記録ID: 2145000
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2019年12月15日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 431m
- 下り
- 426m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
翌日 から8:10発のバスでしらび平に行き、 ロープウェイで千畳敷まで。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪は多く無かった。中岳から駒ケ岳に向かう下りは凍結しているところもあり気を付けた方が良い。 |
写真
感想
当初は前日に登る予定であったが事情により本日に変更した。駒ヶ根温泉ホテルに前泊したが、バスとロープウェイの割引券ももらえ、バス停のすぐ近くだったので朝便利だった。駐車場がある菅の台バスセンターでバスを乗り替えたが登山客がたくさん並んでいてバスも一杯で恐らく増便も出ていたと思われる。
たくさん並んでいたため最初のロープウェイには乗れず、9:25発のに乗り、10時前に登山を開始した。乗越浄土までが急登で風も無く晴れていたので汗だくになり、フリース脱いだ。皆服を脱いだりして温度を調節していた。中岳からの下りが凍結箇所があり、慎重に下った。
頂上には11時過ぎに到着したが、晴れ渡って富士山、南アルプス、御嶽山から北アルプスまで一望出来、素晴らしい景色を堪能することが出来た。
結局下山するまで何も口にせず、千畳敷ホテルでソースカツ丼を食べようと思ったがこれからロープウェイが混むので早めにご利用を、というアナウンスもあったためちょうど来た12:55発ので下ることにした。バスで駒ヶ根バスターミナルに行き、1時間ほどの待ち時間に市内の食堂でソースカツ丼を食べて15時発の高速バスで帰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する