ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2146663
全員に公開
ハイキング
東海

🎅納古山でサンタに出会ったけどプレゼントはなかった(^_^;)

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.7km
登り
429m
下り
429m

コースタイム

日帰り
山行
2:13
休憩
0:52
合計
3:05
9:35
48
10:23
11:15
67
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
 JR高山線上麻生駅で下車。県道を左へ進むと、製材所の角に「納古山登山口」の看板があります。右へ曲がって10〜15分ほどで登山口。駅からは20〜30分。
コース状況/
危険箇所等
 岩場までは緩やかです。岩場に鎖、ロープ等はありませんが、階段状で小さなお子さんでも大丈夫です。
 久しぶりの高山線乗車。キハ75の車内、きれい。
9
 久しぶりの高山線乗車。キハ75の車内、きれい。
 岐阜駅を出発するとすぐ金華山が見えます。 
11
 岐阜駅を出発するとすぐ金華山が見えます。 
 途中省略。いきなり中級コースの登山口。
3
 途中省略。いきなり中級コースの登山口。
 沢沿いに緩やかな登山道が続きます。これが中級なら楽勝だな。(^^)v
2
 沢沿いに緩やかな登山道が続きます。これが中級なら楽勝だな。(^^)v
 初めてここに来たのは12年前。憶えているのは薄暗い登山道と岩場があったことだけ。キホンおバカな私です。(◞‸◟)
2
 初めてここに来たのは12年前。憶えているのは薄暗い登山道と岩場があったことだけ。キホンおバカな私です。(◞‸◟)
 ちょっとなめてみた。コップでゴクゴク飲む勇気はないので。
2
 ちょっとなめてみた。コップでゴクゴク飲む勇気はないので。
 まだまだ楽勝。(#^^#)
2
 まだまだ楽勝。(#^^#)
 昔、入会権をめぐって騒動があったせいで納古山には各地から登山道があるそうです。
5
 昔、入会権をめぐって騒動があったせいで納古山には各地から登山道があるそうです。
 サンタって登山するんだ。(。´・ω・)?トナカイをスカウトに来たのかな?(日本にはいねーよ!)
34
 サンタって登山するんだ。(。´・ω・)?トナカイをスカウトに来たのかな?(日本にはいねーよ!)
 少し開けた場所で少休憩。
3
 少し開けた場所で少休憩。
 恵那山遠望。左手前に笠置山も見えた。
10
 恵那山遠望。左手前に笠置山も見えた。
 御嶽山も。
 いったん下って
1
 いったん下って
 これ二つ目の岩場だったかな?
2
 これ二つ目の岩場だったかな?
 足を置くところに赤ペンキあり。この写真、クルクル回してたら縦横、左右が全く分からなくなった。(@_@)
6
 足を置くところに赤ペンキあり。この写真、クルクル回してたら縦横、左右が全く分からなくなった。(@_@)
 初級コースからの登山道と合体。帰路は初級コースを下るつもりです。
2
 初級コースからの登山道と合体。帰路は初級コースを下るつもりです。
山頂? 
 山頂直下にありがちな急登はなく、左へ回り込んでいきます。
3
 山頂直下にありがちな急登はなく、左へ回り込んでいきます。
 美濃加茂からも上がってこれるんですね? 
1
 美濃加茂からも上がってこれるんですね? 
 はい、山頂。低山だけど独立峰なので360度眺望が得られます。
18
 はい、山頂。低山だけど独立峰なので360度眺望が得られます。
 その名のとおりの白山。
15
 その名のとおりの白山。
 これが人気者「ノコリン」。自分の首を絞めてるみたいだけど、ダイジョーブか?
20
 これが人気者「ノコリン」。自分の首を絞めてるみたいだけど、ダイジョーブか?
 この方は先代だそうですが、譲位したんなら下界で休ませてあげては。(・・;)
12
 この方は先代だそうですが、譲位したんなら下界で休ませてあげては。(・・;)
 御嶽山をクローズアップすると噴煙が見えます。
18
 御嶽山をクローズアップすると噴煙が見えます。
 中央アルプス。
8
 中央アルプス。
 コンバース?
 分かりにくいけど左の黒っぽい三角形は槍ヶ岳です。
7
 分かりにくいけど左の黒っぽい三角形は槍ヶ岳です。
 こうしている間にも次々ハイカーが到着。10卓程のテーブルは満席となりました。 
 サンタグループはデコレーションケーキでパーティー。お鍋をつつくグループもいくつか。もう大宴会場の様相です。
9
 こうしている間にも次々ハイカーが到着。10卓程のテーブルは満席となりました。 
 サンタグループはデコレーションケーキでパーティー。お鍋をつつくグループもいくつか。もう大宴会場の様相です。
 私は多治見の紋次郎さん(仮名)と相席。
 多治見の名酒「三千盛」をちょっぴりいただいちゃいました。うま!😋
15
 私は多治見の紋次郎さん(仮名)と相席。
 多治見の名酒「三千盛」をちょっぴりいただいちゃいました。うま!😋
 帰路は初級コースで。こちらを下るハイカーは少ないようです。
3
 帰路は初級コースで。こちらを下るハイカーは少ないようです。
 コゲラやヤマガラが交わす鳴き声を楽しみながら足を運びます。にぎやかだった山頂とは対照的。こんな雰囲気も大好き。
 (*^。^*)
15
 コゲラやヤマガラが交わす鳴き声を楽しみながら足を運びます。にぎやかだった山頂とは対照的。こんな雰囲気も大好き。
 (*^。^*)
 塩の道から下っても同じ登山口に出ます。
1
 塩の道から下っても同じ登山口に出ます。
 林道に出ました。
1
 林道に出ました。
 男装じゃなくて断層?
4
 男装じゃなくて断層?
 ノンビリし過ぎて電車に間に合わないかも!走っていたら地元のおじさまが近道を教えてくださりセーフ!汗(;^_^A
 次の電車まで2時間待ちだからね。
10
 ノンビリし過ぎて電車に間に合わないかも!走っていたら地元のおじさまが近道を教えてくださりセーフ!汗(;^_^A
 次の電車まで2時間待ちだからね。

感想

 ピーカン予報の日曜日。今日は電車で登山と決めていました。霊仙山、伊吹山と迷ったけど早く帰りたくて手軽な納古山に決め、久しぶりに東海道線から高山線に乗り継ぎ、上麻生で下車。そういえば名古屋岐阜間のどこか田園地帯に車がずらりと並び、何事かと思ったら、撮り鉄さんたちらしい。ねぇ、ねぇ何が走るの?と私の心の声。

 気軽に登れて眺望バツグンの納古山は今日もハイカーがいっぱい。サンタさん、木枯し紋次郎さん、それにハワイ帰りみたいなアロハな雰囲気のハイカーもいました。皆さん個性的。おしゃべりも弾んで楽しいひと時でした。

追記:サンタさん、紋次郎さんから写真掲載の許可をいただいています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:683人

コメント

ちょと待てぇぃ
紋次郎のとこで思わず止めました笑
サンタに腹踊りに紋次郎に、キャラ多すぎですよ。
ま、これだけ眺め良かったら、いろんな人集まりますわね。
恋人はサンタクロ〜ス♪ 山頂は宴会場〜♪ ユーミン聞こ。
2019/12/16 19:31
Re: ちょと待てぇぃ
こんばんは。
 コメントありがとうございます。(^^♪
 山頂でクリスマスパーティーやりますという彼女たちの次に現れたのが真逆の紋次郎さんですから、私もしばし頭が混乱しました。
 10月にもハロウィン衣装で登った人たちがいたそうです。

 ♬いーつまでも手をつないでー♪私はB’z聴こ。洋楽ならBlue Christmas ただしプレスリーじゃなくて Bon Jovi。
2019/12/16 20:34
コスプレ大会?
おはようございます shinaihitoさん
 5時に起きて納古山。いいですね。私もたまには電車で行きたいと思うのですが駅まで遠いのが悩みの種です。
 この日は天気も良くて、山頂=サミットはコスプレ参加?で重要ないや楽しい話で盛り上がったようで存分に楽しめた雰囲気が伝わってきました。
2019/12/17 7:14
Re: コスプレ大会?
 駅まで徒歩10分かかりますが、土日でしたらうちの駐車場(裏側)に止めてかまいませんよ。(もち、無料)

 ホントに今日は仮装大会でもあるんかな?と思いました。サンタグループは食材が重いのと、厚着でかなりゆっくり目でした。

 一応私も山頂でカップ麺でもと、コンロ持参したんですが、周囲の豪華メニューに圧倒されてリュックから出す気にもなれなかった(;^ω^)
2019/12/17 17:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [日帰り]
中級コース〜納古山〜初級コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 東海 [日帰り]
納古山(中級・塩の道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら