ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2149789
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

金毘羅尾根〜麻生山〜日の出山〜築瀬尾根(↑武蔵五日市駅↓軍畑駅)☆雲中レストランを目指したよ

2019年12月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:47
距離
17.9km
登り
1,036m
下り
1,007m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:46
合計
6:47
距離 17.9km 登り 1,061m 下り 1,012m
7:42
49
8:31
8:42
6
8:48
8:53
23
9:16
35
10:05
10:06
26
11:41
11:48
20
12:08
12:09
14
12:22
12:43
84
14:07
14:08
21
14:29
14:31
0
14:31
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR五日市線/武蔵五日市駅/7:34着
帰り:JR青梅線/軍畑駅/14:57発
コース状況/
危険箇所等
【金毘羅尾根〜日の出山】駅から登山口までは徒歩20分位。登山口に入る前、駅からすでに登りが始まっています。金毘羅尾根もほぼ登り基調。急登こそないものの、ひたすら登りです。ただし、麻生山を巻かずに登頂するなら、いきなりガツンと登らされるので、これまでのほのぼのした雰囲気からの切り替えが大事。麻生さん、ツンデレ。日の出山までも平和な尾根とはいかず、なかなかの登りが続きます。階段きらいな人は御岳山への巻道を行けば、トイレ前まで行けますので、オススメ。

【日の出山〜築瀬尾根】日の出山の下山も階段を巻けます。ただし、先の大雨の影響が少々あるような気がします。細めのトラバースになるのでよそ見禁止。正規ルートと合流後、しばらく根っこ階段が続き、トラバース道と尾根道に分岐しますが、築瀬尾根で下るなら尾根道を歩きましょう。
今日はここから!って言いたいけど、武蔵五日市駅の写真を撮り忘れちゃった。

そんなわけで、前回出会ったメタセコイア、今日も見ておきたかったので、寄ってみたよ。
2019年12月21日 07:53撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 7:53
今日はここから!って言いたいけど、武蔵五日市駅の写真を撮り忘れちゃった。

そんなわけで、前回出会ったメタセコイア、今日も見ておきたかったので、寄ってみたよ。
すっかり落葉しちゃったね。
2019年12月21日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 7:55
すっかり落葉しちゃったね。
さて、今日は金毘羅尾根を登りますよー
2019年12月21日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/21 8:01
さて、今日は金毘羅尾根を登りますよー
ここのイチョウも終わっちゃった
2019年12月21日 08:05撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 8:05
ここのイチョウも終わっちゃった
コウヤボウキかな?
2019年12月21日 08:06撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 8:06
コウヤボウキかな?
樽……気になる……
2019年12月21日 08:08撮影 by  iPhone XS, Apple
5
12/21 8:08
樽……気になる……
ひとっこひとりいないなー。お天気、悪いからかなー
2019年12月21日 08:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 8:10
ひとっこひとりいないなー。お天気、悪いからかなー
今日も、よろしくお願いしまーす
2019年12月21日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 8:12
今日も、よろしくお願いしまーす
積んだ!

今日は、成功したよ(^ω^)
2019年12月21日 08:15撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/21 8:15
積んだ!

今日は、成功したよ(^ω^)
植林帯が終わると、急に明るくなったー。わーい
2019年12月21日 08:16撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 8:16
植林帯が終わると、急に明るくなったー。わーい
アザミちゃん、おはようございます!
2019年12月21日 08:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 8:17
アザミちゃん、おはようございます!
巻道なんてあるんだね、行ってみよーっと
2019年12月21日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 8:19
巻道なんてあるんだね、行ってみよーっと
ほうほう
2019年12月21日 08:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 8:19
ほうほう
これ、なあに?
2019年12月21日 08:21撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/21 8:21
これ、なあに?
晴れてたら、気持ちよさそう!
2019年12月21日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 8:22
晴れてたら、気持ちよさそう!
あれ?ずいぶん空が焼けてる!急がなくちゃ!
2019年12月21日 08:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 8:22
あれ?ずいぶん空が焼けてる!急がなくちゃ!
では、ここから見ると……
2019年12月21日 08:29撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 8:29
では、ここから見ると……
わーお(((o(*゚▽゚*)o)))
2019年12月21日 08:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5
12/21 8:29
わーお(((o(*゚▽゚*)o)))
きれいー(・∀・)

