記録ID: 212658
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2012年08月04日(土) [日帰り]


- GPS
- 06:29
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 1,196m
コースタイム
5:50北沢峠=7:05双児山=7:38駒津峰=8:48甲斐駒ヶ岳山頂9:05=9:22摩利支天分岐=10:0駒津峰10:18=11:13仙水峠=11:40仙水小屋=12:08北沢駒仙小屋=12:20北沢峠
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
3時に仙流荘に着いたが第1駐車場は満車、河原の駐車場へ。バスは混雑が予想されるとのことで、第1便は4:50発、おそらく4、5台のバスがでたのでは? 甲斐駒へは今回行き直登、帰り摩利支天経由で行きましたが行きはなかなか楽しいコースでした。 帰りのバスも、12:40頃発。今回の運転手の方はいろいろな花や蝶の話を披露してくれ、楽しい帰路となりました。 帰りにR152を山鹿方面へ行って、気の湯(入浴料600円)なるところで一風呂浴びてきました。まぁ、普通のところです。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
感想
雲ひとつない、最高の天気。頂上からは八ヶ岳、北ア、乗鞍、御嶽、白山、中ア、南ア、富士山とこの上ない景色を堪能でき大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1836人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する