ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2150427
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜城山 天狗様ダイヤ💎に会わせて‼

2019年12月21日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
2820noriko その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:08
距離
15.1km
登り
837m
下り
968m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:36
休憩
0:23
合計
4:59
距離 15.1km 登り 841m 下り 971m
11:03
16
スタート地点
11:19
11:21
32
11:53
9
12:02
12:03
6
12:09
4
12:13
7
12:20
12:21
6
12:27
12:28
4
12:32
21
12:53
11
13:04
7
13:22
13:23
18
13:41
13:42
29
14:11
14:13
1
14:14
11
14:25
6
14:53
14:55
5
15:00
15:10
21
15:31
14
15:45
15:46
11
天候 曇り一時霧雨
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
9:19京王線新宿→10:13高尾山口
コース状況/
危険箇所等
稲荷山ルートは落ち葉で少し滑りやすいです、登りは問題ありません。トレイル時下山は注意が必要です。
山頂から城山までは通常通り。大垂水からは一部通行止め。6号路は台風で、川沿いに大木や小枝一部散乱。滑りやすいです。
城山のお手洗いは閉鎖されてます。事前に一丁平、もみじ台で済ませるのがオススメです。
その他周辺情報 天狗焼き https://www.google.co.jp/search?q=高尾+極楽湯&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
極楽湯  https://www.google.co.jp/search?q=高尾+極楽湯&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja-jp&client=safari
今年こそリベンジ‼
当初明日予定で恒例メンバー約10人集まるはずが、雨予報☔。急遽今日に変更。3人が15時いつもの🍁台集合⁉
今年こそリベンジ‼
当初明日予定で恒例メンバー約10人集まるはずが、雨予報☔。急遽今日に変更。3人が15時いつもの🍁台集合⁉
わーんっ💦。行きの車内で1人欠席、参加の1人は午後予定あり、早朝からトレイルだと知る😂。
3人分のランチ&オヤツ&サングリア重い!運良く友人の下山時間とピッタリ。軽くする為ピクニック準備。
2019年12月21日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 10:25
わーんっ💦。行きの車内で1人欠席、参加の1人は午後予定あり、早朝からトレイルだと知る😂。
3人分のランチ&オヤツ&サングリア重い!運良く友人の下山時間とピッタリ。軽くする為ピクニック準備。
1人到着〜。
でも、でも、まさかの展開。Mちゃんだけだと思ってたから到着時、お顔変わったなぁと思いつつ話し続けたら、Sだよーって。ごめんなさい。ボケボケで。Mちゃんも程なく到着。束の間のピクニックして、2人はダッシュで駅へ。
1人到着〜。
でも、でも、まさかの展開。Mちゃんだけだと思ってたから到着時、お顔変わったなぁと思いつつ話し続けたら、Sだよーって。ごめんなさい。ボケボケで。Mちゃんも程なく到着。束の間のピクニックして、2人はダッシュで駅へ。
リッュクもだいぶ軽くなり、稲荷山ルートで一人テクテク。
サンタが至る所に出没。
2019年12月21日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 11:36
リッュクもだいぶ軽くなり、稲荷山ルートで一人テクテク。
サンタが至る所に出没。
ふぅ、やっと山頂。ダイヤモンド富士狙い?
ベンチをテーブルにして、早くも随所で宴会。
2019年12月21日 11:53撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 11:53
ふぅ、やっと山頂。ダイヤモンド富士狙い?
ベンチをテーブルにして、早くも随所で宴会。
おーっ。そうだ!天狗焼き、天狗焼き‼
日没後に下山予定。その頃は閉店かもしれないし、得得スタンプも押したいのでロープウェイ高尾駅に。稲荷山からかなり戻りました😅。
2019年12月21日 12:17撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 12:17
おーっ。そうだ!天狗焼き、天狗焼き‼
日没後に下山予定。その頃は閉店かもしれないし、得得スタンプも押したいのでロープウェイ高尾駅に。稲荷山からかなり戻りました😅。
やったぁ🥰!午前中なので空いてる。
お土産用に6個入り箱買い+即食用。1個150円だけど、黒豆が入っていてとっても美味‼
高尾土産はこれが一番!焼き終わりは15:30だそうです。早めに買ったもののリュックに入らず吊るして歩く。翌日はレンジでチンして、ちょっとオーブントースターへ!
2019年12月21日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 12:21
やったぁ🥰!午前中なので空いてる。
お土産用に6個入り箱買い+即食用。1個150円だけど、黒豆が入っていてとっても美味‼
高尾土産はこれが一番!焼き終わりは15:30だそうです。早めに買ったもののリュックに入らず吊るして歩く。翌日はレンジでチンして、ちょっとオーブントースターへ!
小さなクリスマス🎄発見‼
ホッコリ、ニンマリ🥰。
2019年12月21日 13:12撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 13:12
小さなクリスマス🎄発見‼
ホッコリ、ニンマリ🥰。
城山鉄塔周辺ではまだ🍁。落ち葉を地図に挟んで押し花に。
2019年12月21日 13:18撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 13:18
城山鉄塔周辺ではまだ🍁。落ち葉を地図に挟んで押し花に。
城山到着〜。ガスって真っ白。何も見えません。
ホワイトクリスマス⁉
2019年12月21日 13:44撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 13:44
城山到着〜。ガスって真っ白。何も見えません。
ホワイトクリスマス⁉
毎度お馴染み、名物城山のきのこ汁300円。お澄ましの出汁が効いてます。急に寒いので、身も心もポカポカ😋。
持参した玄米おにぎりと自家製🍋ピールパウンド、果物🍎🍊🍋サングリアをお湯割にしてランチ。モツ煮を食べそびれて後悔・・・。
2019年12月21日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
1
12/21 13:50
毎度お馴染み、名物城山のきのこ汁300円。お澄ましの出汁が効いてます。急に寒いので、身も心もポカポカ😋。
持参した玄米おにぎりと自家製🍋ピールパウンド、果物🍎🍊🍋サングリアをお湯割にしてランチ。モツ煮を食べそびれて後悔・・・。
茶屋のおじさんはキャタピラ付きカートで下山らしい。
カキ氷🍧はさすがに終わってました。
常連さんが帰り際、茶屋のみなさんに、良いお年を〜🎍‼と。いいなぁ。常連。
2019年12月21日 14:11撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 14:11
茶屋のおじさんはキャタピラ付きカートで下山らしい。
カキ氷🍧はさすがに終わってました。
常連さんが帰り際、茶屋のみなさんに、良いお年を〜🎍‼と。いいなぁ。常連。
一丁平脇道あたり?
これから植林なのか裸のお山。
2019年12月21日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 14:21
一丁平脇道あたり?
これから植林なのか裸のお山。
茶色の実が冬のご褒美。
2019年12月21日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 14:21
茶色の実が冬のご褒美。
大垂水へは通行止。復旧はしてますが、まだ一部通行止。台風の影響で大木が無残に折れてたり、一部荒れてます。
2019年12月21日 14:31撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 14:31
大垂水へは通行止。復旧はしてますが、まだ一部通行止。台風の影響で大木が無残に折れてたり、一部荒れてます。
ワシワシ歩いてるので、写真がヘタッピ。
2019年12月21日 14:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 14:34
ワシワシ歩いてるので、写真がヘタッピ。
枯れたアザミも味わい深し。
2019年12月21日 14:34撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 14:34
枯れたアザミも味わい深し。
もう赤いモミジは見つかりませんでした。6号路の水辺で。
2019年12月21日 15:17撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 15:17
もう赤いモミジは見つかりませんでした。6号路の水辺で。
6号路、流木が大小流れ着いてます。
2019年12月21日 15:18撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 15:18
6号路、流木が大小流れ着いてます。
2019年12月21日 15:22撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 15:22
唯一見かけたモミジの紅葉。
2019年12月21日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 15:24
唯一見かけたモミジの紅葉。
初冬のアジサイも魅力的。
2019年12月21日 15:24撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 15:24
初冬のアジサイも魅力的。
巨石に苔、伸びる蔓の緑。奥にはモミジ。実際に見るとすごくキレイなんだけど、伝わらないですね😅。
2019年12月21日 15:25撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 15:25
巨石に苔、伸びる蔓の緑。奥にはモミジ。実際に見るとすごくキレイなんだけど、伝わらないですね😅。
6号路、巨大な空洞化した樹が横倒し。
2019年12月21日 15:30撮影 by  iPhone 8, Apple
12/21 15:30
6号路、巨大な空洞化した樹が横倒し。
もみじ台。冷凍しておいたお芋餅とハーブティーで一服。
隣では賑やかに全員サンタの帽子をかぶって、カセットコンロも完備して大宴会。懐かしの昭和歌謡も流れてます♫。

粘ってみたけど、富士山側は一度も晴れ間なく、今年は💎🗻は諦めます。
極楽湯♨であったまって帰ろう‼
1
もみじ台。冷凍しておいたお芋餅とハーブティーで一服。
隣では賑やかに全員サンタの帽子をかぶって、カセットコンロも完備して大宴会。懐かしの昭和歌謡も流れてます♫。

粘ってみたけど、富士山側は一度も晴れ間なく、今年は💎🗻は諦めます。
極楽湯♨であったまって帰ろう‼
撮影機器:

装備

個人装備
ダウン ダウンスカート 防寒予備ロングスカート ニット帽兼ネックウォーマー サーモスお湯750ml
備考 周囲のコンロ持参して熱燗、鍋、ラーメンなど楽しんでました。ポットのサーモスは優秀でお茶には十分あたたかいですが、やはり冬はコンロが必須です。
🎅🏻多数出没。気分的にもサンタ帽は楽しめます。
お土産の天狗焼き用に大きなザックにすればよかったです。

いつも登山届け提出、ワンタイム保険に加入しますが、今日は2つとも忘れ途中ドキドキしてました。
転ばぬ先の杖!安心登山を低山でも心掛けます。

感想

毎年💎🗻を見に集まる元女子高生&高校の恩師。
とはいえ、女子高生だったのは、30年以上前。恩師は来年喜寿を迎えます。

去年は見えたか見えないか、ビミョーなダイヤモンド、今年こそといつものメンバー+α、10人くらいで22日に集まろうと予定していたのに、雲行き怪しく、21日なら晴れ間も出そうと急遽前日変更になりました。

我が家は色々家庭の事情あり直前まで判断つきませんが、はやる気持ちに前日夜から🍋ピール作ってパウンド焼いたり、🍎🍍🍋🍊刻んで赤ワイン🍷に漬けたり。山の準備は楽しい!
去年Mちゃんが、持ってきてくれたコロッケサンドが美味しかったので、今年は真似っこ。紀伊國屋コロッケと、野菜、パンを持参。オープンサンドを予定。おやつも、ドリンクも3人分。

朝になりお山に行かれることになり、気が急いてLINE、Messengerの確認ミスで、
結局ハイキングは、久しぶりに一人でのんびりとなりましたが、初冬の高尾は安全安心。

激動の1年を静かに振り返るにふさわしいお山となりました。少し肌寒い空気に触れながら、緑と茶色のバリエーションに囲まれて、無心に手足を動かす。どの道を通ろうかとその都度悩みながら、前に進む。

人生も然り。
先月引退した大先輩が「自分がした選択は間違っていない、自信を持って。」と、言っていたことを想い出す。それにしても今年は波乱万丈。
でも、こうして山を歩けることは有り難い。
健康で生んでもらったことに感謝しないとと、思いながらまた苦悩は続く・・・。

ステキなクリスマスになりますように。

2018ダイヤモンド富士もご覧くださいな😋
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1684601.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山6号路→4号路→1号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山-城山-高尾山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら