また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2148251
全員に公開
ハイキング
中国

野貝原山〜折敷畑山 兵どもとリゾートの夢の趾

2019年12月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:03
距離
9.7km
登り
633m
下り
738m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:49
休憩
0:11
合計
4:00
8:54
101
スタート地点
10:35
10:36
27
11:03
11:03
5
11:08
11:09
29
11:38
11:38
30
12:08
12:16
10
12:27
12:28
6
12:35
12:35
11
12:46
12:47
10
天候 雨具を使用するほどでは無い小雨
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
広島電鉄宮島線 廿日市市役所前下車
広電バス 津田線に乗り継ぎ
明石下車

復路
広電バス 四季が丘中央バス停 バスセンター行き
(広島電鉄宮島線宮内串戸駅行きもあり)
コース状況/
危険箇所等
全体的に
一般的な里山登山道。やや倒木目立つ
踏み跡は一部不明瞭だが概ね辿れる
指導標の類はほとんどない

明石登山口から野貝原山三角点
尾根コースと谷コースの分岐辺りが踏み跡不明瞭だが、全体的に明瞭。
山頂直下の奇岩廻りのトラバース道は崩れやすいところもあり、やや危険と感じた。

野貝原山三角点から山頂周辺エリア
メガソーラーの大規模な工事中。百名以上の作業員を確認。
平日(日曜以外)は工事区域を通り抜けるのに気を遣う。特に電波塔エリアは工事事務所があるので人の出入りが多い。
泉水峠からの登山や極楽寺山との縦走を考えている方は日曜の登山をお勧めします。

折敷畑山から下山口
車道から折敷畑山までは登山道やや不明瞭。折敷畑山からは指導標も増える。
今回は公共交通機関です
2019年12月19日 08:54撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 8:54
今回は公共交通機関です
現在は廃墟ののうが高原ホテル
2019年12月19日 09:00撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/19 9:00
現在は廃墟ののうが高原ホテル
寒桜でしょうか
2019年12月19日 09:04撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/19 9:04
寒桜でしょうか
大歳神社
2019年12月19日 09:06撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 9:06
大歳神社
車の横を通り、橋を渡ったら登山口
2019年12月19日 09:10撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/19 9:10
車の横を通り、橋を渡ったら登山口
境界標用のピンクテープが非常に紛らわしい
2019年12月19日 09:13撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/19 9:13
境界標用のピンクテープが非常に紛らわしい
倒木目立ちますが、通り抜け困難な箇所は迂回路が開拓されてます
2019年12月19日 09:17撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 9:17
倒木目立ちますが、通り抜け困難な箇所は迂回路が開拓されてます
尾根コースと谷コースの分岐。この辺り、踏み跡やや不明瞭
2019年12月19日 09:33撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 9:33
尾根コースと谷コースの分岐。この辺り、踏み跡やや不明瞭
最後に岩混じりの急登が待ち受ける
2019年12月19日 09:57撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 9:57
最後に岩混じりの急登が待ち受ける
奇岩廻り。ここから踏み跡やや不明瞭。直登出来そうな踏み跡もありました
2019年12月19日 10:01撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/19 10:01
奇岩廻り。ここから踏み跡やや不明瞭。直登出来そうな踏み跡もありました
花崗岩は丸く節理しないので、確かに人工的に見えるが?
2019年12月19日 10:02撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/19 10:02
花崗岩は丸く節理しないので、確かに人工的に見えるが?
谷コース分岐。お助けロープらしきものが見える
2019年12月19日 10:05撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 10:05
谷コース分岐。お助けロープらしきものが見える
ピラミッド積石
2019年12月19日 10:08撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/19 10:08
ピラミッド積石
塔岩。これはちゃんと奇岩です!
2019年12月19日 10:13撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/19 10:13
塔岩。これはちゃんと奇岩です!
花崗岩のジェンガです
2019年12月19日 10:14撮影 by  iPhone X, Apple
12
12/19 10:14
花崗岩のジェンガです
塔岩からはこの山域ほぼ唯一の眺望。宮島がよく見える
2019年12月19日 10:15撮影 by  iPhone X, Apple
8
12/19 10:15
塔岩からはこの山域ほぼ唯一の眺望。宮島がよく見える
塔岩の天辺に登る度胸はとてもありません! 登れば360度見渡せそう
2019年12月19日 10:16撮影 by  iPhone X, Apple
7
12/19 10:16
塔岩の天辺に登る度胸はとてもありません! 登れば360度見渡せそう
個人的に核心部と感じたトラバース道。トラロープはあてになりません
2019年12月19日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 10:19
個人的に核心部と感じたトラバース道。トラロープはあてになりません
タイル巨石。一万年以上剥がれない接着剤で貼り合わされているとのこと!
2019年12月19日 10:24撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/19 10:24
タイル巨石。一万年以上剥がれない接着剤で貼り合わされているとのこと!
高貴人墳墓。中央の岩は後から塞がれたものとか!? 穴を開けようと試みていますね
2019年12月19日 10:25撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/19 10:25
高貴人墳墓。中央の岩は後から塞がれたものとか!? 穴を開けようと試みていますね
方位石。GPSに従うと、この切り口は北東を指してます。しかし、美しい節理だ
2019年12月19日 10:32撮影 by  iPhone X, Apple
6
12/19 10:32
方位石。GPSに従うと、この切り口は北東を指してます。しかし、美しい節理だ
ようやく山頂。一等三角点ですよ
2019年12月19日 10:34撮影 by  iPhone X, Apple
9
12/19 10:34
ようやく山頂。一等三角点ですよ
三角点山頂から北は工事エリア。端っこ通れば大丈夫かと思ってましたが…
2019年12月19日 10:44撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 10:44
三角点山頂から北は工事エリア。端っこ通れば大丈夫かと思ってましたが…
想像を超える開発。右端に通りたい道が見える
2019年12月19日 10:49撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/19 10:49
想像を超える開発。右端に通りたい道が見える
のうが高原まるまるメガソーラー。地主はどうしようも無い廃墟が一転してウハウハでしょうなあ
2019年12月19日 10:54撮影 by  iPhone X, Apple
1
12/19 10:54
のうが高原まるまるメガソーラー。地主はどうしようも無い廃墟が一転してウハウハでしょうなあ
作業員の出入りがあまりに頻繁なので、工事エリアの端っこから廃道に逃げる
2019年12月19日 10:56撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 10:56
作業員の出入りがあまりに頻繁なので、工事エリアの端っこから廃道に逃げる
かつての夢の跡
2019年12月19日 10:57撮影 by  iPhone X, Apple
4
12/19 10:57
かつての夢の跡
展望台跡地もこんな有様なので、今回は遠慮する。泉水峠方面は工事事務所があり、偵察する気にもなれなかった
2019年12月19日 11:04撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 11:04
展望台跡地もこんな有様なので、今回は遠慮する。泉水峠方面は工事事務所があり、偵察する気にもなれなかった
ホテル跡地。フェンスが取り払われてます
2019年12月19日 11:05撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 11:05
ホテル跡地。フェンスが取り払われてます
法面部は取り壊されておらず、特に立ち入り禁止処置も取られてないよう。廃墟マニアではありませんが、こんな近くで著名な廃墟を見るのはちょっと興奮しますね
2019年12月19日 11:07撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/19 11:07
法面部は取り壊されておらず、特に立ち入り禁止処置も取られてないよう。廃墟マニアではありませんが、こんな近くで著名な廃墟を見るのはちょっと興奮しますね
長い車道歩きを終え、いよいよ折敷畑山登山道
2019年12月19日 11:38撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 11:38
長い車道歩きを終え、いよいよ折敷畑山登山道
登山道は不明瞭、案内のない分岐も多い。テープが頼りになりました
2019年12月19日 11:44撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 11:44
登山道は不明瞭、案内のない分岐も多い。テープが頼りになりました
明石講?
2019年12月19日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 11:57
明石講?
折敷畑山山頂。あまりピークっぽくない
2019年12月19日 12:01撮影 by  iPhone X, Apple
5
12/19 12:01
折敷畑山山頂。あまりピークっぽくない
今度は串戸講。どうやら地区毎の山林所有権みたいです
2019年12月19日 12:03撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 12:03
今度は串戸講。どうやら地区毎の山林所有権みたいです
古戦場跡は山頂もかすむ立派な看板。
2019年12月19日 12:08撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 12:08
古戦場跡は山頂もかすむ立派な看板。
毛利元就の戦略眼が発揮されたようです
2019年12月19日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 12:09
毛利元就の戦略眼が発揮されたようです
中央奥のほうに毛利の陣桜尾城跡がありますが、霞んで全然わからん
2019年12月19日 12:12撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 12:12
中央奥のほうに毛利の陣桜尾城跡がありますが、霞んで全然わからん
折敷畑山古戦場までは標識多数。
2019年12月19日 12:22撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 12:22
折敷畑山古戦場までは標識多数。
立派なお助け鎖
2019年12月19日 12:25撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 12:25
立派なお助け鎖
交通の便的に黒折方面の登山道は需要が少なそうだが、ちゃんと歩けるのかな?
2019年12月19日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 12:27
交通の便的に黒折方面の登山道は需要が少なそうだが、ちゃんと歩けるのかな?
折敷畑山登山口。駐車スペースあるじゃんと思ってましたが、団地の入り口からは塞がれてて入れません。
2019年12月19日 12:43撮影 by  iPhone X, Apple
2
12/19 12:43
折敷畑山登山口。駐車スペースあるじゃんと思ってましたが、団地の入り口からは塞がれてて入れません。
ここは便が少ない、というか無いので先の停留所へ
2019年12月19日 12:52撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 12:52
ここは便が少ない、というか無いので先の停留所へ
下山。このくらいのペースでバスがあると選択肢に入りますね
2019年12月19日 12:58撮影 by  iPhone X, Apple
3
12/19 12:58
下山。このくらいのペースでバスがあると選択肢に入りますね

感想

こんな私でも気の乗らない山のひとつやふたつはあります。
今回登った野貝原山もそのひとつ。
山頂はかつて「のうが高原」としてリゾート開発されてましたが、廃墟となり、現在はメガソーラー発電所として工事中です。
のうが高原は幼少の頃一度だけ行きましたが、どんなんだったか全く記憶がありません。
眺望もないという話なので天気の良くないこの日を選んで登ることにしました。

あまり記録のない山で、荒れた登山道を想定してましたが、意外にも歩きやすい。

山頂直下の奇岩廻りは花崗岩の節理に無理矢理古代文明を当て嵌めようとしているのが面白かったです。センスあると思います。
塔岩だけは説明文抜きにしてユニークでした。岩からは眺望も得られ、この岩だけでも元をとった感じですね。

山頂の工事は予想以上に賑やかで、平日に来たのは大失敗。つまらんトラブルを起こすのも嫌なので早々に退散。建築土木は土曜祝日は現場が動くことが多いので登山を考えてる方は注意です。

かつてのリゾート地はメガソーラーの架台に埋め尽くされ、結局、幼少の記憶を取り戻す事はできませんでした。

折敷畑山は山頂よりも古戦場跡に力が入ってます。厳島合戦の前哨戦ともいえる戦いが行われたようで、毛利軍もこの山道を駆け登ったと思ったら自然と足に力が入ります。

気の乗らない山だと思ってましたが、実際登ると奇岩あり、廃墟あり、歴史ロマンありと満足ゆく山行となりました。
次は折敷畑山から極楽寺に縦走したいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3230人

コメント

よくぞ開拓して頂きました(^^)/。
 momijiさん、こんばんわ。Yoshioです。

 実は「四季が丘」近くの宮園団地に叔父さん家族が住んでいまして、折敷畑山は気になりつつ周辺の極楽寺や窓ヶ山に比べて何か惹かれるものがなく、二の足を踏んでおりました。踏み跡やや不明瞭とはいえ、広島市周辺の山は人が入っている雰囲気あり、折敷畑合戦古戦場など面白そうな場所もありますね。「登りたい」欲をちょっとくすぐられました(笑)。
 犬伏のように気になりつつ・・・の山にスポットを当てて頂いて感謝。令和2年の山リストに加えさせて頂きます。叔父さん家に停めさせてもらおう(^^)/。

追:6月が近付いたら猿政にお誘いいたします。。
2019/12/19 21:03
Re: よくぞ開拓して頂きました(^^)/。
ヨシオさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
地味な里山ですが、極端な急登や藪などに悩まされる事はなかったので、ルーファイを楽しみつつ登ることができると思います。
野貝原山や極楽寺山との縦走の場合は長い舗装路や林道をどう見るかという感じになると思います。
2019/12/20 12:28
マニアック〜
もみじさん こんばんは

今や廃墟の のうが高原
私ですら昔々の記憶ですが池にボートがありました。
白鳥みたいなコギコギ乗り物に乗った記憶があります。

廃墟より、遊具より、そんなことより
最大の見どころは巨石群、のうがピラミッドですよね。
貴人のお墓の調査の際、前の石を除くためのドリル穴(20)
その石工は腰が立たなくなったそうです・・・怖
巨石の崩落とかも・・

野貝原山を拝する神社に囲まれていますが
特に速谷神社は古く厳島神社より位が上だそうです。
弥山と対の岩があるそうですね。

私は怖くてとても行けません😅
2019/12/19 23:01
Re: マニアック〜
ホビットさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
のうが高原の池も水が抜かれてました。
そういえば、池の周りは草原か芝生だったような気がします。うっすら思い出してきました。
巨石群は大きさも節理の感じも予想以上に楽しかったです。結構いわくのある岩なのですね。ちょっと疑ってました。

野貝原山から経小屋山辺りにかけては地質的にも弥山の兄弟で、色々ゆかりもあるとか聞いたことがあります。そこらへんまで調べて登るとさらに楽しそう。
2019/12/20 12:52
さすがですね〜、野貝原山〜折敷畑山縦走
momijiosamuさん、こんばんは。

お疲れ様でした。
私も縦走しようと・・・。
結局、折敷畑山頂上を少し行き引き返して別々に登りました。
野貝原山は尾根から谷筋で下山をしたのですが、道迷いをして大変でした。
奇岩は良いけどそれより下は・・・。😢
野貝原山は尾根〜!

GPSのお陰で屍にならなくて良かったです。
2019/12/19 23:01
Re: さすがですね〜、野貝原山〜折敷畑山縦走
かべふじさんこんにちは。コメントありがとうございます。
数少ない記録をあさっていると、野貝原山の谷コースでかなり苦労したという記述がちらほら見えましたので、絶対登りで尾根を使おうと思って計画立てました。
やっぱり苦戦されましたか。怖いもの見たさで行ってみたいような行かない方がいいような・・・

折敷畑山は登りで使うと山頂から先が急に心細くなる感じなので勇気いると思います。幸い下りだったのでこんなもんか〜と思って進むことができました。

今回はルート取りが運よくいい方向に働きました。
2019/12/20 13:12
懐かしい
こんにちは。
立派な里山ですね、静かな山歩きができそう。
のうが高原は家族で何回か行きました多分。
ここで初めてジンギスカンを食べたような...
屋外レジャー施設としては、のうが高原の他にチチヤスってのもありましたよね。今はどうなっているかわかりませんが。
2019/12/20 5:41
Re: 懐かしい
ショウさんこんにちは。コメントありがとうございます。
どちらの山も静かでいい雰囲気でした。典型的な瀬戸内の里山です。夏以外はまったり孤独を楽しめると思います。
のうが高原の周囲は重機の音やダンプの走行音などが響き渡り、ほんとに山頂かよ!?といった有様でしたが。

チチヤスはプールが人気だったので、何度か行きましたねえ。現在は中国新聞に資本を移して、ちゅーぴープールとして夏はにぎわっております。
2019/12/20 13:18
近くにありながら…
野貝原山は登山口で迷い、尾根コースで登って迷い、谷コースで降って迷い😆
折敷畑山は古戦場を山頂と間違えて下山😨
たしか重機の音が鳴り響いていてどうも…

どちらももういいやって投げたままです😅
近くにありながら、なかなか食指が動かないお山です┐('〜`;)┌

大峰山からはのうが高原の削られた部分がよく見えますよね。 
あまりにも広大でみんなビックリですね、あれは😨

次は極楽寺ですか。流れとしては必然ですね😁
2019/12/20 18:51
Re: 近くにありながら…
スモークさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
折敷畑山の古戦場跡は確かに騙されそうですよね! ヤマレコの山のデータにも登録されてない地味な山頂ですから。
野貝原の谷コース、やはり迷われましたか。
行く人みんなが迷う道。それは道というのでしょうか? いよいよ興味がわいてきましたが、君子危うきに何とやらですね
2019/12/20 22:16
野貝原山も
昨日登った上勝成山頂上からは美しく見えました。
眺望良好で特に周辺の登ったことのある山々は感無量の気持ちで眺めました。

下勝成山〜上勝成山縦走
それに私ですら迷わない登山道でした♪
2019/12/21 7:44
Re: 野貝原山も
かべふじさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね、妙に山容は堂々として素敵なので、余計に登ったときのギャップが大きいというか。

沿岸部の里山強化月間ですので、上下勝成山は近日中に歩いてみる予定です。道よし眺望よしということでしたら、なるべくいい天気を狙いたいですね。
2019/12/21 16:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら