記録ID: 2108362
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
山伏【山梨百名山】百畳峠から初冬の登山道を歩きました。
2019年11月16日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 251m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◾駐車場登山口に「クマ出没注意」の看板あり ◾登山道一部で霜柱、薄氷を見かけました。 |
写真
感想
昭和町を5時に出発。中部横断道・第二東名を使い静岡市葵区から山梨百名山の一座、山伏を目指しました。出発から3時間ほどで、山百最奥の登山口(百畳峠)に到着しました。峠からは、落葉した白樺林や檜葉など針葉樹、笹原のなかなど険しい登りもあまりなく、初冬の陽射しが指すなかを気持ちよく歩くことが出来ました。50分ほどで登頂すると、青空の山頂からは、笊ヶ岳・悪沢岳・赤石岳・聖岳・上河内岳・茶臼岳・富士山といった名山の眺望を楽しめました。笊ヶ岳へと続く県境の尾根も眺めることが出来ました。下山時には、大谷嶺・富士山・駿河湾・伊豆半島も楽しめました。下山後は、1時間掛かりましたが井川湖へ移動し湖畔のハイキングを楽しみました。
【井川湖畔ハイキングの様子】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2110180.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する