記録ID: 2136221
全員に公開
ハイキング
関東
日程 | 2019年12月08日(日) [日帰り] |
---|---|
メンバー |
, , , , , , , ![]() ![]() |
天候 | 晴 |
アクセス |
利用交通機関
岩の下バス停からの林道岩渕線が荒れていて終点まで行けない
車・バイク
車はバス停付近に置くのが良いです
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
北峰から先に登り南峰に回った。鞍部のガケは慎重に。
コース状況/ 危険箇所等 | 最初のジグザグ道は不明瞭な箇所あり注意しましょう |
---|---|
その他周辺情報 | 鹿沼のそば巡り おいしい店が多数あります |
過去天気図(気象庁) |
2019年12月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by ahiru-papa
忘年会前のミニ山行は、記念すべき山悠会の250回目の山行で18名が参加しました。雨でなかなか山行ができず、やっと待ちに待った快晴の中、二股山を楽しめました。
今回は、山中でお昼は摂らず、下山後、鹿沼市の「そば処久我」で美味しい蕎麦を堪能した。サービスで付いた「ゆず味噌のコンニャク」とお茶がとっても美味しかった。本命のお蕎麦は、予想より盛(量)が多くてお腹がビックリしていました。(大盛は、そば3枚分以上あります。)
帰宅後の大忘年会では、25名参加のもと、恒例の俳句・川柳等大会や自慢の写真展が開かれ、1年の山行を皆で振り返り盛り上がりました。
北峰、南峰で撮った記念写真は、早めにアップしましたよ。リーダー、サブリーダー他、会員各位お疲れさまでした。
今回は、山中でお昼は摂らず、下山後、鹿沼市の「そば処久我」で美味しい蕎麦を堪能した。サービスで付いた「ゆず味噌のコンニャク」とお茶がとっても美味しかった。本命のお蕎麦は、予想より盛(量)が多くてお腹がビックリしていました。(大盛は、そば3枚分以上あります。)
帰宅後の大忘年会では、25名参加のもと、恒例の俳句・川柳等大会や自慢の写真展が開かれ、1年の山行を皆で振り返り盛り上がりました。
北峰、南峰で撮った記念写真は、早めにアップしましたよ。リーダー、サブリーダー他、会員各位お疲れさまでした。
感想/記録
by uijiji
平成最後で令和最初の忘年山行でした。この秋の大雨の影響か、林道終点までの道がかなり荒れていて、車を駐車するのに手間取った為歩き始めが予定より遅くなった。登山者が少ないのか、昨年より登山道も荒れている様だった。この山は平成最後の例会山行だったが、令和でも最後になりそうだ。なにより全員無事で帰れて一安心でした。ありがとうございました
会の皆さん、来年も安全第一で無事に楽しい山行をしましょう
尚、集合写真は洗浄のカメラマン「ahiru-papa」さんが近いうちUPしてくれるでしょう
会の皆さん、来年も安全第一で無事に楽しい山行をしましょう
尚、集合写真は洗浄のカメラマン「ahiru-papa」さんが近いうちUPしてくれるでしょう
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:435人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 二股山 (569.6m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント