ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2109352
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山(銀閣寺〜火床〜山頂〜如意ヶ嶽南斜面〜千石岩〜長等山)

2019年11月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:51
距離
15.9km
登り
906m
下り
877m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:29
休憩
0:20
合計
3:49
10:09
10:09
10
10:29
10:34
19
10:53
10:59
96
12:35
12:35
13
12:48
12:54
16
13:10
13:10
7
13:17
13:18
36
13:54
ゴール地点
舗装路と林道の下りはゆっくりと走っています
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京都市バス 銀閣寺道下車
京阪電鉄京津線 三井寺駅乗車
コース状況/
危険箇所等
●月待山〜普気山〜火床〜山頂〜雨神社
特に問題なし

●如意ヶ嶽南斜面
雨神社から山科毘沙門堂への道から左手に分岐した道は、すぐに倒木で荒れています。最初の方がひどくて、不安になりますがすぐにましになります。
林道の分岐点からは林道をひたすら進みましたが、とても立派でよく整備されてますから快適ですが、とにかく長い。そこかしこにショートカットできそうなところがあるので、かなりの時間短縮になりそうです。

●千石岩〜長等山〜大津市役所
千石岩から長等山三角点への分岐がけっこくわかりにくいです。入り口に案内プレートがあるのでこれを探しだしてください。千石岩のクライミング開始地点の少し南側です。分岐からはとても整備されていて案内も親切です。前回の山行で整備したという方にお会いしましたが、ここまでのものとは思いませんでした。感謝です。

前回、長等山三角点から千石岩に反対向きのコースでむかうとき、分岐を見落としてしまいました。ゴルフ場の8番コースの横を過ぎてすぐに緑のゴミ箱らしきものがあるのでそれが目印です。

長等山山頂から大津市役所に直接下りていく道は地図などでは表記がありませんが、先ほどの千石岩へのルートを整備された方がこちらも整備されたそうで、快適に進めます。ある程度下ると作業道に出ますが、傾斜は緩やかですが少し距離が長くなってます。東海自然歩道に合流するようになってます。
その他周辺情報 銀閣寺の門前を左に逸れて進んでいくと、自動販売機が一箇所あります。水場もその先にあります

東海自然歩道に合流した後は、大津市役所の近くですから飲食店などあります
銀閣寺道バス停から銀閣寺に向かう疎水沿い。まだ紅葉はこれから
2019年11月16日 10:03撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 10:03
銀閣寺道バス停から銀閣寺に向かう疎水沿い。まだ紅葉はこれから
築町山に向かう道。堰堤の右側を進む
2019年11月16日 10:15撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 10:15
築町山に向かう道。堰堤の右側を進む
良い雰囲気。若干荒れもあるが快適
2019年11月16日 10:17撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 10:17
良い雰囲気。若干荒れもあるが快適
法然院方面は危険とあるが通れるようだ
2019年11月16日 10:22撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 10:22
法然院方面は危険とあるが通れるようだ
普気山のプレート
2019年11月16日 10:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
11/16 10:25
普気山のプレート
火床から愛宕山。今日は若干不明瞭
2019年11月16日 10:32撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 10:32
火床から愛宕山。今日は若干不明瞭
火床の祠
2019年11月16日 10:34撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
11/16 10:34
火床の祠
少しトラバースした後、ここで大の字のてっぺんから山頂に直接向かう道に合流
2019年11月16日 10:41撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 10:41
少しトラバースした後、ここで大の字のてっぺんから山頂に直接向かう道に合流
大文字山山頂
2019年11月16日 10:53撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
11/16 10:53
大文字山山頂
山頂からの眺め。やはりもやってる
2019年11月16日 10:57撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
11/16 10:57
山頂からの眺め。やはりもやってる
雨神社
2019年11月16日 11:07撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:07
雨神社
雨神社から南へ。山科毘沙門堂方面に抜ける道から左手に分岐した道を行く。見落としそうになる
2019年11月16日 11:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:10
雨神社から南へ。山科毘沙門堂方面に抜ける道から左手に分岐した道を行く。見落としそうになる
やっぱ倒木で荒れている。前回はこの少し先で引き返した
2019年11月16日 11:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 11:10
やっぱ倒木で荒れている。前回はこの少し先で引き返した
進んでいくと意外とたいしたことがない。分岐してすぐのところが一番ひどいようだ
2019年11月16日 11:13撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:13
進んでいくと意外とたいしたことがない。分岐してすぐのところが一番ひどいようだ
ここまでが倒木で荒れている。ここからは倒木はほとんどない。振り返って見たところ
2019年11月16日 11:17撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:17
ここまでが倒木で荒れている。ここからは倒木はほとんどない。振り返って見たところ
沢沿いだが渡渉の連続ではないし、踏み跡も明瞭。いい感じ
2019年11月16日 11:23撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:23
沢沿いだが渡渉の連続ではないし、踏み跡も明瞭。いい感じ
山科に抜ける道と如意ヶ嶽への林道との分岐
2019年11月16日 11:28撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:28
山科に抜ける道と如意ヶ嶽への林道との分岐
ここから直登できそうだが、入り口付近荒れている
2019年11月16日 11:39撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:39
ここから直登できそうだが、入り口付近荒れている
とても立派な林道。幅も広いしまったく荒れていない
2019年11月16日 11:42撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:42
とても立派な林道。幅も広いしまったく荒れていない
鉄塔。鉄塔から下りの巡視路らしきものがある
2019年11月16日 11:45撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:45
鉄塔。鉄塔から下りの巡視路らしきものがある
鉄塔から林道に戻ると林道をはさんで直登の関電巡視路が
2019年11月16日 11:46撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:46
鉄塔から林道に戻ると林道をはさんで直登の関電巡視路が
ここから大文字山山頂方向への分岐が
2019年11月16日 11:56撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:56
ここから大文字山山頂方向への分岐が
案内表示。大文字山四つ辻とある
2019年11月16日 11:57撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:57
案内表示。大文字山四つ辻とある
通ってきた林道がすぐ下に
2019年11月16日 11:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 11:59
通ってきた林道がすぐ下に
林道から合流してきたところ。林道側にしばらくお話しさせていただいたfu-yanさんたちが
2019年11月16日 12:25撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 12:25
林道から合流してきたところ。林道側にしばらくお話しさせていただいたfu-yanさんたちが
舗装路をずっと行こうとしたら。ゲートに鍵が。すり抜けることもできず引き返しに
2019年11月16日 12:30撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 12:30
舗装路をずっと行こうとしたら。ゲートに鍵が。すり抜けることもできず引き返しに
結局、いつものガードレールくぐり
2019年11月16日 12:32撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 12:32
結局、いつものガードレールくぐり
ゴルフ場のコースの間の道を進んでいく
2019年11月16日 12:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 12:38
ゴルフ場のコースの間の道を進んでいく
ここでゴルフ場とお別れ
2019年11月16日 12:47撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 12:47
ここでゴルフ場とお別れ
千石岩の裏側
2019年11月16日 12:48撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
11/16 12:48
千石岩の裏側
千石岩へのクライマーが10人ぐらい。ザイルがぶら下がっている
2019年11月16日 12:50撮影 by  DMC-S2, Panasonic
6
11/16 12:50
千石岩へのクライマーが10人ぐらい。ザイルがぶら下がっている
千石岩の上には行けないが、真ん中辺からの琵琶湖。皇子山公園
2019年11月16日 12:51撮影 by  DMC-S2, Panasonic
4
11/16 12:51
千石岩の上には行けないが、真ん中辺からの琵琶湖。皇子山公園
ここから長等山方面へ。わかりにくいがこのプレートを探してください
2019年11月16日 12:56撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 12:56
ここから長等山方面へ。わかりにくいがこのプレートを探してください
途中でAとBのコースに分かれている
2019年11月16日 12:58撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 12:58
途中でAとBのコースに分かれている
Aコースは急らしいが、たいしたことなし
2019年11月16日 12:58撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 12:58
Aコースは急らしいが、たいしたことなし
階段とか整備されていて快適。案内のテープなども親切。とても感謝
2019年11月16日 12:59撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 12:59
階段とか整備されていて快適。案内のテープなども親切。とても感謝
とても気持ちよく進める
2019年11月16日 13:00撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 13:00
とても気持ちよく進める
ここで右に行ってしまいゴルフ場で行き止まり
2019年11月16日 13:02撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 13:02
ここで右に行ってしまいゴルフ場で行き止まり
広いところに出た。後ろ側がゴルフ場
2019年11月16日 13:06撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 13:06
広いところに出た。後ろ側がゴルフ場
この緑のかごのところが合流地点。前回、反対向きのコースを進んでいて、ここを見逃して、千石岩を経ずに早尾神社に行ってしまった
2019年11月16日 13:08撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 13:08
この緑のかごのところが合流地点。前回、反対向きのコースを進んでいて、ここを見逃して、千石岩を経ずに早尾神社に行ってしまった
すぐ先にゴルフ場の8番コース
2019年11月16日 13:09撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 13:09
すぐ先にゴルフ場の8番コース
長等山の三角点
2019年11月16日 13:10撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
11/16 13:10
長等山の三角点
長等山山頂への分岐点
2019年11月16日 13:17撮影 by  DMC-S2, Panasonic
11/16 13:17
長等山山頂への分岐点
長等山山頂。そこそこ広い
2019年11月16日 13:18撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
11/16 13:18
長等山山頂。そこそこ広い
山頂からの眺め。琵琶湖がきれい
2019年11月16日 13:19撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
11/16 13:19
山頂からの眺め。琵琶湖がきれい
山頂から西側に降りてくると東海自然歩道と合流
2019年11月16日 13:32撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 13:32
山頂から西側に降りてくると東海自然歩道と合流
新羅三郎義光の墓
2019年11月16日 13:34撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
11/16 13:34
新羅三郎義光の墓
新羅三郎義光の墓に近づいてみました
2019年11月16日 13:34撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 13:34
新羅三郎義光の墓に近づいてみました
新羅善神堂。足利尊氏による再興の伝えをもつそうです
2019年11月16日 13:38撮影 by  DMC-S2, Panasonic
3
11/16 13:38
新羅善神堂。足利尊氏による再興の伝えをもつそうです
弘文天皇長等山前陵
2019年11月16日 13:41撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
11/16 13:41
弘文天皇長等山前陵
三井寺駅前の品川亭。近江牛コロッケで有名
2019年11月16日 14:02撮影 by  DMC-S2, Panasonic
1
11/16 14:02
三井寺駅前の品川亭。近江牛コロッケで有名
京阪電鉄三井寺駅
2019年11月16日 14:02撮影 by  DMC-S2, Panasonic
2
11/16 14:02
京阪電鉄三井寺駅

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) GPS 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル カメラ

感想

先週の岡山マラソンと来週の福知山マラソンの間の週末なのでさてどうするか。
負荷をかけすぎると疲労がたまって抜けなくなるので、気軽に大文字山へ。

前回、如意ヶ嶽の南斜面を進んでいて、倒木のため引き返したところと長等山三角点から千石岩へ行こうとして分岐を見落として早尾神社に行ってしまったところのリベンジへ。下調べを十分した上だったので、うまくいきました。やはり、準備は必要と実感させられましたが、失敗するのも今後の糧になったことでしょう。

如意ヶ嶽の南側の林道途中で、山レコユーザーのfu-tyanさんたち3人とお会いして、大文字山のマイナールート、特に北斜面などのお話をしました。とても楽しいひとときでした。いただいたみかん、とてもおいしかったです。

食いしん坊の私は、ゴール地点付近のおいし店を目標に計画を立てるのですが、今回は大津市役所の近くのとんかつ屋。しかーし、2時前に店に着いたら肉が切れて終了してました。とても悲しい。しょうがないので、三井寺駅前の品川亭に。ここの近江牛コロッケは美味しいですよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1283人

コメント

今日お会いしたfu-tyanです
とても楽しい時間を過ごすことができました♬
ありがとうございました。
食事をしていたところは日溜まり、気持ち良かったです。
”お願い観音”周辺は倒木でかなり荒れていましたね。
お別れしたあとわたしたちは大文字山三角点から北斜面へ。
今日は見つけられませんでしたが、そのうち祇園祭の山鉾プレートを探しに行く予定です。
またいつかお会いしたらヨロシクです。
2019/11/16 23:19
今までにもすれ違っていそうですね
こちらこそ楽しいひとときをありがとうございました。
ブログの方も拝見しました。

お会いした場所が意外すぎたのと、マイナールートの話が普通に通じるので、
これはただ者ではないと思い、もしかしたらと思ったら、
やはり山レコユーザー同士でしたね。(笑)

fu-yanさんのレポも拝見させていただきましたが、
お願い観音付近にも興味がありますし、
長等山山頂付近のコースも少し異なってますので、
次回、たどってみたいと思います。

来週末は、本命の福知山マラソンで山行できませんが、
次の週末はきっとリハビリ山行してるはずです。
また、お会いした時にはよろしくお願いします。
同行の方々にもよろしくお伝えください。
2019/11/17 10:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
如意ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 比良山系 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら