記録ID: 2149976
全員に公開
ハイキング
東海
八高山(福用駅〜家山駅)
2019年12月21日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 21.0km
- 登り
- 1,559m
- 下り
- 1,529m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
家山駅〜福用駅 230円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く整備されてました。 |
写真
感想
今日は夕方から用事があって遠くの山には行けないので地元の八高山に登りました。
福用駅から登って家山駅に下るコースを選択しました。
家山駅の時刻表をネットで見たら14時代が無いので13時27分の電車に間に合うように歩きました。
11時に下山開始する感じで歩きました。
登山道はもう少し藪っぽい所が多いと思いましたが笹が刈り取られ整備されてました。マーキングもあって歩きやすかったです。
大日山まで歩ければと思いましたが東海自然歩道と合流したらちょうど11時を過ぎたところでした。ここまでとしました。
少し早足で下山しました。途中で昼食をとって荷物を軽くして13時に家山駅に降りました。
もう少し日が長くなったらもう少しロングコースで歩きたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:627人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
家山ですか…牛代のみずめ桜という茶畑にある一本桜二回見に行きました、今年も行ったんです。
時間切れで折り返された場所から大日山ほんの少し。
磐田赴任してた時にヤマメの里から大日山金剛院、春埜山と周回しました。
森町から家山ってすぐなんですよね。
八高山、他の静岡の山のSNS投稿で端正な山だなぁとの印象がありましたがやはり端正です。
tomhigさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
今回はカザンタオから東海自然歩道まで歩ければ充分でした。
尾根から森町方面へ下ると思われる道が数か所ありました。
この山域を歩いていると尾根を隔ててすぐに近くにあることを実感します。
KF4148さん、こんにちは。
山登りをはじめて間もない頃、ガイドブックの小さな地図だけで八高山から家山駅を目指しましたが、現在地もわからず遭難しかけてしまいました。
レコ拝見して、こんなに道がはっきりしていたとは・・・。
来年はリベンジハイクしたいと思います。
naoeさん、こんばんは!
コメントありがとうございます。
藪漕ぎを覚悟して歩きましたが最近笹が刈られたようでとても歩きやすかったです。
私も近いうちに一日かけてこの山域をもう一度歩くつもりです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する