記録ID: 212091
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳(黒戸尾根ルート)
2012年08月02日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 2,147m
- 下り
- 2,147m
コースタイム
駐車場-1:45-横手白須分岐-1:30-刀利天狗-1:00-五合目-0:50-七丈第一小屋-0:45-八合目-1:00-山頂-0:40-八合目-0:25-七丈第一小屋-0:30-五合目-0:35-刀利天狗-1:10-横手白須分岐-1:15-駐車場
※ポイント間の行動時間です。
※ポイント間の行動時間です。
天候 | 曇り→雨→快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
直前にローソン、街道沿いにセブンイレブンがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はなかったですが、ルートを間違うと砂礫の危険箇所を通る場所がありました。(刀利天狗-五合目間) 下山後は尾白の湯へ。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
ハードな山登りをしよう!
ということで選んだ黒戸尾根ピストン。
いやはや大変でした。コースはもちろんですが天候が・・・
七丈小屋を過ぎると豪雨とガス。心が折れそうになりながら途中の岩陰に荷物をデポして登頂成功。
山頂では北沢峠からアタックしてきた女性の方が。お話したらやはり“心が折れました”とのこと。そーですよね。
それでもよい経験をさせていただきました。雷鳥も見れたし。相棒は滑落したし。砂礫の斜面を見たらルートを確認してください。巻き道がきちんとあります。ちょっと間違えやすいと思います。
登ることだけに一生懸命だと山の印象が下山後あまり残らないなーと感じました。
登山とは・・・これからも答えを探していきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:706人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する