展望台まで行ったら、もっときれいかな?
行ってみよー
2019年12月21日 08:31撮影 by  iPhone XS, Apple
16
12/21 8:31
きれいー(・∀・)

展望台まで行ったら、もっときれいかな?
行ってみよー
……そうでもなかった
それか、あの一瞬だけだった?
2019年12月21日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 8:33
……そうでもなかった
それか、あの一瞬だけだった?
琴平神社にもご挨拶して、いざ、金毘羅尾根!
2019年12月21日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 8:42
琴平神社にもご挨拶して、いざ、金毘羅尾根!
何山かなー?
2019年12月21日 08:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 8:44
何山かなー?
さくさく、ふわふわでーす

やばい、テンション上がってきた!
2019年12月21日 08:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 8:45
さくさく、ふわふわでーす

やばい、テンション上がってきた!
やったー!

今日はちゃんとふたつ並べて撮ってみた!
2019年12月21日 08:51撮影 by  iPhone XS, Apple
10
12/21 8:51
やったー!

今日はちゃんとふたつ並べて撮ってみた!
何山かなー?
2019年12月21日 08:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 8:54
何山かなー?
星竹林道を橋で渡るよー
2019年12月21日 08:56撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 8:56
星竹林道を橋で渡るよー
ゆるやかだけど、ずーっと登るの!

いつもジェットコースターみたいな道ばかり歩いてるから新鮮♪(´ε` )
2019年12月21日 08:58撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 8:58
ゆるやかだけど、ずーっと登るの!

いつもジェットコースターみたいな道ばかり歩いてるから新鮮♪(´ε` )
ちょっと細尾根!よそ見注意!
2019年12月21日 08:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 8:59
ちょっと細尾根!よそ見注意!
あれは階段じゃないんだよ、土留めなんだよ……

と、言い聞かせる
2019年12月21日 09:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 9:03
あれは階段じゃないんだよ、土留めなんだよ……

と、言い聞かせる
この前はここからひょっこり出てきました!
2019年12月21日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 9:05
この前はここからひょっこり出てきました!
だから、ここから初めての道だねー。わくわく(((o(*゚▽゚*)o)))♡
2019年12月21日 09:06撮影 by  iPhone XS, Apple
6
12/21 9:06
だから、ここから初めての道だねー。わくわく(((o(*゚▽゚*)o)))♡
あらー、気持ちの良い尾根
2019年12月21日 09:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 9:10
あらー、気持ちの良い尾根
やっぱり親切!
2019年12月21日 09:11撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 9:11
やっぱり親切!
こっちは曲がるとあじさい山。

南沢山、行ってないのに、行ったことになってる現象発動したからいつか行かなくちゃ
2019年12月21日 09:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 9:21
こっちは曲がるとあじさい山。

南沢山、行ってないのに、行ったことになってる現象発動したからいつか行かなくちゃ
あっちのピーク行けたのかな?
2019年12月21日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 9:33
あっちのピーク行けたのかな?
と思ったので、登ってみた
2019年12月21日 09:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 9:39
と思ったので、登ってみた
どーん・:*+.\(( °ω° ))/.:+

晴れてたらなぁ
2019年12月21日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/21 9:42
どーん・:*+.\(( °ω° ))/.:+

晴れてたらなぁ
熊注意報が多すぎて、こわい
2019年12月21日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
6
12/21 9:45
熊注意報が多すぎて、こわい
うーん、いいじゃなーい
2019年12月21日 09:49撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 9:49
うーん、いいじゃなーい
こっちに行くと、ロンデン尾根かな
2019年12月21日 09:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 9:53
こっちに行くと、ロンデン尾根かな
歩き始めて2時間以上たってたから、おやつ休憩にしましょ

でも登りが緩やかなので、ほとんど疲れてない(°▽°)
2019年12月21日 10:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 10:02
歩き始めて2時間以上たってたから、おやつ休憩にしましょ

でも登りが緩やかなので、ほとんど疲れてない(°▽°)
あれって、麻生山だよね?

雲、かかってる……

【追記】これは麻生山じゃないね。麻生山はもっとずっと、とんがってるし鉄塔もない……
2019年12月21日 10:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 10:06
あれって、麻生山だよね?

雲、かかってる……

【追記】これは麻生山じゃないね。麻生山はもっとずっと、とんがってるし鉄塔もない……
ま、いっかー!
落葉ラッセル楽しすぎるし!
2019年12月21日 10:09撮影 by  iPhone XS, Apple
6
12/21 10:09
ま、いっかー!
落葉ラッセル楽しすぎるし!
あ、ハセツネコースか!
2019年12月21日 10:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 10:10
あ、ハセツネコースか!
巻かずに!
2019年12月21日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 10:19
巻かずに!
突っ込むよー!
2019年12月21日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 10:20
突っ込むよー!
突然、ものものしい道に……
2019年12月21日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 10:23
突然、ものものしい道に……
登るなー
2019年12月21日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 10:23
登るなー
落葉、たくさんだから滑るかと思ったけど、そうでもなくて、あんがい楽々登れる!
2019年12月21日 10:28撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 10:28
落葉、たくさんだから滑るかと思ったけど、そうでもなくて、あんがい楽々登れる!
キターーーーーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ホコリダケ!!!
急登の途中でしたが、よつんばいになって、ホコリ出してやった!!!
2019年12月21日 10:29撮影 by  iPhone XS, Apple
17
12/21 10:29
キターーーーーーーー・:*+.\(( °ω° ))/.:+

ホコリダケ!!!
急登の途中でしたが、よつんばいになって、ホコリ出してやった!!!
やったー!
2019年12月21日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
5
12/21 10:32
やったー!
やったよー!
2019年12月21日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
9
12/21 10:32
やったよー!
しかし、どうやらわたしは雲の中にいるようだ
2019年12月21日 10:32撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 10:32
しかし、どうやらわたしは雲の中にいるようだ
雲中レストラン、開店中!

気温は4℃くらいあるので、熱々で食べられたよー
2019年12月21日 10:44撮影 by  iPhone XS, Apple
12
12/21 10:44
雲中レストラン、開店中!

気温は4℃くらいあるので、熱々で食べられたよー
これ、木材運ぶ何かかな?
2019年12月21日 11:12撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 11:12
これ、木材運ぶ何かかな?
ほんとならここから日の出山も見えたはず……
2019年12月21日 11:19撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 11:19
ほんとならここから日の出山も見えたはず……
そう!白岩の滝に行けないんだよね……

ハナネコノメ、また見に行くつもりだったんだけどな
2019年12月21日 11:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 11:26
そう!白岩の滝に行けないんだよね……

ハナネコノメ、また見に行くつもりだったんだけどな
階段の先も見えません。

そして、階段はすべてパスします。
2019年12月21日 11:39撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 11:39
階段の先も見えません。

そして、階段はすべてパスします。
あーん、ほんとなら雲取山を見ながらおやつにしようと思ってたのに……
2019年12月21日 11:47撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 11:47
あーん、ほんとなら雲取山を見ながらおやつにしようと思ってたのに……
気を取り直して!

やったー!
2019年12月21日 11:47撮影 by  iPhone XS, Apple
9
12/21 11:47
気を取り直して!

やったー!
ほいよっ!

こんな天気でも、山頂は大盛況
2019年12月21日 11:48撮影 by  iPhone XS, Apple
14
12/21 11:48
ほいよっ!

こんな天気でも、山頂は大盛況
なので、とっとと高峰を目指しまーす
2019年12月21日 11:54撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 11:54
なので、とっとと高峰を目指しまーす
あの岩が見えれば
2019年12月21日 12:04撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 12:04
あの岩が見えれば
やったー!

竜のヒゲ!!!
2019年12月21日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
5
12/21 12:05
やったー!

竜のヒゲ!!!
ほいよっ!

三角点ではないと思うけど
2019年12月21日 12:06撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 12:06
ほいよっ!

三角点ではないと思うけど
そして、がっつり下っていきます。
ここはとてもすべります
2019年12月21日 12:09撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 12:09
そして、がっつり下っていきます。
ここはとてもすべります
えーん、そんなこと言わないでー

つねに、心のどこかに持ってる気持ちだけど、むしろ山では忘れちゃいたいじゃない?

この手の紙が、ここらからあちこち現れました
2019年12月21日 12:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 12:12
えーん、そんなこと言わないでー

つねに、心のどこかに持ってる気持ちだけど、むしろ山では忘れちゃいたいじゃない?

この手の紙が、ここらからあちこち現れました
ま、いっか!

わたしは、そういうのを忘れるために山にきてるんだーい!
2019年12月21日 12:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 12:14
ま、いっか!

わたしは、そういうのを忘れるために山にきてるんだーい!
わたしが目指すのは!
2019年12月21日 12:19撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 12:19
わたしが目指すのは!
やったー!

高峰!!

ここが大好きなの!!!
2019年12月21日 12:23撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/21 12:23
やったー!

高峰!!

ここが大好きなの!!!
ふっふっふーん( ̄+ー ̄)

こいつをやらかしにきたのさ!
2019年12月21日 12:32撮影 by  iPhone XS, Apple
17
12/21 12:32
ふっふっふーん( ̄+ー ̄)

こいつをやらかしにきたのさ!
えっΣ(゚д゚lll)

賞味期限、切れてる……
下山中にポンポンペイン、ならないよね?

駅までたぶん、2時間近くかかると予想してるんだけど……
2019年12月21日 12:32撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/21 12:32
えっΣ(゚д゚lll)

賞味期限、切れてる……
下山中にポンポンペイン、ならないよね?

駅までたぶん、2時間近くかかると予想してるんだけど……
ま、いっか!
山でお花を摘んだこと、そういえば、まだないね!

そうなったら、そうなったとき、考えればいいじゃない!

そんなことよりここ、いつもこわいくらい静かな場所なんだけど今日は鳥の鳴き声さえ聞こえない。

世界にわたしひとりしか、存在してないんじゃないかってくらい、無音の音がする。

そんな中、冷やしぜんざいと温かいコーヒー牛乳をすする幸せ……
2019年12月21日 12:38撮影 by  iPhone XS, Apple
8
12/21 12:38
ま、いっか!
山でお花を摘んだこと、そういえば、まだないね!

そうなったら、そうなったとき、考えればいいじゃない!

そんなことよりここ、いつもこわいくらい静かな場所なんだけど今日は鳥の鳴き声さえ聞こえない。

世界にわたしひとりしか、存在してないんじゃないかってくらい、無音の音がする。

そんな中、冷やしぜんざいと温かいコーヒー牛乳をすする幸せ……
さてと、のんびりできたし、いざ、下山!
2019年12月21日 12:51撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 12:51
さてと、のんびりできたし、いざ、下山!
こんな倒木、あったかなー
2019年12月21日 12:53撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 12:53
こんな倒木、あったかなー
やったー!
今日は初めての築瀬尾根で下山するよ!
台風後のレコがないので心配だけど、道がなくなってたら即、撤退!
2019年12月21日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 12:55
やったー!
今日は初めての築瀬尾根で下山するよ!
台風後のレコがないので心配だけど、道がなくなってたら即、撤退!
順調、順調
2019年12月21日 12:56撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 12:56
順調、順調
てゆーか、すっごくいいみち!
2019年12月21日 12:59撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 12:59
てゆーか、すっごくいいみち!
晴れてたら高水三山、見えるかな?
2019年12月21日 13:04撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 13:04
晴れてたら高水三山、見えるかな?
お?伐採地?
2019年12月21日 13:06撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 13:06
お?伐採地?
ファーーーーーーーーーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

なにここ、もったいない!
くもりなのが、悔やまれる!
梅ノ木峠の電波塔さえ霞んでる!
実に、もったいない!
2019年12月21日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 13:10
ファーーーーーーーーーーーーー*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

なにここ、もったいない!
くもりなのが、悔やまれる!
梅ノ木峠の電波塔さえ霞んでる!
実に、もったいない!
いやーん、すてきな眺めのはずよ、晴れてれば!
何度も何度も振り返ってしまう!

ぜったい、晴れの日、またこなくちゃ!!!
2019年12月21日 13:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 13:10
いやーん、すてきな眺めのはずよ、晴れてれば!
何度も何度も振り返ってしまう!

ぜったい、晴れの日、またこなくちゃ!!!
展望ないから、真下から真面目に撮ってみよう!
2019年12月21日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 13:17
展望ないから、真下から真面目に撮ってみよう!
で、また、植林帯に戻っちゃった
2019年12月21日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 13:20
で、また、植林帯に戻っちゃった
でも、ここ、好き!
2019年12月21日 13:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 13:24
でも、ここ、好き!
なんて、るんるんしてたらアスファルト道に飛び出した
2019年12月21日 13:28撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 13:28
なんて、るんるんしてたらアスファルト道に飛び出した
仕方がないので、カーブミラー自撮り!

最近、ハマってる!
2019年12月21日 13:28撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 13:28
仕方がないので、カーブミラー自撮り!

最近、ハマってる!
なんだ?

ヘリポートなんだね!
2019年12月21日 13:29撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 13:29
なんだ?

ヘリポートなんだね!
ずんずん下ってたら、朽ち果てた車
2019年12月21日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 13:39
ずんずん下ってたら、朽ち果てた車
左ハンドルの車だし、なんだか、高級車っぽい雰囲気……

バブルの忘れ物かな……
後部座席にザックが放置されてたけど、こわくて直視できない:(;゙゚'ω゚'):
2019年12月21日 13:39撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 13:39
左ハンドルの車だし、なんだか、高級車っぽい雰囲気……

バブルの忘れ物かな……
後部座席にザックが放置されてたけど、こわくて直視できない:(;゙゚'ω゚'):
この道はかなり崩落があったみたい

林業の指導員の方が言ってたんだけど、これから霜が降りてくると緩んだ地面が霜で持ち上げられるから溶けるときにまた崩落するんだよって言ってた

この辺りはちょっと危険そうだね

2019年12月21日 13:47撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 13:47
この道はかなり崩落があったみたい

林業の指導員の方が言ってたんだけど、これから霜が降りてくると緩んだ地面が霜で持ち上げられるから溶けるときにまた崩落するんだよって言ってた

この辺りはちょっと危険そうだね

山の神!
2019年12月21日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 13:50
山の神!
今日もありがとうございました!
2019年12月21日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
12/21 13:50
今日もありがとうございました!
ゲートについた
2019年12月21日 13:51撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 13:51
ゲートについた
この先ですれ違ったマウンテンバイクの方の話によると、さっきのヘリポートの奥の道はひどく崩落しているらしい

2019年12月21日 13:52撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 13:52
この先ですれ違ったマウンテンバイクの方の話によると、さっきのヘリポートの奥の道はひどく崩落しているらしい

なんだか、不思議なお花

葉っぱが紅葉してる
2019年12月21日 13:57撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 13:57
なんだか、不思議なお花

葉っぱが紅葉してる
ここで車道と出合いましたよー
2019年12月21日 14:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 14:01
ここで車道と出合いましたよー
わーお。
青梅丘陵だねー
2019年12月21日 14:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
12/21 14:09
わーお。
青梅丘陵だねー
あら、こんなところに!
2019年12月21日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
5
12/21 14:11
あら、こんなところに!
すっごい、きれい!
2019年12月21日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
9
12/21 14:11
すっごい、きれい!
軍畑大橋の下にきてみた。

雷電山が見えてる!
2019年12月21日 14:14撮影 by  iPhone XS, Apple
12/21 14:14
軍畑大橋の下にきてみた。

雷電山が見えてる!
橋を下から見るの楽しい
2019年12月21日 14:16撮影 by  iPhone XS, Apple
6
12/21 14:16
橋を下から見るの楽しい
おや?
2019年12月21日 14:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4
12/21 14:18
おや?
カワウかな?
2019年12月21日 14:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7
12/21 14:19
カワウかな?
この勢いで、雷電山まで行ってもいいかなって一瞬思ったけど、夕日とか夕焼けは期待できない天気だしねー、やめとこうかな
2019年12月21日 14:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
12/21 14:22
この勢いで、雷電山まで行ってもいいかなって一瞬思ったけど、夕日とか夕焼けは期待できない天気だしねー、やめとこうかな
撮影機器:

感想

どうにも、すっきりしなそうな週末の天気。
かと言って、気温もそれほど低くない。
わたしが行ける山だと霜柱も氷華もお預けかなー。

そんなときは、展望に期待しないコースで歩くことを楽しみに!

金毘羅尾根はきっと森林歩きだろうし、万が一晴れても、麻生山、日の出山はそれなりに景色も楽しめるし、大好きな高峰を経由すればまだ歩いたことのない築瀬尾根もやっつけられる!

パーフェクト!

我ながら、パーフェクトな計画です。

万年、低山縦走で、細かいアップダウンにひーひー言わされてるのでたまには、ゆるっと尾根をてくてくお散歩気分で歩いた先、麻生山直下の破線ルートの急登で気合も入るはず!

それにしても金毘羅尾根は人がいないですねー。
こんなに静かに歩ける道だとは。

しかも展望ポイントから見る麻生山はてっぺんがみごとに雲に隠れてます。
こりゃー、雲中レストランだね。
メニューはカップ麺とおむすびだけど。

そんなこんなで、今日の日の出山は展望ゼロなのにものすごい人出だったので通過点にしかならず。残念。

築瀬尾根はレコも少なくて、いったい、どんな道なのか未知の道でしたが、これは再訪、決定!

ぜったいあの伐採地からの景色を堪能したいわぁ。

とにかく、今日もわたしの山歩きは大成功!
山にはいろんな楽しみ方があるわよね!

さあ、来週、仕事納めが終われば年末年始休暇です。
まだ、山納めのプランが決まらないー!

どの山で華麗に山納めをキメようかしらー。
迷っちゃうわー。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人

コメント

タツナミソウ
kastin52さん、こんにちは。

写真14の花は、タツナミソウだと思います。タツナミソウにも何種類かありますが、私には見分けがつきません。写真の右上に、蕾らしきものが写っているので、まだ増えるのではないでしょうか。季節外れではありますが、貴重な花ですよね。写真も綺麗に撮れていると思います。

築瀬尾根は、一度だけ歩いたことがありますが、あまり歩く人がいない印象でした。オススメルートは、日の出山北尾根です。一応バリエーションルートではありますが、一般ルートとほとんど変わりません。道標は一つもありませんが、踏み跡は明瞭で、とても歩きやすいコースです。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2019/12/22 11:38
Re: タツナミソウ
fgacktyさん、またまたお花の名前を教えて下さり、ありがとうございます。

タツナミソウ、またひとつ覚えて、お利口さんになれました。

築瀬尾根、とても気に入りましたが、そうですか、日の出山の北尾根!
このルートもお勉強してぜひ歩いてみたいですねー。
2019/12/22 17:06
参考になります(^^)
お疲れ様でした。
武蔵五日市から登り上げたことはなかった(下りは何度か)ので、こういう感じなんだと参考になりました(^^)

登り納めレコも楽しみにします♪
2019/12/22 20:45
Re: 参考になります(^^)
まいど、どうもです!
金毘羅尾根、気に入っちゃいました。
展望はほぼないですが、たまーに登山道から外れて現れるピークにちょろっと登ってみると木々の間からお隣の尾根が見え隠れします。
写真だと上手に写らないのでアップはしなかった……

こちらもそういう意味ではお天気が芳しくない日もうきうき歩ける道だと思いました、北高尾もいいけど。
2019/12/22 22:05
はじめまして
昨年ほぼ同様ルートで高峰から簗瀬尾根を軍畑駅に降りました
金毘羅尾根を上るなんて、とバカにされましたが、いい尾根ですよね〜
ロンデン尾根も楽しいですから是非辿ってみてください
2019/12/23 14:00
Re: はじめまして
cyberdocさん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

金毘羅尾根、やっぱりふつうはイヤがられますよね……
わたし、ちょっと人とズレてるとこがあるみたいで……

ロンデン尾根もだいぶ気になるので、行ってみたいと思います( ´ ▽ ` )

件のレコ、拝見しました!
まさにこのルートで歩きたかったー!
このルートなら、もうだいぶ歩いたので日が暮れても安心なんだけど、この日はお天気がイマイチだったのでやめちゃったんですよー。

次はやってみよーっと。

ありがとうございました!
2019/12/23 21:24
コンバンワン🐶
ロンデン尾根、よろしかったら、参考にどーぞ。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-591724.html
昔のレコなので、参考にならないかも、ですが…。

いつも、感動のお山歩き、良いですね♪
お疲れさまでした〜
2019/12/24 17:13
Re: コンバンワン🐶
りんごやさん、メリークリスマス🎅

ロンデン尾根のレコ、拝見したズラ〜
まだわたしには早いかな🤤
でも行ってみたいな🧡

まだまだ初心者のわたしは、ほんと、山にいるだけで、感動しちゃうラ😍
2019/12/24 20:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
境界尾根から御岳から五日市駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら