記録ID: 2106287
全員に公開
ハイキング
奥秩父
日程 | 2019年11月12日(火) ~ 2019年11月13日(水) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 1日目晴れなれども風あり、2日風無くともガスガス |
アクセス |
利用交通機関
西沢渓谷無料駐車場午前6時で50%。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
高齢初心者、撮影機材などで荷物重く(14キロ)ノロノロしか歩けません。心が折れそうな登りでした、気分的には北岳の方が楽だったような?
コース状況/ 危険箇所等 | 徳ちゃん新道は隠れ急登!次回は毛木平が良いな。木賊山周りに雪。 |
---|---|
その他周辺情報 | 西沢渓谷茶屋のよもぎ餅はお勧め。 |
過去天気図(気象庁) |
2019年11月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by hop98
徳ちゃん新道は急登の連続、樹林帯で展望もなくひたすら登り。1日目は富士山も綺麗でそこそこの展望。夜はベテランさんお二人と歓談、楽しかった。徳さんのビデオ楽しい!その後、両太ももが攣り強烈な痛み、脂汗が出るほど、急登だったからか?寒さと疲れで星空撮影の気力消失、翌朝はガスまみれなので下山、木賊山の巻道は雪道。早めに降りたので西沢渓谷を周回しました。観光客はそこそこ、中国人多い。帰りはちょっと寄り道で上野原の秋山温泉でのんびりして帰りました。今回も楽しい山でした。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:905人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
同宿し、一緒にごはんを食べたものです〜
ヤマレコとおっしゃっていたので、
レコでお会いするのを楽しみにしておりました(^^♪
昼食のあと、西沢渓谷を周られていたんですね
滝と紅葉、良かったですね〜
また、どこかの山でお会いしましたら、
よろしくお願いいたします♡
登り、降り共
小屋でももうおひとりと色々山のお話ができて楽しかったです。
西沢渓谷周回は見習って行って良かった!
また何処かの山でお会いできることがあったら楽しいですね。
ありがとうございました。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する