記録ID: 2121344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
宮妻峡〜雲母峰、鎌ヶ岳〜鎌尾根〜イワクラ尾根〜入道ヶ岳
2019年11月23日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:29
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,709m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:50
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:30
距離 14.9km
登り 1,709m
下り 1,733m
15:21
ゴール地点
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
6時過ぎに到着、駐車場余裕あり。 トイレ不明 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に難易度が高い所は無いが、雲母峰付近や入道から宮妻峡辺りが落ち葉が多くルートが分かりづらい箇所は多々あり。 ザレている急坂が多く下降時のスリップは要注意。 数年前の山地図ですが、カズラ谷分岐から雲母峰までコースタイム1時間となっていますが、ホントに1時間、ここでの短縮出来ず。 |
写真
撮影機器:
感想
鈴鹿山脈、未踏ルートへ
行けるものなら宮指路岳、仙ヶ岳へ と思っていましたが
いやいや全く無理でした。
イワクラ尾根のアップダウンの時には足がほぼ終わっていました。
雲母峰往復で時間短縮出来なかった事より、足の疲れが大きい、
思った以上のアップダウンにやられました。
暑かったこともあるかも、
長袖メリノ+Tシャツでスタートも5分後には暑くて、暑くてTシャツ1枚に
その後、ずっ〜と汗だく
しかし!
他の人々は基本長袖、中にはアウターまで着てる
きっと私が異常に暑がりなんでしょう
私以外にTシャツ1枚はトレラン1名のみ
でも、今日の気温は20℃くらいなんじゃないの!
翌日、翌々日 腿の筋肉痛が激しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する