ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215749
全員に公開
沢登り
十和田湖・八甲田

北八甲田 小滝沢で涼しい沢歩き

2012年08月14日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
08:06
距離
10.3km
登り
663m
下り
653m
歩くペース
ゆっくり
1.71.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:00 田代平駐車場 出発
08:07 入渓
08:41 井戸沢と小滝沢の出合い
12:07 最後の滝の上部にて昼食
12:48 出発
13:12 標高1130m付近より藪に突入
13:37 目的の涸れ沢に入る
13:50 登山道に合流
15:12 雛岳分岐
16:01 田代平駐車場 到着
天候 ソコソコの晴れ
でも、そんなに暑くはなく、涼しく気持ちの良い天気でした。
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田代平駐車場を利用しました。
無料でトイレもあります。
コース状況/
危険箇所等
※登山ポストはありませんので、各自それなりの対処が必要となります。

※この沢は比較的簡単な沢ですが、あくまで沢登りですので装備と技術はしっかりとお願いします。

※小滝沢は井戸沢との出合い付近では水が涸れている事があり、そのために井戸沢に間違って入った人もいるようです。
 地図の準備と現在位置の確認は怠らないようにしましょう。

※比較的簡単な小滝沢ですが、雨の影響で水量が増える事があるようです。
 通常は楽に突破できる滝でも、少し水量が増えると水の抵抗はだいぶ増えます。
 十分注意して進みましょう。

※最後の滝を過ぎてから登山道に出るルートは、どこも藪漕ぎになり、
 そのうえハッキリとした枝沢などではないため、ルート取りが難しいところです。
 今回のルートは少し登りすぎてしまっていますが、目標は高田大岳からの涸れ沢です。

※涸れ沢と登山道の交差地点付近は、登山道と言っても廃道寸前の藪道です。
 見逃さないように十分注意して下さい。

※登山道は標高を下げるにしたがって登山道らしくなっていきますが、
 途中で数回沢を横切るため、その沢に引っ張られないように注意してください。
 基本的に沢を下りる事はありません。

※下山後の温泉
 付近の温泉施設は、八甲田温泉と深沢温泉があります。
 ・八甲田温泉
   日帰り入浴 大人500円
   http://www.hakkouda-onsen.com/

 ・みちのく深沢温泉
   日帰り入浴 大人400円
   (ボディーソープ類は持参のこと)
さーて
私が初の言いだしっぺになった
沢登り山行に出発しましょう
ま、沢登りと言っても
沢歩きですがね (^^ゞ
2012年08月14日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:01
さーて
私が初の言いだしっぺになった
沢登り山行に出発しましょう
ま、沢登りと言っても
沢歩きですがね (^^ゞ
こちらは本日が初沢登りです
ピッカピカの装備を身に付けてます
はたして使う装備があるか?(笑)

なーんだかシマリがありませんねぇ(笑)
立ち姿も体型もポテポテ
2012年08月14日 08:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/14 8:01
こちらは本日が初沢登りです
ピッカピカの装備を身に付けてます
はたして使う装備があるか?(笑)

なーんだかシマリがありませんねぇ(笑)
立ち姿も体型もポテポテ
道路を少し歩き
刈り払われた踏み跡を少し歩いて
沢に向かいます
2012年08月14日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:06
道路を少し歩き
刈り払われた踏み跡を少し歩いて
沢に向かいます
ここより入渓です
2012年08月14日 08:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:07
ここより入渓です
最初はズーットこんな感じ
2012年08月14日 08:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:08
最初はズーットこんな感じ
ごろごろゴーロ歩き
2012年08月14日 08:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:11
ごろごろゴーロ歩き
倒木もありますが
全く問題なく通過
2012年08月14日 08:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:22
倒木もありますが
全く問題なく通過
ちょっとした深みで
沢初体験者のひと泳ぎ(笑)
2012年08月14日 08:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:27
ちょっとした深みで
沢初体験者のひと泳ぎ(笑)
よしよし
初体験なら泳いで見なきゃね
服を着た泳ぎの重さ
そして出るときの脱力感
やってみなきゃわからない(笑)
2012年08月14日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 8:28
よしよし
初体験なら泳いで見なきゃね
服を着た泳ぎの重さ
そして出るときの脱力感
やってみなきゃわからない(笑)
さすが若いね〜
流れに逆らって
グイグイ泳いじゃってます
2012年08月14日 08:28撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 8:28
さすが若いね〜
流れに逆らって
グイグイ泳いじゃってます
そしてまたゴーロ
2012年08月14日 08:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:34
そしてまたゴーロ
この時
私・・・・・
飽きてます(爆)
2012年08月14日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:35
この時
私・・・・・
飽きてます(爆)
やっと井戸沢と小滝沢の出合いです
2012年08月14日 08:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 8:41
やっと井戸沢と小滝沢の出合いです
ちょっと休憩しましょー

で、ここまではどうよ?

うーんと・・・たのしぃ〜
2012年08月14日 08:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 8:42
ちょっと休憩しましょー

で、ここまではどうよ?

うーんと・・・たのしぃ〜
それでは先に進みましょうか
2012年08月14日 09:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:02
それでは先に進みましょうか
あれー
去年は一旦水が無くなったんだけど
今年は有るなー
昨日雨が降ったからかな?
2012年08月14日 09:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:14
あれー
去年は一旦水が無くなったんだけど
今年は有るなー
昨日雨が降ったからかな?
倒木を避けて
流れの中を進みます
2012年08月14日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:18
倒木を避けて
流れの中を進みます
一応地図のチェック
枝沢がないから間違う可能性は少ないけどね
2012年08月14日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/14 9:18
一応地図のチェック
枝沢がないから間違う可能性は少ないけどね
なーんとなく
それっぽくなってきたかな
2012年08月14日 09:26撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:26
なーんとなく
それっぽくなってきたかな
深みに入ってますね
2012年08月14日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:27
深みに入ってますね
胸近くまで入って進みます
2012年08月14日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:27
胸近くまで入って進みます
そして流れの中をよじ登る
2012年08月14日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 9:29
そして流れの中をよじ登る
きた〜
最初で最後のシャワークライムの滝
2012年08月14日 09:33撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:33
きた〜
最初で最後のシャワークライムの滝
そんなに高くはないし
ホールドもシッカリあるので
そんなに難しくはありません
2012年08月14日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:34
そんなに高くはないし
ホールドもシッカリあるので
そんなに難しくはありません
どーれ
先に登ってみますか

こっちから登って
滝の中を横切ります
2012年08月14日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:35
どーれ
先に登ってみますか

こっちから登って
滝の中を横切ります
冷てぇ〜
そしてナカナカの水量がある〜
去年と全然違うよ
2012年08月14日 09:35撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:35
冷てぇ〜
そしてナカナカの水量がある〜
去年と全然違うよ
うーん
何かあるといけないから
上からガッチリ確保しよっと
2012年08月14日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:41
うーん
何かあるといけないから
上からガッチリ確保しよっと
初沢の初滝で
いきなりシャワーです
がんばってねー
2012年08月14日 09:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:42
初沢の初滝で
いきなりシャワーです
がんばってねー
えーっと
こんな感じだったよな
一生懸命思い出してました
(^^ゞ
2012年08月14日 09:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:46
えーっと
こんな感じだったよな
一生懸命思い出してました
(^^ゞ
お〜
豪快に入ってるねー
あまり横を見ると
耳に水が入るよ(笑)
2012年08月14日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:47
お〜
豪快に入ってるねー
あまり横を見ると
耳に水が入るよ(笑)
最後まで気を抜かないでね
2012年08月14日 09:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 9:48
最後まで気を抜かないでね
一生懸命確保中〜
2012年08月14日 09:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:51
一生懸命確保中〜
うっひゃー
ガボガボ飲んだみたいですね(笑)

と、無事に全員登りました
2012年08月14日 09:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 9:52
うっひゃー
ガボガボ飲んだみたいですね(笑)

と、無事に全員登りました
だんだんそれっぽくなってきましたねぇ
2012年08月14日 10:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:04
だんだんそれっぽくなってきましたねぇ
元気だな〜
終始泳いでましたよ(笑)
2012年08月14日 10:05撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:05
元気だな〜
終始泳いでましたよ(笑)
あれ〜?
こんな滝あったっけ?
完全に忘れてました
(^^ゞ
2012年08月14日 10:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:10
あれ〜?
こんな滝あったっけ?
完全に忘れてました
(^^ゞ
でも
スルスルーっと登れちゃいます
2012年08月14日 10:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:09
でも
スルスルーっと登れちゃいます
うーん涼しげで
いい感じ
2012年08月14日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:19
うーん涼しげで
いい感じ
へつって
と言うか
水の中を歩いていきます(笑)
2012年08月14日 10:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:19
へつって
と言うか
水の中を歩いていきます(笑)
どぉーっこいしょ
2012年08月14日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:20
どぉーっこいしょ
みんな元気に楽しんでますね
2012年08月14日 10:20撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:20
みんな元気に楽しんでますね
ナメが出てきました
2012年08月14日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 10:36
ナメが出てきました
あくまでも水の中を直登中〜
2012年08月14日 10:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:40
あくまでも水の中を直登中〜
小滝沢は中盤からのナメが特徴です
2012年08月14日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:44
小滝沢は中盤からのナメが特徴です
途中の水溜まりで
オタマジャクシを発見
まだ足も出てませんでした

手足が出てきてたら写真撮らないでしょ(笑)
2012年08月14日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:45
途中の水溜まりで
オタマジャクシを発見
まだ足も出てませんでした

手足が出てきてたら写真撮らないでしょ(笑)
後ろを振り向くと
田代平の景色が広がりだしました
この景色の広がりも
小滝沢の良い所です
2012年08月14日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:46
後ろを振り向くと
田代平の景色が広がりだしました
この景色の広がりも
小滝沢の良い所です
ほんとに積極的に直登してました
長身を活かしてグイグイでしたよ
2012年08月14日 10:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:48
ほんとに積極的に直登してました
長身を活かしてグイグイでしたよ
さすがに疲れたかな?(笑)
2012年08月14日 10:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:49
さすがに疲れたかな?(笑)
上の景色も山が近くなってきました
2012年08月14日 10:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:50
上の景色も山が近くなってきました
結構深いところもあるんです
でも楽しそう(笑)
2012年08月14日 10:52撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:52
結構深いところもあるんです
でも楽しそう(笑)
ゲホゲホゲホ
飲んじゃったかな?(笑)
2012年08月14日 10:54撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:54
ゲホゲホゲホ
飲んじゃったかな?(笑)
あーれー
こんな滝もあったっけ?
忘れてるなぁ
(^^ゞ
2012年08月14日 10:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 10:58
あーれー
こんな滝もあったっけ?
忘れてるなぁ
(^^ゞ
去年は巻いてなかったから行けるはず
どーれ・・・・・
2012年08月14日 11:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:02
去年は巻いてなかったから行けるはず
どーれ・・・・・
時間がかかりそうだから
巻いちゃいましょう(笑)
2012年08月14日 11:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:01
時間がかかりそうだから
巻いちゃいましょう(笑)
滑るぅ〜〜〜〜〜
2012年08月14日 11:03撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:03
滑るぅ〜〜〜〜〜
沢に復帰〜
2012年08月14日 11:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:11
沢に復帰〜
また泳ぐし
ほんとに元気!
2012年08月14日 11:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:14
また泳ぐし
ほんとに元気!
骨折した足もなんのその
なんたって
チタンの金具で強化済(爆)

でもさ
下半身太ったよね
腫れてるんじゃないよね
両足だもん(笑)

うっ!バレてた(^^ゞ
2012年08月14日 11:23撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/14 11:23
骨折した足もなんのその
なんたって
チタンの金具で強化済(爆)

でもさ
下半身太ったよね
腫れてるんじゃないよね
両足だもん(笑)

うっ!バレてた(^^ゞ
あら、どっこいしょー
2012年08月14日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:37
あら、どっこいしょー
続け〜
2012年08月14日 11:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:37
続け〜
ゴロゴロと言うか
ボコボコ〜
2012年08月14日 11:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:46
ゴロゴロと言うか
ボコボコ〜
ナメナメ〜
2012年08月14日 11:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/14 11:49
ナメナメ〜
今年も竹ポールを発見
スリングでブラ下げて歩くと楽です(笑)
2012年08月14日 11:51撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:51
今年も竹ポールを発見
スリングでブラ下げて歩くと楽です(笑)
来ました
これが最後の滝です
2012年08月14日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 11:56
来ました
これが最後の滝です
一応フリーで登るチャレンジをしてみましたが
水量も少し多くて断念 (^^ゞ
2012年08月14日 12:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 12:04
一応フリーで登るチャレンジをしてみましたが
水量も少し多くて断念 (^^ゞ
高巻いた人に助けてもらい
お助け紐で登りま〜す
2012年08月14日 12:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 12:06
高巻いた人に助けてもらい
お助け紐で登りま〜す
二人目も〜
2012年08月14日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 12:10
二人目も〜
三人目も〜

お助け紐があるけど
ちょっと緊張する一時
2012年08月14日 12:10撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 12:10
三人目も〜

お助け紐があるけど
ちょっと緊張する一時
滝の上からの眺め
うーんイイ景色!
2012年08月14日 12:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 12:11
滝の上からの眺め
うーんイイ景色!
それを見ながらの昼食です
2012年08月14日 12:14撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 12:14
それを見ながらの昼食です
ジャジャーン
・・・・・
なんだったっけ (^^ゞ

「スパム」ですよ〜
迷惑メールじゃないですからね(笑)
2012年08月14日 12:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 12:18
ジャジャーン
・・・・・
なんだったっけ (^^ゞ

「スパム」ですよ〜
迷惑メールじゃないですからね(笑)
さーて午後のスタートしましょ♪
ヤブヤブが大好きな人です(笑)
2012年08月14日 12:22撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 12:22
さーて午後のスタートしましょ♪
ヤブヤブが大好きな人です(笑)
え〜藪なんですかぁー

ま、沢登りには藪漕ぎがつきものよ!
2012年08月14日 12:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 12:49
え〜藪なんですかぁー

ま、沢登りには藪漕ぎがつきものよ!
藪に備えて装着!
大同の携帯スパイクです
なかなかいいフィット感ですよ
2012年08月14日 12:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
8/14 12:49
藪に備えて装着!
大同の携帯スパイクです
なかなかいいフィット感ですよ
そろそろかなー?
2012年08月14日 13:00撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:00
そろそろかなー?
ここにしますか

でも、ちょっと違ったみたい
(^^ゞ
もう少し下から藪に入ると楽だったようです
一つ目のピンクテープのところが正解かな?
2012年08月14日 13:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:16
ここにしますか

でも、ちょっと違ったみたい
(^^ゞ
もう少し下から藪に入ると楽だったようです
一つ目のピンクテープのところが正解かな?
藪こぎ〜
2012年08月14日 13:19撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:19
藪こぎ〜
これでも去年より全然楽です(爆)

沢でも泳ぎましたが藪でも平泳ぎしました(^^ゞ
2012年08月14日 13:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:24
これでも去年より全然楽です(爆)

沢でも泳ぎましたが藪でも平泳ぎしました(^^ゞ
途中で高田大岳からの枝沢に下りました
涸れ沢ですが根曲り竹の藪漕ぎより
ぜ〜んぜん楽チン♪
2012年08月14日 13:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:37
途中で高田大岳からの枝沢に下りました
涸れ沢ですが根曲り竹の藪漕ぎより
ぜ〜んぜん楽チン♪
所々にピンクテープもあります

ここはなんとなく・・・・・
2012年08月14日 13:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:49
所々にピンクテープもあります

ここはなんとなく・・・・・
おー、登山道らしき物を発見!
わかりますか?(笑)
2012年08月14日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
8/14 13:48
おー、登山道らしき物を発見!
わかりますか?(笑)
登ってみたら登山道でした

登山道から沢を見下ろしてます
2012年08月14日 13:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:48
登ってみたら登山道でした

登山道から沢を見下ろしてます
沢から登山道を見上げてます(笑)
2012年08月14日 13:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:49
沢から登山道を見上げてます(笑)
登山道と言っても
これが行く先なんですがね
(核爆)
2012年08月14日 13:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:50
登山道と言っても
これが行く先なんですがね
(核爆)
少し登山道を歩いて
後ろを振り向くと
こーんな感じ(笑)
2012年08月14日 13:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:50
少し登山道を歩いて
後ろを振り向くと
こーんな感じ(笑)
前を向くとこんな感じ
遅れると迷っちゃいそうです(笑)

こんな道ですから
小岳の鞍部から雛岳への道は要注意ですよ!
2012年08月14日 13:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 13:57
前を向くとこんな感じ
遅れると迷っちゃいそうです(笑)

こんな道ですから
小岳の鞍部から雛岳への道は要注意ですよ!
登山道らしき道(笑)
から見えた雛岳

遠いなぁ〜
(;^。^A アセアセ…
2012年08月14日 14:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 14:34
登山道らしき道(笑)
から見えた雛岳

遠いなぁ〜
(;^。^A アセアセ…
サンカヨウ
でしたっけ
(^^ゞ

調べてみたらそうでしたが
食べられるんだ〜
今度食べてみよ〜っと
2012年08月14日 14:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 14:41
サンカヨウ
でしたっけ
(^^ゞ

調べてみたらそうでしたが
食べられるんだ〜
今度食べてみよ〜っと
ようやく登山道らしくなってきました
2012年08月14日 14:48撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 14:48
ようやく登山道らしくなってきました
これは何だろう?
(。・_・?)ハテ?

ツルニンジンだと思う by O
2012年08月14日 15:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 15:12
これは何だろう?
(。・_・?)ハテ?

ツルニンジンだと思う by O
やっと雛岳の分岐
ココまで来たら
残りの登山道はしっかりしています
2012年08月14日 15:16撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 15:16
やっと雛岳の分岐
ココまで来たら
残りの登山道はしっかりしています
清々しいブナ林の中を歩いていきます
2012年08月14日 15:31撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 15:31
清々しいブナ林の中を歩いていきます
ここまでくると散策路状態
2012年08月14日 15:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 15:45
ここまでくると散策路状態
一般の登山口に到着!
2012年08月14日 15:58撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 15:58
一般の登山口に到着!
少し道路を歩いて駐車場に戻ります
2012年08月14日 16:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 16:02
少し道路を歩いて駐車場に戻ります
駐車場に到着
2012年08月14日 16:01撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
8/14 16:01
駐車場に到着
お疲れさまでした〜
2012年08月14日 16:02撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
8/14 16:02
お疲れさまでした〜

感想

昨年あたりから少しずつ道具を揃えてはいたのですが
やっとのことで沢デビューする事が出来ました

なかなか予定が合わない事と、沢に対する怖さや
沢泊まりの怖さがありなかなか参加できずにいました

今回のキッカケは・・・お盆のまとまった休みに青森へ行こう!
青森へ行くならしゅんちゃんに声をかけて同行してもらおう!!
そんな思いでしゅんちゃんと連絡を取り合います

んで・・・・あれよあれよと決まったのが小滝沢(笑)

当日・・・全身の肉が緩んでいたのがすぐバレてしまっていたのはしょうがない(笑)


さて本題の沢ですが

駐車場での準備段階から緊張しっぱなし
なんやかんやでいざ入渓

ドキドキしながら足元を確認してバシャバシャと・・・
たがじょのなかに入り込んでくる水の感触に『いよいよ始まるんだ』

ふと前方を見ると私と同じく今回初沢のYさんが元気にバシャバシャやってます
遅れをとらないようにと足を速めようとするけどなかなか不安定な足元に四苦八苦
普段の整備された登山道やかっちりと足元を固めてくれる登山靴に
ずいぶん助けられていたのだなと思います

気付くと足は水に濡れ、だんだんと抵抗がなくなってきたころ・・・
ちょっとした深みとちょうど良さそうな広さが・・・(笑)
こりゃもしかして(^ω^)
Yさんがためらいもなく「ザッブーン」!!!!
気持ち良さそうに泳いでいます
それに続いて私も・・・・多少ためらいながらも控えめに「ザッブーン」!!!!
流れのあるところで泳ぐのは久しぶり
服を着てザックを背負って泳ぐのは初めての経験でした

ドップリと泳いでしまってからはなんとなく吹っ切れた?
怖いという感覚は残しつつも楽しい!!!
その後の遡行もなんだかルンルン気分(笑)

そうしているうちに滝が見えてくる
ん?これ?登るのか???
また緊張でドキドキし始める

しゅんちゃんがトップで登る
手足の置き場所を見逃さないようにしっかりと確認しておく
ここでロープを使い確保してもらいながらの滝登り

体のかかる水圧もヘルメットにぶつかる水圧も初体験
予想していた以上に体が動かせないものなんですね
水圧を浴びながらだとホールドを探すのも大変だし
足場を確認しようにも水流があって直視できないし

そんなこんなでなんとか登りきったときの安堵感
ほんのちょっとの滝なんですが心の中で「やったー」!!って叫んでました

途中一箇所は巻いて対処
最後の滝はOさんが巻いて出してくれたお助け紐に助けられて登る

その後の昼食は景色もよく気持ちも爽快
けどこの時点で足首と太ももが悲鳴を上げ始めていました

昼食後はいよいよ沢を離れ藪漕ぎ
藪へ入るポイントを探します
地図・コンパス・高度計・そして他の方の記録
五感を研ぎ澄ましながらもやはり通り過ぎてしまった感じだったが
目的の涸れ沢に合流し登山道を発見

雛岳分岐の手前までは登山道なのか?状態でしたが
分岐から先は整備された歩きやすい登山道になり快適

後半はもう足元がふらつきペースを上げられず
先行したOさんYさんにすっかり置いていかれてしまいましたが
しゅんちゃんが後ろからサポートしてくれたおかげで
最後まで楽しく下山する事が出来ました

今回の山行でまだまだ筋力が不足している事を再確認できました
これからの課題も多々発見する事が出来ました

これからも機会を見つけてご一緒させていただきますので
その時にはまた宜しくお願いいたします

ちょっとしたすれ違いで、みのちゃんとは一年と少し一緒に山を歩いていない時を過ごしていました。
そのすれ違いも何とかより合わせる事ができたんですが、みのちゃんは例の骨折。
こりゃー、しばらく一緒には歩けないなーと思っていたところ、なんとリハビリで岩手山に行きやがった(笑)
その勢いに乗って、お盆に青森遠征をするとのこと・・・・・本当に足は大丈夫なのか?
確かに金具で補強というか、強化しているのは確かだけど(笑)
一応登りたい山の希望を聞いてみたところ、無難な岩木山と八甲田とのこと。
そこで私が別な案を出してみた・・・・・沢!(爆)
さすがに骨折あがりのみのちゃんにとっては少々酷かと思ったので、沢泊まり案はボツにした。
なんせみのちゃんは、まだ沢デビュー前という事もあったし〜(爆)
で、初心者大歓迎の展望がよくて、そんなに厳しくない沢の小滝沢を提案してみた。(あくまでも沢か (^^ゞ)
そこにまんまと乗っかってきたみのちゃん。誘う方も誘う方だけど、乗っかってくる方も似たようなものだと思う(笑)
当日の朝、集合場所に行ってみて久々のご対面〜
第一印象は・・・・・まんまと太りやがった、それも下半身がパンパン(笑)
まあ、あれだけの骨折をして、足にチタン製の金具を入れる手術をしていれば、それもしかたないかと思ったが、
プクプク太ったのは退院してからの自宅療養中のときだったらしい。
内科的には問題はないので食事制限は一切なし、食っちゃ寝〜、食っちゃー寝、その成果がアノ体型を復活させたらしい。
まあ、絶好調のプクプクを知っている私にとっては、さほど珍しい体型の変化でもなかったけど(笑)
今回の山行では沢デビューがもう一人いて、メンバーは初心者2名と女性が1名、それに言いだしっぺの私で合計4名。
去年歩いた感じでは、このメンバーでも楽にこなせる沢だと思ったので、私が言いだしっぺになってみたんですが、
まさかロープを出す事になるとは出発時には思ってもいませんでした。
そんな呑気な気分で駐車場を出発し、沢に入ってから前半のナガーイ沢歩きが始まりました。
一応、沢デビューの二人の様子を見ながら歩こうと思ったので、先頭は去年もこの沢を歩いているOさんに任せ、私は最初から一番最後を歩きました。
やっぱり沢歩きは一般の登山道と違い、なかなか思うように歩けない様子がよ〜くわかりました(笑)
こればっかりはしかたないんですよね、ゴロゴロした石の上や、時には水の中の石の上を歩かないといけませんからね、慣れるしかないんですよね。
そんな二人の様子を見ながら歩いていくと、泳ぐにはちょうどよさそうな場所がありました。
聞くところによると、去年私が泳ぎだした所のようです・・・・・完全に記憶がありませんが (^^ゞ
そこで沢デビューの二人に「泳いでみたら?気持ちいいよ〜!」と勧めると、二人ともドボ〜ン!
「うひゃ〜気持ちいい〜!」と言ってましたが、水から出る時の体の重さに少々驚いたようです。
これも経験ですよね、体力が衰えてくると、不必要に泳ぐと後で泣きが入るんです。ですから私は今年、無駄な泳ぎはしていません (^^ゞ
そんな感じで順調に歩いていき、いよいよ最初のそれらしい滝の所にやってきました。
去年は気持ちよく滝の真ん中をフリーでシャワーを浴びながら直登した滝ですが、なんか今年はチョット水量が多いようでした。
とりあえず私がトップで登ってみたんですが、ホールドはしっかりしているものの、滝の中に入り込んだ時の水圧というか冷たさというか、へたに動くと手足に力が入りきらないような感覚もあったので、滝の中で少しの間固まってしまいました。
少しするとその感覚にも慣れ、その後は順調に登ることができましたが、後に続くメンバーの安全を考えるとロープを出して確保するしかないと思いました。
前回の山行で確保は任されて経験済みでしたが、自力で支点をとって自力で後続を確保するのは初体験です!
そりゃもー一人で緊張したというか、必死に思い出しましたよー (^^ゞ
たぶん、いつもの山行でビシバシ登ってる人達に見られると、絶対なんだかんだ言われるような確保だったと思いますが、なんとかそれなりに後続を確保することができ、全員無事に直登させることができました。
やっぱり沢はそれなりのしっかりした装備で入らないといけませんね。\(__ ) ハンセィ
その後は小滝沢独特のナメを順調に歩き、最後の滝にやってきました。
ここ最後の滝は、去年は高巻いた人にお助け紐を下してもらった滝です。一応フリーで直登を試みましたが、やっぱり微妙に水量が多く、去年より難しいのがすぐにわかりました。
結局今年もお助け紐のお世話になり、男衆は直登で無事に最後の滝を越え、見晴らしの良い場所で昼食としました。
昼食後はいよいよ登山道に出るための藪こぎです。
去年は高度計に頼りすぎ、一時間も藪と格闘した経験がありましたので、今年は…と思って慎重になったんですが、
右手に現れると思っていた高田大岳からの涸れ沢が、まんまと左手に出てきてしまいました。
やっぱり難しいですね、まだまだ修行が足りません(^^ゞ
まあ、それでも去年よりは遥かに短い藪こぎだったので、今回のメンバーでは上出来だったと思います。
その後は例のごとく廃道寸前の登山道(爆)
一回経験していると何とか見つける事ができるんですが、初体験だと・・・・・どうなんでしょうねぇ〜
青森市民ながら、まったくもって恥ずかしいというか、情けないというか。。。。。そんな登山道を見つけての下山です。
これが実は長いんです (^_^;)
おそらく沢初体験の人にはしんどかったのではないかと思いますが、なんとかマイペースで無事に下山することができました。
こんな感じでアマチャンの私が言いだしっぺになった山行も、無事に終わることができました。
こんな私のお誘いに乗ってくれた皆さん、どうもありがとうございました。
そして、みのちゃん
ちょっと遠回りをしたけど、何とかめでたく50回目のお付き合いをすることができましたね。
これからもよろしくね!

ようやく沢登り(歩き)をすることが出来ました。
いろいろ休みの調整がつかず、気がつけば盆になってしまいました・・・。

当日は天気にも恵まれ、さほど気温も高くなく絶好の山日和。

スタート時に「今日はハーネスもロープいらないんじゃ・・・」というSさんの声を
「初沢登りなんで気分だけでも!」と押し切り見た目はフル装備でスタートです^^;

折角なんで楽しもうかとジャブジャブ水の中に入っていきます。
もう、泳ぎまくってます。
小さなとこも直登しちゃいます。

とても楽しみました^^ノ


しかし、楽しいのは登りだけで下りが飽きるのはどこでも一緒。
藪漕ぎ少々、荒れた登山道少々、快適登山道少々で無事下山。

そして「そんな泳ぐと荷物川臭いぞ」との忠告通り、思いっきり生臭い僕の荷物・・・
ちょっと反省・・・。


これからの時期もまだまだ沢に行く機会があるとのことなので、
都合を付けて是非またご一緒させて頂きたく思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1944人

コメント

デビューおめでとうございます
とはいいつつ自分はまだまだ初心者だしゴーロ歩き苦手です あ、藪漕ぎも 得意分野はあるのか?といったところですがね
2012/8/20 13:13
デビューしてしまいました
ゴーロ歩き・・・大変でしたね
藪漕ぎ・・・タケノコ採りを思い出しましたよ

Yokkeさんにはクロール泳ぎがあるじゃないですか!!
2012/8/20 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら