ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2113306
全員に公開
雪山ハイキング
剱・立山

【立山】白銀の浄土山で力尽きる

2019年11月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
oyamasuki_y その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:01
距離
5.0km
登り
431m
下り
420m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:26
合計
3:59
距離 5.0km 登り 431m 下り 430m
10:08
11
10:19
10:20
5
10:25
10:26
24
10:50
10:51
62
11:53
12:02
71
13:13
13:27
40
14:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢バスターミナルまで車
駐車場は有料にとめました(¥1000/12H)←高い
そこから電気バス(今年から!)、ケーブルカー、ロープウェイ、トロリーバスと乗り継ぐ

交通費無茶苦茶高いです(¥9210!)
この時期は予約webキップで購入しますと2割引きになります
おすすめです(¥7380)
コース状況/
危険箇所等
この時期は雪あり
なので冬山装備で来ること(アイゼンorスノーシュー、ピッケル必須)
この日の昼間は暖かく素手でも作業できたがここは3000m峰
日の出や日の入りの時は死ぬほど寒い、凍傷注意

ルートは一の越より雄山へ登る場合トレースはまずあるかと
浄土山へ行く場合は降雪後に登る人は少なくラッセルを強いられる
また展望台から山頂直下は直登になるので滑落注意
その他周辺情報 風呂へは入らず飯を食う
大町の昭和軒でソースかつ丼を食べる
巷の評判通り味付けが濃く登山後にはピッタリの味付け
それ以上にキノコの味噌汁の優しい味付けにほっこりしました

http://www.kanko-omachi.gr.jp/foods/2017/04/post-49.php
予約できる山小屋
立山室堂山荘
今日はshibawankoさんに誘われ立山へ
昨日ドカ雪があったらしく室堂は白銀の世界
雄山の雄大さにビビる
7
今日はshibawankoさんに誘われ立山へ
昨日ドカ雪があったらしく室堂は白銀の世界
雄山の雄大さにビビる
みくりが池も半凍結
寒いと思いきや意外と暖かい
4
みくりが池も半凍結
寒いと思いきや意外と暖かい
まずはみくりが池をまわることに
雪山フォトグラファーshibawankoさんのおすすめです
たしかにきれいです
6
まずはみくりが池をまわることに
雪山フォトグラファーshibawankoさんのおすすめです
たしかにきれいです
稜線は凄い風
大丈夫かしら・・・
8
稜線は凄い風
大丈夫かしら・・・
池はきれいにリフレクション
6
池はきれいにリフレクション
いいですね〜
観光客も多いです
ですが登山客は少ない・・・
昨日の荒天が効いているようです
3
観光客も多いです
ですが登山客は少ない・・・
昨日の荒天が効いているようです
シューシュー言ってます
3
シューシュー言ってます
奥大日も行ってみたいなぁ
2
奥大日も行ってみたいなぁ
きれいです
やー真っ白だ!
雪原です
陰影が強いこういうのも好きです
4
陰影が強いこういうのも好きです
沢はまだ凍結してないようです
1
沢はまだ凍結してないようです
浄土山へ登ることにします
1
浄土山へ登ることにします
雲海も見えます
ですがどうも調子悪い
身体が重い・・・凄く重い
足も全く出ません

それに加えハンガーノック
ダメすぎます
さらにビーニーを落しトドメは昼飯を車内に忘れる・・・
あまりの酷さに叫びたくなる
3
ですがどうも調子悪い
身体が重い・・・凄く重い
足も全く出ません

それに加えハンガーノック
ダメすぎます
さらにビーニーを落しトドメは昼飯を車内に忘れる・・・
あまりの酷さに叫びたくなる
ということでshibaさんは先に行ってもらうことに
情けなさすぎて腹が立ちます
1
ということでshibaさんは先に行ってもらうことに
情けなさすぎて腹が立ちます
ですが風景は最高です
気持ちを切り替えて楽しむことにします
1
ですが風景は最高です
気持ちを切り替えて楽しむことにします
行ってらっしゃーい♪
3
行ってらっしゃーい♪
おお、剱岳だっ
あと荷物が重いのは200-500が入っていたから
+2.3kg・・・おおう
4
おお、剱岳だっ
あと荷物が重いのは200-500が入っていたから
+2.3kg・・・おおう
雄山がでかい!
超絶にイケメンな薬師
五色ヶ原もいい感じです
8
超絶にイケメンな薬師
五色ヶ原もいい感じです
五色方向に回すと笠と黒5
4
五色方向に回すと笠と黒5
槍穂も見えます
キレッキレの稜線
雲が湧いていい感じです
4
キレッキレの稜線
雲が湧いていい感じです
薬師のアップ
何度も撮っちゃう
3
何度も撮っちゃう
槍と水晶が並ぶのは赤牛以来の構図ですね
いいね
4
槍と水晶が並ぶのは赤牛以来の構図ですね
いいね
浄土山の風景いいですね
ここで時間切れのため下山します
この時期の扇沢行きの最終は15:15
これを越えた場合15:30の美女平行きに乗るか宿泊です
3
浄土山の風景いいですね
ここで時間切れのため下山します
この時期の扇沢行きの最終は15:15
これを越えた場合15:30の美女平行きに乗るか宿泊です
池も見えてきました
ここまでくれば安心です
2
池も見えてきました
ここまでくれば安心です
西日になるのが早いです
すてきな空ですね
4
西日になるのが早いです
すてきな空ですね
大日岳
大日小屋に泊まってみたいわぁ
2
大日岳
大日小屋に泊まってみたいわぁ
雲が湧いてきました
3
雲が湧いてきました
浄土山手ごわかったです
立山なめると痛い目にあいます
3
浄土山手ごわかったです
立山なめると痛い目にあいます
雄山は昨年登ったんで・・・
で収められるかぁ!
リベンジしたくなってきた
2
雄山は昨年登ったんで・・・
で収められるかぁ!
リベンジしたくなってきた
あら、氷がさらに解けてリフレクションがいい感じです
5
あら、氷がさらに解けてリフレクションがいい感じです
はぁ・・・ホッとします
6
はぁ・・・ホッとします
11月の立山は忙しいですね!
また来たいです
4
11月の立山は忙しいですね!
また来たいです

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル アウター手袋 ネックウォーマー 毛帽子 アイゼン スノーシュー 行動食 水筒(保温性) 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ
共同装備
ビーニーを落し落胆
予備は必要かと

感想

今週はたてこんでいたのでゆる登山しましょうかね?
と思っていたらshibawankoさんに立山行くべとお誘いが
先日ドカ雪が降ったのでかなり積もっているようだというので行ってきました
1年ぶりの立山は白銀の世界になっててとても美しかったです

ですが私が色々とミス連発をしてしまいまさかの撤退
あまりにも悔しすぎますがどうも疲れが溜まっているのかな?
なんてのは言い訳ですね、鍛え直しだわ

shibawankoさん
送迎と撮影ポジション説明ありがとうございました!
そして足を引っ張ってしまい申し訳ありませんでした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:690人

コメント

白銀の立山!
oyamaskiさん

いや〜こちらは大当たりでしたね〜!🏔✨
あっちもこっちも激熱フォトジェニック祭り!
一人で大忙しだったのでは?と想像してしまいました😊
これから始まるスノーシーズン、良い景色に恵まれて、幸先が良いですね。
今シーズンも、安全第一で楽しみたいですね!
2019/11/18 18:53
Re: 白銀の立山!
kiyohisaさんお疲れ様です

今回は途中でダウンしたので浄土山から見える風景を重点的に撮りました
幻想的で雄大な薬師に癒されながら休んでましたよ
kiyohisaさんが先日登られた奥穂も素晴らしかったですが立山もまた別の良さがありますよね
また行きたくなりました

お互い安全第一で楽しみましょう!
2019/11/18 22:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら