖ってました。(is)
本当に槍みたいでした。(g)
2019年11月10日 09:54撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 9:54
鋸山
槍の様に尖ってました。(is)
本当に槍みたいでした。(g)
青銅の剣
2019年11月10日 10:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 10:35
青銅の剣
皇海山山頂。
展望はありません(is)
2019年11月10日 10:36撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 10:36
皇海山山頂。
展望はありません(is)
ようやく訪問に◎(g)
ようやく訪問に◎(g)
霧氷がご褒美(g)
霧氷がきれいでした(is)
2019年11月10日 10:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/10 10:38
霧氷がきれいでした(is)
再び鋸山に登り返しです。(is)
2019年11月10日 11:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:26
再び鋸山に登り返しです。(is)
北斜面なので少し凍結してました(is)
後ろの紅葉も綺麗です(g)
2019年11月10日 11:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 11:51
北斜面なので少し凍結してました(is)
後ろの紅葉も綺麗です(g)
六林班峠へ向かう。
2019年11月10日 12:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:01
六林班峠へ向かう。
笹原で気持ちよさそう!と思ったら・・
2019年11月10日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 12:04
笹原で気持ちよさそう!と思ったら・・
途中から背丈ほどの笹薮漕ぎになりました。(is)
2019年11月10日 12:23撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 12:23
途中から背丈ほどの笹薮漕ぎになりました。(is)
いやいや、凄くなってきた。一般ルートでいいのだろうか?と思ってしまう(g)
1
いやいや、凄くなってきた。一般ルートでいいのだろうか?と思ってしまう(g)
六林班峠
2019年11月10日 12:51撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 12:51
六林班峠
崩落個所もあります。(is)
高度がありなかなか怖い(g)
2019年11月10日 13:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/10 13:14
崩落個所もあります。(is)
高度がありなかなか怖い(g)
いくつかの沢筋を通過して行きます。(is)
水平経路なのでなかなか着かない(g)
2019年11月10日 13:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 13:18
いくつかの沢筋を通過して行きます。(is)
水平経路なのでなかなか着かない(g)
美しい林相
癒される(g)
2019年11月10日 14:21撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 14:21
美しい林相
癒される(g)
最後の楽しみ、カラマツ黄葉
7
最後の楽しみ、カラマツ黄葉
2019年11月10日 15:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 15:10
再び庚申山荘。(is)
2019年11月10日 15:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 15:14
再び庚申山荘。(is)
暗い中通過で気付かなかった奇岩
2019年11月10日 15:27撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 15:27
暗い中通過で気付かなかった奇岩
2019年11月10日 16:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/10 16:12
林道の紅葉が綺麗。
陽が当たってたらもっと良かったね(g)
林道の紅葉が綺麗。
陽が当たってたらもっと良かったね(g)
駐車場に到着、お疲れさまでした。(is)
疲れましたが満足です(g)
2019年11月10日 16:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/10 16:50
駐車場に到着、お疲れさまでした。(is)
疲れましたが満足です(g)

感想

皇海山は百名山だが、聞いたこともないし地味すぎて全く興味がない山でした。しかし深田久弥の「日本百名山」の中に、皇海山は苦労の末登頂した紀行と紹介してあり「自分で道を見つけ、迷い、藪を漕ぎ、野しゃがみをし、ようやく頂上に達する。」「本当の山登りの楽しさの味わえる山である」など書いてあり、一気に興味が湧きました。そのようなマニア向けのルートであれば事前調査・リサーチが大事、一年前から計画し温めてきた山行でした。群馬県側から登れば3時間登れるが、もちろん深田久弥と同じルートを選択する。片道7時間45分、往復14時間20分のロングコースで、ルート上にある鋸尾根の破線ルートは栃木県内の最難関ルートに指定された。今まで登った百名山の中でもトップクラスの厳しい山行になると思い、気合を入れて臨みました。

駐車場から庚申山荘までは朝焼け前だったが至って順調に進む。しかし山荘からは一気に岩場が多くなり様相が変わる。庚申山からの破線ルートは踏み跡も薄く、何度かコースを外した。薬師岳で道が左に少し折れるが直進方向にも明瞭な踏み跡がありそのまま直進してしまいgoeに呼び戻される。単独行で視界不良だったら暫く気付かず沢に下降していたかもしれない。信仰登山の名残なのか、ピークに一々名前が付いていた。その中4つ目くらいの「白山」を超えてからは鎖場の連続。鞍部には登山道が陥没して垂直の崖になっていて、踏み外せば一気に崖の下に滑落してしまう。岩場は滑りやすく、雨だったら絶対通りたくないルートだ。鋸山は唯一展望が開けた山頂で奥日光やアルプス、丹沢や富士山まで見えた。
皇海山山頂木立に囲まれ展望は無いものの霧氷が残っていて青空と相まってとてもきれいだった。
復路は六林班峠から庚申山荘までの水平経路を選択する。鋸尾根、庚申山ルートよりもアップダウンが少なく破線ルートじゃないのにコースタイムが長いのには訳があった。とにかく長くて、笹薮漕ぎが多い。背丈を超える藪で足元が全く見えず、倒木に足をぶつけてしまう事もあった。何より熊に遭遇しないか心配になり、ワザと大きな音を立てて通過した。通っているときは「やっぱり尾根ルートにすれば良かった」などと思っていたが、庚申山荘に着いた頃には、また歩きたくなるから不思議なものだ。
この日すれ違った登山客は11人、百名山で紅葉の時期の休日・晴天の割には圧倒的に人が少ない。ピークハントだけしたらつまらなかったかも知れないが、山頂までの過程を楽しむ山であり、埋もれた名山と言ったところかな。
下山後にわかったことだが6月の中頃に立て続けに3件の遭難事故があり、一人は鋸山付近で滑落し死亡、一人は道に迷い遭難、骨折し6日後に捜索隊に発見され救助されたが、未だに見つかっていない人もいる。今回の皇海山は厳しい山行だったと改めて思うのでした。

皇海山へ行くならどうしてもクラシックルートで。
庚申山から先は長い破線ルートのため、天気が安定している日に登ろう!とようやく訪問。皇海山の山容も各所で見れて、変化に富んでいて楽しく歩けました。下山の六林班峠へ向かうルートは久しぶりの背丈以上の笹藪こぎ。以前歩いた日光白根山の下山時も酷い藪こぎを経験しているので、その時よりはマシでした(笑)分岐から山荘まではとにかく長い。歩いても歩いても着かずで気分も↓ 途中、「ピストンにしておけば良かったかな」と何度も思いましたが、山荘に戻ってきたら周回できた事が嬉しくてやっぱりこちらのルートで良かった〜と。
このルートは長時間行動になるため、かなり疲れましたが、大満足の山歩きでした♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1757人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
庚申山御山巡り周回ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 尾瀬・奥利根 [2日]
皇海山〜三山駆け+六林班峠
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら